タグ

businessと記事がひどいと社会に関するCujoのブックマーク (3)

  • カナダ首相、返答窮し20秒沈黙 トランプ大統領の行動評価問われ | 共同通信

    【ニューヨーク共同】カナダのトルドー首相が2日の記者会見で、トランプ米大統領が1日に「記念撮影」のためデモ隊を強制排除したことなどについて質問を受けたが、20秒余りにわたって沈黙する場面があった。 記者は「トランプ氏はデモ隊への軍事行動を呼び掛け、デモ隊は記念撮影の場所を空けるために催涙ガスを受けた。どう思うか」と質問した。 トルドー氏は正面のカメラを見据えたまましばらく沈黙した後に「今は人々をまとめ、耳を傾け、どんな不公正が続いているのかを知る時だ」とトランプ氏に苦言を呈した。ただすぐに「われわれカナダ人も問題を抱えている」とすり替えた。

    カナダ首相、返答窮し20秒沈黙 トランプ大統領の行動評価問われ | 共同通信
    Cujo
    Cujo 2020/06/04
    「いってほしいないよう」にそぐわなかったときのじゃーなりすとしぐさかな
  • NTTコム、社員のラグビー観戦マナーに大ブーイング チームと本社が「謝罪」

    社会人ラグビーの強豪として知られるNTTコミュニケーションズ(東京都千代田区、NTTコム)社員の「観戦マナー」に大ブーイングが巻き起こった。 2016年9月9日夜に東京・秩父宮ラグビー場で行われた試合でのこと。観客席にいた一部の社員がテープで場所を占拠したうえ、座席下にゴミを放置。居合わせた一般観戦者がその「行状」をツイッターで告発すると、非難の声が殺到した。 「テープで職場ごとに席確保、ゴミは捨てっぱなし」 NTTコムのラグビーチームは9月9日のトップリーグ第3節第1日で、NECと激突。33-15で逆転勝利を収めた。 ナイトゲームで、人気チーム同士の対戦とあり、大勢の観客が来場。NTTコムの逆転劇に沸いた。しかし、チームに惜しみない拍手が送られる中、観客席にいた社員の一部は逆に「ブーイング」を浴びることとなった。 13日になって、一般の観客の1人が「無料招待だったNTTコム社員達に怒り」

    NTTコム、社員のラグビー観戦マナーに大ブーイング チームと本社が「謝罪」
    Cujo
    Cujo 2016/09/16
    写真左右両側奥のほうも空いてるように見えるのはラグビーのゴールラインの外側?だから??/(※写真は秩父宮ラグビー場。Wikimedia Commonsより。。。。写真は当該試合じゃないのかよ。。。。⇒WC:https://goo.gl/kp6PHj
  • 残業代未払い求めるドライバー「人間不信に陥る」|物流ウィークリー・物流と運送、ロジスティクスの総合専門紙

    「人間不信に陥るよ」。それまで不平不満も言わず、まじめに働いていたドライバーがある時、急に態度を変える。トラック業界における労使トラブルでよく耳にする話だ。決して労働環境が整備されているとはいえない業界にあって、こうしたトラブルはいま、現場で頻繁に起きている。今回、当事者となってしまった東京都内の事業者も、「話に聞いていたが、まさか自分がという思いだ」と打ち明ける。 「不平不満も言わず、まじめに働くいいやつだ」。社長が最初に受けた印象で、何事もなく半年が過ぎようとしていたが、それまで何も言わなかったドライバーが有休を取りたいと申し出てきた。代わりのドライバーを用意するだけの余裕はない同社にとって、有休とはいえ休みを取られるのは痛手だ。社長は状況を説明した上で、苦肉の策として、有休を買い取ることで了承を得ようと試みた。 一時はそれでしのげたが、そのドライバーの態度は徐々に悪化。何かといえば不

  • 1