タグ

blogとLIVEと文化に関するCujoのブックマーク (2)

  • アイドルがそこにいたということ|虎猫|note

    アイドルマスターシンデレラガールズのドームライブ「THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 6thLIVE MERRY-GO-ROUNDOME!!!」の、メットライフドーム公演二日目を観に行ってきた話です。 ライブに参戦するのは全くの初めてで、そもそも今回何で行くことになったかというと、デレマス大喜利、ちょっとこのへんの説明が(この文章たぶん大喜利の人とデレマスの人両方が観るので)ややこしいんですが、デレマスを題材にした大喜利会がまずあって、いやまず大喜利会ってのは実際に集まってボードなどで大喜利をする会なんですが、それのデレマスのやつがあるんですね。デレマスのお題でボケを考えたり、デレマスのキャラになり切って答えたりする会(まとめなどもあるので、興味ある方は読んでみて下さい。もっと興味をもったら参加もしてみて下さい。是非)で、最近は50人とかそういう規模で集まって行

    アイドルがそこにいたということ|虎猫|note
  • 2017.08.27.アニサマSideMの話 - いろいろ覚書

    各位 アニサマお疲れ様でした。オタクです。 1週間経ちそうなんですけど、いろいろ思い出しながらアニサマ3日目のアイドルマスターSideMの話をします。 さてさて、一から話しますね。開場前から現場いたんですけど、めっちゃくちゃいるんですよね。Pちゃんたち。個人的にお奈々さんとかLiSAのオタクばかりだと思っていたのでびっくり。パリマスのユニフォーム着てたり、番くじのタオル被ってたり。痛バのPちゃんも多かったけど、この文化はさすがにBプロの女の方が多かったかな。でも想像したよりPちゃんたくさんいたよ。そして男性もほんとに多いんですよね。セカライとかのライブT着てる人も男性Pくんが多かった。 順番なんですけど、SideMは前の日のキンプリが2組目だったこともあって、それなりに早めに来ることは予想してました。まぁ2番目にくるとは思ってなかったんですけどね!はやいわ。 ここで順番関連で、少しだけミリ

    2017.08.27.アニサマSideMの話 - いろいろ覚書
  • 1