タグ

musicとBlogと沼倉愛美に関するCujoのブックマーク (2)

  • だから私はアニサマは行かないと決めた理由 - とある地方イベンターのログポース

    日の追加発表にてアニサマ全アーティストが発表されました。 ちなみに、最終発表されらアーティストは以下の通りです。 8/26(金):KOTOKO 8/27(土):B.B.クィーンズ 8/28(日):沼倉愛美 今年のアニサマはなんとまだ一部プレイガイドでも残ってるとか残ってないとか。 一時期のアニサマのプレミア感及びアニソン現場数の急増を考えると、 集客力が落ちてるのかなと思います。 フォロワーさんであるあいむすさんの10000PV超の記事がありますのでご参考までに。 www.aims-trip.info 三行でまとめると、 円盤購入で最速先行 チケ代高い アニサマの魅力低下 ここからは、個人的な考えを書いていきたいと思います。 最速先行におけるチケ代 先出の記事にあるように、去年から円盤購入者及びアニメロライブ会員向けに最速先行を行うことになりました。 私が記憶してる限りでは、アニメロライ

    だから私はアニサマは行かないと決めた理由 - とある地方イベンターのログポース
    Cujo
    Cujo 2016/07/22
    『まだデビューもしていない人がアニサマに出る資格はあるのかと思うのは私だけでしょうか』定義としてはそうかもしれないけど、SSAや西武ドームのステージにソロでたった人をこう表現するのは表現としてどうなん?
  • 2015年声優楽曲ベスト20曲+α(シングル・EP)

    2020年は私が声優楽曲を好んで聴いていた理由であった、声による繊細な感情の機微の表現や音響的な快楽を追求した歌唱などが他のジャンルへも少しずつ波及しているのを感じる年でした。 ゲーム関連曲やVTuber2.5次元系舞台はもちろん、国内外のポップスやヒップホップなどにも「声優的」と感じる要素が直接・間接的に飛び火していて、それを誤解込みで読み取るのが楽しかったです。(kiki vivi lily、valknee、Lee Jin-ah、Yaeji、Blood Orangeなど) 一方で声優楽曲の他ジャンルへの接近・ポップス化もさらに進みボーダーレス化することで、声優楽曲が好きだからこそそれ以外を聴くのがより楽しくなってきた1年でもありました。 今年は50曲選びましたがコメントを書くのが惰性になっていくので、前半25曲にのみコメントを付けました。spotifyにあったもの41曲はプレイリスト

    2015年声優楽曲ベスト20曲+α(シングル・EP)
  • 1