タグ

blogとniconicoとIDOLM@STERに関するCujoのブックマーク (10)

  • Machico『0430◎ニコ超』

    (山崎はるかピョン・田所あずさ殿下・藤井ゆきよ様) あ、この3人名前ひらがな組だったのね! ゆき姉が中継でドローンに挑戦してくれたり◎ ゆき姉と助っ人で株式会社Drone Games代表取締役の黒田潤一さん、ドローン芸人の谷+1さんがドローンを使ってクレーンゲームに挑戦してくれたよぅo(^o^)o ドローンの操縦すごく難しそうだったけど楽しそうだったなぁ~(o^^o) ぶーん、ぶーわーん 私もやってみたかったぬ 様々な素敵な力と一緒に ゆき姉は無事新田美波ちゃんのフィギュアをゲットしてくれました(笑) その後、ゲットしたフィギュアをかけてレポ◎ うまい棒はね、めんたいコンポタチーズだなぁ( ̄ω ̄) 私のトップ3!! レポというか、もはや会話だったな(笑) 私Machicoによる初日(昨日)レポートもしたよ~!! ニコ超を楽しんだ写メはまた明日☆ 昨日のステージで描いた思い出シーンの再

    Machico『0430◎ニコ超』
  • ニコマス生放送で考えてることがあったり:しょうひらの秘密基地-ブロマガ棟- - ブロマガ

    『ニコマスやアイマスについての情報を伝えるような番組ってないかな』 ニコマスでは生放送が盛んです。主に各キャラコミュでのリクエスト放送や、 総合コミュを使っての企画放送、ノベマスオンリー・リミックスオンリーの放送など。 多種多様に別れています。毎日どこかしらで放送があるほど活発です。 そんなニコマス生放送界隈。 ですが、意外と『ニコマスやアイマス全般を扱った情報番組』みたいな放送ってあまりないなと思うんです。 過去にKさんがニコマスイベントの紹介を生放送でやっていたことはありますが、 定期的な情報番組って実はそんなになかったなと。月に1回か2回ほど、その間に起こった ニコマスやアイマスの情報をパーソナリティが視聴者に伝える番組。もちろん、その間に上がった新作動画の紹介や、とあるジャンルに限定した作品の紹介、これからのニコマス・アイマスイベントの紹介、番組の初めにテーマを設けて、投稿フォーム

    ニコマス生放送で考えてることがあったり:しょうひらの秘密基地-ブロマガ棟- - ブロマガ
    Cujo
    Cujo 2013/07/08
    手を上げた人が最後までケツ持つ覚悟があれば、お祭り好きの多い界隈、ノる人も多いんじゃないかな(無責任 参照:天然Pのネタ /要は『今北産業』の生放送版?
  • で、ミリオンライブ勢では誰が人気なの?:そんなことよりアイマスの話をしようぜ - ブロマガ

    稼動開始からだいぶ経ちましたが、ミリマスPの皆さんはいかがお過ごしでしょうか? 新イベントの学ラン真! イケメン過ぎ! 思わず課金しそうになった無課金Pです。 というか新たに加わった面々も、なかなか個性的な子が揃ってますね。真壁とか二階堂さんとか天空橋様とかがお気に入りです。『新生765プロ』の面々のパーソナルも分かってきて楽しくなってきています。 しかしながら、この娘達の中で、実際誰が人気あるんでしょうね。一応、ゲーム内でも「人気順位」は閲覧できますが、このデータ、どうしても「デフォルトで設定されるメンバー」の人気が高くなりがち。 ・アイドルマスター ミリオンライブ!@wiki - 人気アイドルランキング じゃあ、実際にはどうなの? っていうことで、あふひねこ(AOI-CAT)さんに倣ってpixivのタグ数を調べてみましょう。 以前あふひねこさんが調べられたシンデレラガールズの方のデータ

    で、ミリオンライブ勢では誰が人気なの?:そんなことよりアイマスの話をしようぜ - ブロマガ
  • とりかご

  • yaplog!(ヤプログ!)byGMO

    ヤプログ!をご利用のみなさまへ 「ヤプログ! byGMO」は、2020年1月31日をもちまして、サービスを終了いたしました。 ご利用のみなさまへご迷惑をおかけいたしますこと、深くお詫び申し上げます。 15年間ヤプログ!をご愛顧いただき、誠にありがとうございました。心より感謝申し上げます。 今後とも、GMOメディア株式会社のサービスをよろしくお願いいたします。

    yaplog!(ヤプログ!)byGMO
    Cujo
    Cujo 2012/11/05
    『出演声優が一堂に会するライブの開催も7回を数えて』本題からすれば細かすぎるからいいかな。
  • アイドルマスタータグ動画20万件突破記念!消えた4万動画の行方 | コメントで見るニコマス動画

    いくらなんでも遡りすぎじゃね?っていう感じですが、せっかくなので。 データ取得的には、「アイドルマスター」タグで検索可能な動画全てが対象になります。 ですから、内容的にはアイマス動画なのかどうか微妙だったり、釣り動画だったりしても、定義的にはアイマス動画としてカウントします。 特に今回のように、アイマスタグ動画が20万件、とか言った時は、除外とかはありませんので。 それでも、いくつか注意点があります。 まず、ニコマスchガイドでは、「アイドルマスター」以外のタグは統合していません。 例えば、「アイマス」タグであったり、「im@s」タグであったり、「The_iDOLM@STER」、「アイドルマスター2」といったタグが付いていて、「アイドルマスター」タグが付いていない動画は、アイマス動画ではありません。 そこで一つ特筆すべきポイントとして、ニコニコ動画(9)スタート時に「アイドルマスター」タグ

    アイドルマスタータグ動画20万件突破記念!消えた4万動画の行方 | コメントで見るニコマス動画
  • ニコマスブログの現状を軽く調べてみた - めぐりあいクロニクル

    なんか大層なタイトルを付けてますが、中身はすっかすかですw 最近「ニコマスブログはすっかり下火だよねー」といった話をよく目にする気がするので、今実際活動してるブログがどれだけあるのか適当にちゃちゃっと調べてみました。 調査にはカバー範囲の広さと発掘に定評のあるhunirakunira2さん(というか続空さん)のニコマスブログアンテナを使用させていただきました。 (僕もいつもブログめぐりするときにお世話になってます! この場を借りて感お礼申し上げますm(_ _)m) このアンテナに登録されているサイトの中で、この一ヶ月(4/10〜5/10)の間にニコマス関連の内容を含む更新があったブログをピックアップしていきました。 あくまで「ニコマス」限定です。アニマスやモバマス、またニコニコ動画に関しての話なんかは除外してます。 また勝手ながら、動画製作者の方の自作解説等といった自分の活動に関するエント

    ニコマスブログの現状を軽く調べてみた - めぐりあいクロニクル
  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    ウェブリブログ:サービスは終了しました。
  • 今日もバッテリー切れ~裏~ 結局、週マスはミクのことで何悩んでんの?

    おはようございます。 週マス編集部の動画編集担当、staynerでございます。 うーん。なんだかなあ。みさきPが生放送やると言いだしたから どういうものかと思ったけど。思わず口から零れ落ちた、 なんだかなあ そりゃ私はニコマス歴まだ1年ですよ。週マスは半年にも満たないですよ。 ニコマスの歴史とか週マスの歴史とかニコニコ生放送の仕組みとかさっぱり知りませんよ。 それでも、もっと全体の進行だとか考えて、順序立てて放送ってやるもんじゃないの?と思ってしまいます。 少なくとも何をしたいのか、ぐらいわからないと。議論しながら意見をしたいの?その意見をどういう風に扱うつもりなの?と?マークがいっぱい出てくる私はまだまだ半人前なんでしょうか。 タグの話とか、いきなりゲストにどうですか?と振ってみたり、質問の作り方とか、いくらニコマスに慣れている方でもついていきにくいし、ランキングの放送としてもっと幅広い

    Cujo
    Cujo 2011/10/17
    悩む理由もわかるしまとめるのは大変だろうけど感想としては一言。なんだかなあ。ホメの時に見せたあれはただの一発ネタだったということなのかな。
  • 初心者向けニコマス番外編 - はてなで留まってすぐ溶解

    第五回に行こうと思っていたけど、ここで気になる記事が。 ニコマスはCGMの中では成功している物のうちの一つなので参加している人たちは何が面白いと思って盛り上がっているのか、とかそういう成功している理由といったなにかを理解したいのだけれど、面白いと言われる動画を見ても何が面白いのかよくわからない。なにか盛り上がっていることはわかるのだけれど、何故この人たちがこんなに盛り上がれているのかが理解できた気がしない。とても残念だ。 (中略) だとすると、次に気になるのは、何故自分は理解しにくいと思えるほど内輪ネタが多いはずなのに、あれだけ多くの人が盛り上がっているのが観測できるのだろうということかなぁ。いやだって、内輪ネタが多くて入りにくい環境なんだったら、そこまで流行しないと思うのですよ。これはあれかなぁ。ある程度の人数まで達すると、ある点からは爆発的に伸びるとかそういう系?だとすると今この祭りで

    初心者向けニコマス番外編 - はてなで留まってすぐ溶解
    Cujo
    Cujo 2009/04/02
    自分の好みを把握できてるときっかけをつかみやすいよね。
  • 1