タグ

blogとniconicoとhistoryに関するCujoのブックマーク (2)

  • 日清戦争における李鴻章への悪口について:山下泰平のブロマガ - ブロマガ

    今回の記事はとても長いです。 日清戦争の裏に市井の人々の活躍があった まずは歴史のお話です。 近代化されたメディアを利用したプロパガンダ活動が、日清戦争では盛んに行われました。日清戦争を、世界初の近代情報戦争とも定義することができるでしょう。 事実、清国によるプロパガンダに日は悩まされます。それでは日国はというと、戦時におけるメディア戦略が曖昧だったり、近代国家として諸外国に認めてもらうためルールに従って戦争したりしていましたから、なかなか微妙な状態でした。 そんな中、なす術のない日政府に成り代わり、立ち上がった市井の人々がいたッ!!!! 高度すぎてもはや我々には理解不能ですが、これは清国の悪口ソングです。当時の日では、このような清国の悪口ソングが大量に生産されていた。 なぜにこんなもんが大量生産されていたのかというと、あるオッさんがイチかバチかで、ちやんちやん征伐音曲集とかいう

    日清戦争における李鴻章への悪口について:山下泰平のブロマガ - ブロマガ
  • sm1〜8の内容を調べてみる - とある日記か何か

    ブログ訪問ありがとうございます。 早速ネタが出来たので書いていこうと思います。 今回の内容は ニコニコ動画の一桁の動画を見てみたい!です。普通にIDを入れると動画エラーになってしまうsm1〜8。ですがある方法を使えば動画タイトルを見られるんです!使うサイトは"Wayback Machine"というサイトです。 このサイトはアドレスを入力することでそのホームページの昔の姿を見れる、というものです。 これにニコニコ動画のアドレスと動画IDを入力するとγ、RC時代のニコニコ動画が見れます。 早速入力。 sm1 動画エラー。タイトル不明。 sm2 動画エラー。タイトル"2階からニコニコ(2#317)"? ↑追記:いろいろ調べたところ、どうやら昔のニコニコはタイトルの所に今の右上みたいに日替わりでメッセージが出るようになっていたみたいです! sm3 削除番長 な、なんだってー!! sm13と同じ内容

    Cujo
    Cujo 2013/02/11
    smileが公開されたばかりの時期はβ時代の有名動画の再UP(転載)競争があったような記憶が。その時期の産物ではないかな。
  • 1