タグ

blogと艦これとネタに関するCujoのブックマーク (2)

  • 艦これアニメ最終話を終えての阿鼻叫喚まとめ - Danas je lep dan.

    いやぁ,最終話までやってくれたようで,あちこちで悲鳴が漏れてますが,うん,ほんと,どうしてこうなっちゃったんだろうね……去年の期待感を返してほしいですよほんと……すごいソードマスターヤマト感ある— ALL WE NEED IS 種田梨沙 (@FTTH) 2015, 3月 25何やったんやこの最終回は! そら世界のすべてが海色に溶けるわ!!!— マスクザJ (@joniele13) 2015, 3月 25艦これ最終回、最後くらいはと信じて深夜のテレビに向かってた提督達が中指立てながら溶鉱炉に沈んでいくシーンは涙なしには観られなかった— ユリア・クソリプニツカヤ (@teracy) 2015, 3月 25友人からリクエストがあったので pic.twitter.com/aLyMYssXwu— 怪しい隣人/Nachbar (@BlackHandMaiden) 2015, 3月 25よかった探し艦こ

    艦これアニメ最終話を終えての阿鼻叫喚まとめ - Danas je lep dan.
  • 逆に聞こう。艦これのハッピーエンドはケッコンカッコカリ以外にあるのだろうか - ふわふわスマイル

    個人的に艦これは「2-4までは面白いバランスのブラウザゲーム」だと思っている。 最初はもろい駆逐艦から始まって、軽巡洋艦・重巡洋艦にステップアップし1-4あたりで軽空母手に入れて赤城をもらう。 で、戦艦をぼちぼち集めて鍛えなおして2-4に挑む。 少しずつインフレしていって確実に強い艦娘を揃えて行く。 それが終わった後に最初に弱いと思われていた駆逐艦を鍛えなおす3-2キス島撤退作戦があるわけだ。 ちなみにVita版はここらのバランスを上手く長く持ってくれればそれなりの良ゲーにはなると思っている。 しかしここらで2-4の強化版のような運ゲーマップが増える。 ゲージがあろうとなかろうとあまり関係はない。 ラスボス羅針盤に振り回され、ボスで夜戦を仕掛ける。 まぁ、それはいい。 では、終わりはどこにあるんだろうか。 深海棲艦が艦娘との同一性が疑われている。 というよりも間違いなく轟沈した艦娘は深海棲

    逆に聞こう。艦これのハッピーエンドはケッコンカッコカリ以外にあるのだろうか - ふわふわスマイル
  • 1