タグ

blogと読み物と社会に関するCujoのブックマーク (11)

  • 現役ホス狂ちゃんが考えるコロナウイルス - 純愛レンズ

    書くか書かないかめちゃくちゃ迷ってたネタを 書きます。 やっぱり「現役ホス狂大学院生()」を自称してるからには 書かなきゃいけないのかな~と思ってまして。。。 「現役ホス狂から見る ホストクラブ×コロナウイルス」 はい、今日のなんちゃんは真面目だよ~。 最近のコロナウイルスの新規感染者を語る上で「夜の街関連」は切っても切れないワードだと思うんですよね。「夜の街」のホストクラブやバー、キャバクラで集団感染が発生している、というのは皆様ご存知のお話ですよね。 皆様はこのニュースをまあそりゃなんだかああいうとこ広まりそうよな~みたいな感じで見てると思うんですけど。 よくよく考えたらあんまりイメージつかなくないですか??? だってみんなホストクラブ行く?!?!?行かなくね?!?!?!?! ホストクラブに1回でも行ったことのある女性って100人に1人って言われてます。 まず男性は行かないしさ、みんな

    現役ホス狂ちゃんが考えるコロナウイルス - 純愛レンズ
  • 虹色のプリキュア「キュアパルフェ」は「多様性」の象徴なのか? - プリキュアの数字ブログ

    (今回は数字関係なく、すべて妄想で綴られています。ご了承ください。) 2017年7月16日「キラキラ☆プリキュアアラモード」に新しいプリキュア「キュアパルフェ」が追加されました。 キュアパルフェ:キラ星 シエル | キャラクター | キラキラ☆プリキュアアラモード-東映アニメーション 「色」の概念をも超越した「虹色」のプリキュアです。 キュアパルフェが虹色であることは、下記記事で明言されています。 www.animatetimes.com 「わたしは、わたしを否定しない」 東映アニメーション キラキラ☆プリキュアアラモード23話より 自分という存在を否定しない事により生まれた虹色のプリキュア「キュアパルフェ」。 これでプリキュアは2年連続で「虹」をモチーフに入れてきました。 昨年2016年「魔法つかいプリキュア!」においては 「オーバー・ザ・レインボー」 「三角の虹、ピンクのプール」etc

    虹色のプリキュア「キュアパルフェ」は「多様性」の象徴なのか? - プリキュアの数字ブログ
    Cujo
    Cujo 2017/07/18
    『「セーラームーン」においては()この本、肝心の「外部太陽系戦士」と「スターライツ」関連には、ほぼ触れられていないため、家族観や、ジェンダー視点ではかなり論が弱いです』そこが重要だろうに。。。。。。
  • やりたくない事件にだけ「抑制的」な警察を動かす方法 - 弁護士三浦義隆のブログ

    1.  やりたくない事件には「抑制的」な警察 2. 警察を動かしたいときどうするか 2-1.告訴と被害届 2-2. 告訴を受理すると捜査をする義務が生じる 2-3. 警察は告訴状の受理を嫌う 2-4. 弁護士が警察に捜査を求める場合どうするか 1.  やりたくない事件には「抑制的」な警察 少し前の話だが、政治学者の三浦瑠麗氏が、共謀罪関連のコメントで 「日の警察がいかに抑制的か知らず、法案の字面だけ読んで「大変な事態になる」と反応しているのでしょう。」 と述べて、困惑や嘲笑などの様々な反応を引き起こした。 www.asahi.com そのとき私はこういう感想をツイートしたし、これに付け加えることは特にない。 三浦瑠麗氏、国際政治学者だから、日の警察が抑制的かどうかという話については、端的に言って素人じゃん。んで、素人のくせに口出したから案の定間違ってるじゃん。共謀罪関連の主張全体はそん

    やりたくない事件にだけ「抑制的」な警察を動かす方法 - 弁護士三浦義隆のブログ
    Cujo
    Cujo 2017/06/17
    そういえばわりと最近にも『自首』に行ったのに門前払い食らわされたオウムのどなたかがおられましたっけ。。。。。。。。。。。。。
  • 印刷の用途★アーレン症候群のためのブルーノート - チラシ印刷の集客効果

    印刷の用途はチラシだけでなく様々あります。 うちの場合、チラシ7割、その他3割くらいです。 その他の内訳はこんな感じです。 ★病院・整体院・美容院・サロン等のお客様カルテ ★店舗のニュースレター・月報 ★作業現場の点検表・作業日報 ★学校やお役所の試験用紙・レポート ★運動会や文化祭のプログラム ★商品の説明書 ★アンケートや署名集めのための用紙 ★寄付・寄贈等の申込用紙 ★飲店のメニュー表 ★議員さんの活動レポート ・・・etc 今回は、そのなかで少し特殊なケースをご紹介したいと思います。 アーレン症候群をご存知ですか? あるとき、大阪在住のご婦人から、こんな問合せが来ました。 「ライトブルーの紙で、横罫線が入ったレポート用紙を探しております。実は、大学生の娘がアーレン症候群という珍しい体質で、普通の白い紙のやノートが眩しく感じる症状で、そのため勉強が困難な状態で困っております。」

    印刷の用途★アーレン症候群のためのブルーノート - チラシ印刷の集客効果
  • サンダースにはがっかりだ  ・・・リベラルってほんとダメ | 外山恒一のWEB版人民の敵

    サンダースにはがっかりだ。 ファシストというのは、創始者のムソリーニからしてそうであるように出自が左翼なものだから(ムソリーニは元々はイタリア社会党の極左派指導者。他にもフランスのジャック・ドリオ、イギリスのオズワルド・モズレーなど、戦間期の各国の代表的なファシストには“元極左”を含む左翼出身者が多い)、私も元左翼の血が騒いで、今回のアメリカ大統領選の中盤(?)の“サンダース旋風”についつい心ときめかせてしまったが、不覚だった。 とはいえ、奇跡的に“面白い”選挙だった。常々公言しているとおり私は“選挙そのものに反対”の反民主主義のファシストだし(ファシズムも色々で、ムソリーニのファシズムは自由主義的で反民主主義的、ヒトラーのナチズムは民主主義的で反自由主義的だ)、少なくとも私自身は今後も“選挙によらない”日ファシズム革命を目指すが、さっすが先進国アメリカはどこぞの後進土人国家とは違って多

    サンダースにはがっかりだ  ・・・リベラルってほんとダメ | 外山恒一のWEB版人民の敵
  • ブコメに関するお詫び及びロードバイクとスタンドとバイクラックについて。 - hatena@raf00

    先日宮ヶ瀬ライドでご一緒したgoldheadさん、kanoseさんのエントリが相次いで大炎上、そのブコメの中で無関係なものを繋げて批判する声にカッとなって乱暴なコメントをしたものの、よくよく考えてみると「いやぁ、邪魔にならないよう気をつけるんで、どうか許したってくださいな」というスタンスでありたいと常々心がけたいと思っているので、「うるせえな自転車ってのはこういうものなんだよ黙れ!」という言い方はすべきではありませんでした。 その点で、乱暴なブコメを撤回、お詫びした上で、バイクラックとスタンド、ロードバイク乗りの感覚などについて、一通り書きたい次第。 ■炎上記事について goldheadさんの記事に関しては、先日の宮ヶ瀬ライドで巡ったスポットがいずれもロードバイク乗りを歓迎してくれる快適な環境だったので、「そんな快適な環境が増えたらいいねえ」という素朴な願望を書かれただけでしょう。これに関

    ブコメに関するお詫び及びロードバイクとスタンドとバイクラックについて。 - hatena@raf00
  • さようなら哲学の木 | Pieces of time

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    さようなら哲学の木 | Pieces of time
  • 「鬼門! 原作者チェック」〜判例に見るSHIROBAKOの法律問題 - アホヲタ元法学部生の日常

    SHIROBAKO 第1巻 (初回生産限定版) [Blu-ray] 出版社/メーカー: ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント発売日: 2014/12/24メディア: Blu-rayこの商品を含むブログ (52件) を見る 注:エントリは、SHIROBAKOの主に23話(但し、23話までの話も色々と出てきます)ネタバレを含みますので、未見の方は十分にご注意下さい! 1.はじめに SHIROBAKOとは、高校時代アニメ同好会でアニメを作り、商業の世界でまた一緒にアニメを作りたいとの誓いを立てた5人が、アニメ業界における新人として、それぞれの立場で奮闘する姿を描き出したアニメである*1。 武蔵野アニメーションという架空のアニメーション制作会社で、「えくそだすっ!」と「第三飛行少女隊(サンジョ)」という2つの架空の*2作品を制作する過程で生じるトラブルと、その解決に奮闘する宮森あおい(

    「鬼門! 原作者チェック」〜判例に見るSHIROBAKOの法律問題 - アホヲタ元法学部生の日常
  • パリのテロは「イエメンの」アル=カーイダの広めたローン・ウルフ型ジハードの実践例 - 中東・イスラーム学の風姿花伝

    池内恵(いけうち さとし 東京大学准教授)が、中東情勢とイスラーム教やその思想について、日々少しずつ解説します。有用な情報源や、助けになる解説を見つけたらリンクを張って案内したり、これまでに書いてきた論文や著書の「さわり」の部分なども紹介したりしていきます。

    Cujo
    Cujo 2015/01/11
    『事実を知らせなければデマを否定する根拠が得られない』
  • 地下アイドルが見たエロ本業界 - 地下アイドル姫乃たまの恥ずかしいブログ

    Cujo
    Cujo 2014/03/07
    『Yha!Hip&Lip』Or『Yha!Hip&Rip』ぐぐると前者の模様。
  • 「そんなの知らないよ」と彼女は - デマこい!

    「どうやって生きていけばいいだろう」と彼は言った。「学歴もなければ大した職歴もない、ぼくらのような人間はどうやって生き残ればいいだろう」 京都、三条河原町。最近できたばかりのつけ麺屋に、友人とたむろしていた。 麺大盛り根菜チャーハンセットを待ちながら彼は続けた。 「いまの時代、あらゆる仕事が機械に置き換えられていっている。一昔前なら、知的な労働は人間がやるしかなかった。どんなに単純な足し算、引き算だろうと、人間の手で計算するほうが早かった。だから、ぼくたちのような人間にも仕事があった……」 と、料理が運ばれてきて、彼はちょっとだけ口を閉じる。目をむくような量の炭水化物の塊がテーブルを埋めていく。 「……だけど、いまは違う」つぶやきながら、彼はわりばしを割る。「当たり前のことが当たり前にできるだけの人間なら、機械を使ったほうが安上がりだ。ぼくらのような人間の居場所は、どんどん無くなっている。

    「そんなの知らないよ」と彼女は - デマこい!
  • 1