タグ

musicと初音ミクと人に関するCujoのブックマーク (1)

  • 小林幸子、“ラスボス”のルーツを語る…心に響く歌は初音ミク「千本桜」 : スポーツ報知

    小林幸子、“ラスボス”のルーツを語る…心に響く歌は初音ミク「千桜」 2016年11月5日9時33分  スポーツ報知 昨年のNHK紅白歌合戦に出場した小林幸子 歌手の小林幸子(62)が5日放送のTBS系「サワコの朝」(土曜・前7時30分)に出演。若者の間で「ラスボス(ラストボス=ゲームなどに出てくる最後の強敵)」と呼ばれ大人気を博していることのルーツを語った。 小林は1979年、25歳の時に「NHK紅白歌合戦」に初出場。以降33回連続で出場するも、2012年は所属レコード会社の契約解除問題などのゴタゴタで落選した。 そんな頃、インターネット動画配信サービス「ニコニコ動画」の生放送に出演。紅白での豪華衣装が恒例となっていたため「『ラスボス』と呼んでいいですか」との投稿にOKを出したところ、「ラスボス」という“弾幕”が画面一杯に張られたという。ニコ動の放送終了後、スタッフに「ラスボスってなに?

    小林幸子、“ラスボス”のルーツを語る…心に響く歌は初音ミク「千本桜」 : スポーツ報知
  • 1