タグ

gameとBusinessと人と考察に関するCujoのブックマーク (3)

  • eスポーツのプレイヤー側の意見【追記あり】

    はてな匿名ダイアリーへの初投稿失礼します。 http://b.hatena.ne.jp/entry/logmi.jp/278406 こちらの記事がネットに流れてきて、どうしてもこの、意見を言っている人達に伝えたくてアカウントを取りました。 結論から先にお伝えしますと 「格闘ゲーム(対戦アクションゲーム)のプレイヤーは大会さえ増えれば正直なんでもいいです」 こう考える人が多数です。 思いますとかじゃなくて、断言します。 付加価値とかJeSUとかファミ通とか吉興業とか、どんな事や誰の思惑がきっかけでもいいので 大会が1つでも増えて、出場する機会があればなんでもいいんです。 ●集まるかどうかはさておき、誰でも主催できる。 ●一部の特別な人だけでなく、誰でも出場できる。 これが私達にとっての基であり望む全てで、できれば東京だけじゃなく地方でも大会や予選をやってほしい所です。 先に簡単に自己紹介

    eスポーツのプレイヤー側の意見【追記あり】
    Cujo
    Cujo 2018/04/13
    わかいせだいのひとがはてなむらにきたところなのでかんげいしないと(はまむらさんへのひょうかからすいそく/あんていしてかてなくてもくえるようにするためにぷろそしきがあるんだよねしょうぎやいごみたいに
  • ポケモンGOに飽きました。 - D'ac

    ポケモンGOについては決して書くまい。 そう決意していたので、ブログの記事にはしなかったのですが、実のところドはまりしていました。 出かけるときには片手に携帯。来る日も来る日もポッポを捕まえ続け、ピジョット(ポッポの二段階進化版)もたくさん増えました。 それ以外のポケモンも捕まえるには捕まえているのですが・・・。 では、なぜ飽きたのか。 その転機はある日の夜。急に訪れました。 「今日、駅前にピカチュウいたよ。」 夫の携帯をみると、昨日まで同じだったレベルは大幅に引き離され、充実するポケモン図鑑。 ああ。勝てない。 そして、近隣のジムのCPは私の手が届かないほど上昇していき、段々とポケモンへの熱が冷めてゆくのを感じました。 そう。結局、私は夫とともにポケモンをやり、その中で、夫の持っていないような高いCPのポッポを誇ることでポケモンへの熱を維持していただけなのでした。夫のポケモンGOをみてみ

    ポケモンGOに飽きました。 - D'ac
    Cujo
    Cujo 2016/07/31
    勝つためのげーむにしちゃったらそりゃすぐ潰れるよね、としか。。。。。。長く人気を保ててるコンテンツはぷらすあるふぁを提示できてると思われる。。。。。
  • 3DSクレヨンしんちゃんの1983での取り扱い停止  : ゲームショップ1983ブログ跡地 ( http://1983.jp/ に移行します。

    クレヨンしんちゃんは元々大人向け雑誌に連載されていたこともありますので、子供向けだけの作品というわけではありません。映画は大人にも評価が高いので、子供から大人まで楽しめる作品だと思います。 クレヨンしんちゃんのゲームは多々発売されていますが、こちらも子供だけでなく 大人ゲーマーが遊んでも楽しい作品で、ゲームショップ1983中の人も こちらのクレヨンしんちゃん伝説を呼ぶオマケの都ショックガーンも遊びこんだ好きな作品です。 来月12/01に3DSでクレヨンしんちゃん 宇宙DEアチョー!?友情のおバカラテ!!が発売されます。 販売元はバンダイナムコで開発はロックセンゼロやぎゃる☆がんなど1983でも定番となっているソフトを開発したインティクリエイツのようです。 この12/01のクレヨンしんちゃんの新作に、特典として GREEでサービス開始されるクレヨンしんちゃんのソーシャルゲームのシリアルカード

    3DSクレヨンしんちゃんの1983での取り扱い停止  : ゲームショップ1983ブログ跡地 ( http://1983.jp/ に移行します。
  • 1