タグ

mediaと言葉と犯罪に関するCujoのブックマーク (5)

  • エラーページ - 産経ニュース

    ページが存在しません 指定されたURLは存在しませんでした。 5秒後に産経ニューストップページへ移動します。 産経ニューストップへ

    Cujo
    Cujo 2016/08/16
    p2.『親(しん)戚(せき)付き合い』これはちょっと。。。。。。
  • 相模原障害者施設殺傷事件の報道について緊急要望書を提出 | COMHBO地域精神保健福祉機構

    (2016年7月26日) 2016年7月26日未明、神奈川県相模原市で起きた障害者施設殺傷事件の報道について、コンボでは、マスコミ各社に下記の緊急要望書を提出しました。皆様にご報告いたします。 —————————————————————————————————- 日頃、貴社におかれましては社会正義のため迅速で正確な報道のためご尽力されていることに対し深甚なる敬意を表します。 私たち「認定NPO法人地域精神保健福祉機構」は、2007(平成19)年1月に設立したNPO法人で、通称をコンボと称します。 私たちは、「精神障害をもつ人たちが主体的に生きていくことができる社会のしくみをつくること。そのために地域で活動するさまざまな人たちと連携し、科学 的に根拠のあるサービスの普及に貢献すること」を使命とし、精神保健福祉関係者、ご人・ご家族の皆さまに、ご指導・ご支援をいただきながら活動しており ます。

  • 吸い殻や不審な車、突破口に 王将社長射殺で新局面:朝日新聞デジタル

    「餃子(ギョーザ)の王将」社長射殺事件から19日で丸2年。大東隆行(おおひがしたかゆき)さん(当時72)が凶弾に倒れた現場で見つかった物証から、暴力団関係者の存在が浮上した。事件は企業トップを狙った「組織的なテロ」の様相が強まり、捜査は解明に向けて新たな局面に入った。 2013年12月19日。小雨がぱらつく、夜明け前の住宅街。午前5時45分ごろ、京都市山科区の王将フードサービス社の駐車場に、大東さんが自宅から運転してきた左ハンドルの黒い車が滑り込んだ。会社前の掃除が朝の日課だった。 近くの防犯カメラが、隣の倉庫棟の通路から近寄る人影をとらえていた。その直後、大東さんは4発の銃弾を胸と腹に浴びて倒れる。数秒後、人影は再び通路の暗闇へ。オートバイのヘッドライトらしき光が突然輝き、東へ走り去った。 事件直後、京都府警は何者かが潜んでいた通路で、たばこの吸い殻を採取。現場周辺には十数が落ちてい

    吸い殻や不審な車、突破口に 王将社長射殺で新局面:朝日新聞デジタル
    Cujo
    Cujo 2015/12/14
    『組織的なテロ』ってなんでもテロってつければよいってもんでもないだろう。。。。。「組織的な犯罪」ではだめだったのだろうか?
  • 心理コメンテーターのでたらめぶりを告白も含めて切る | 佐世保高1女子殺害の加害者は「女酒鬼薔薇」で詰み - 矢幡洋の犯罪心理学と事件-日々の考察

    マスコミの犯罪コメントの正体 (末尾に29日夜20時最新情報を付加) そのうさんくささ-社会の安心装置 僕は、犯罪コメントをこれまでたくさんやってきた。 「犯罪コメントなんて、有名になりたがっているエセ精神科医や偽心理屋が適当なことを言っているもの]と言う批判がある事はもちろん知っている。当は、大して意味のあることではないだろうということもわかっている。それでも、社会が心理学用語で事件解説を求めていることは確かなのだ。つまり需要がある。精神医学・心理学用語を使ってもっともらしい作文を1つ作れば、世間はそれで何かが「わかった」ような気がして、安心する。時代は、出来事を何でもかんでも「心理的な出来事」として位置付けることを求めている。コメンテーターの仕事は、社会を「わかったつもり」にさせて、出来事を整理済の棚の中に放り込むことにすぎない。 それ以上の意義が無い事はわかっていながら、お金がない

    心理コメンテーターのでたらめぶりを告白も含めて切る | 佐世保高1女子殺害の加害者は「女酒鬼薔薇」で詰み - 矢幡洋の犯罪心理学と事件-日々の考察
  • ステマというより芸能人詐欺広告塔事件だろうこれは - H-Yamaguchi.net

    水曜あたりからあちこちで騒ぎが起きているこの件。 「お笑い芸人も“やらせ広告塔” 業界騒然、タレントら対応大わらわ」(産経新聞2012年12月14日) ペニーオークション詐欺でサイト運営者の男らが京都、大阪両府警に逮捕された事件を受け、別のオークションサイトで格安で商品を落札したと自身のブログで紹介していた人気お笑いコンビの男性芸人(35)が「実際には落札していなかった。5万円の報酬をもらって書き込んだ」と所属事務所に認めていたことが13日、分かった。 水曜、木曜は授業とかゼミとかでばたばたしてたのでちらちらとネットを眺めているだけだったんだが、木曜午後になって読売新聞の記者の方から大学に電話がかかってきて、夜になって取材を受けた。「ステマの件で」、と。ブログの記事を見て私を知ったらしい。急に騒ぎが大きくなったのはもちろん、この詐欺サイトをブログなどで推奨する記事を書いていたのが芸能人たち

    ステマというより芸能人詐欺広告塔事件だろうこれは - H-Yamaguchi.net
    Cujo
    Cujo 2012/12/16
    ただし『言論のステマ』の上に乗っかってるのが今のマスメディアという話なのでにんともかんとも。
  • 1