タグ

businessと間違い探しと言葉に関するCujoのブックマーク (2)

  • ワクワクVtuberブログ : 【改訂】楠栞桜(夜桜たま)の自演疑惑騒動の意味をアイドル部時代から解説する

    2020年08月20日08:59 【改訂】楠栞桜(夜桜たま)の自演疑惑騒動の意味をアイドル部時代から解説する カテゴリ業界ネタアイドル部 8月23日にコメント欄等で受けたご指摘を反映して一部内容を補足、および改訂しました。 麻雀VTuberとして有名な楠栞桜さんが5chのYoutube板にてコラボ相手に対する誹謗中傷を行っていたのではないかという疑惑が界隈を騒がせています。 今年に入ってから激増したVtuberリスナーの中には、なぜここまで大騒動になっているのか分からない方もいるかもしれませんので、その流れについて概説していこうと思います。 これは楠栞桜を糾弾するための記事でも細かい内容について検証する記事でもなく、あくまで前提となる背景をご存知ない方に理解してもらおうという記事です。 炎上やスキャンダルを取り扱うので、気分の悪くなるような内容も含まれますのでご承知ください。 1.アイド

    Cujo
    Cujo 2020/08/20
    『ゲーム部が人気をなくしてからはこの3つがVTuber界で覇権だったと思います』「人気をなくすまでは」かな?
  • 鍵を回すだけでWebサービスをコントロールできる「Hackey」を使ってみた

    インターネット上にはたくさんのサービスが存在しますが、それらをまるで家の鍵でも開けるからのように鍵をクルッと回すだけでコントロールできるデバイスが「Hackey」です。例えば、鍵を回すと「新しい洗剤を注文」「家に帰ってきたことを家族に連絡」「知りたい情報をまとめて受信」など、アイデア次第でさまざままなサービス・動作と連携させることが可能とのことだったので、実際にHackeyを使ってどんなことができるのか確かめてみました。 Hackey - Webサービスをコントロールできるキースイッチ http://hackey.cerevo.com/ja/ 今回は「Hackeyの鍵を回すとIFTTTと連係しているスマートフォンに通知が届く」というアクションを作ってみました。 Hackeyの鍵を回すとiPhoneに通知 - YouTube ◆フォトレビュー これが「Hackey」。 箱をパカリと開けると…

    鍵を回すだけでWebサービスをコントロールできる「Hackey」を使ってみた
    Cujo
    Cujo 2015/12/01
    「Update confilmation 『e-amil』 sent」そろそろもう直ってるのかな?/そういえば以前携帯型自爆ボタンスイッチって商品あったよね。。。。。http://www.amazon.co.jp/dp/B0012I8N6W こういうかんじのやつw
  • 1