タグ

musicとIDOLM@STERと言葉に関するCujoのブックマーク (36)

  • OTAHENアンセムの歌詞が気になったので買って聴いてみたら見事に死んだ|プロメテウスひじ

    ようみんな、久しぶりだなはじめまして!限界noteの時間だよ! 今日は夢見りあむのソロ曲OTAHENアンセムで感情をボロボロにしたので、無理になっていこうと思います。 (記事はアイマス畑の外の人間によるものなので、タヒんでくれおねシンセルフパロ等の話は多分あんまりしません。好きなiDOLはインベルです。) さて、まずはぼくの夢見りあむ知識から説明しておきますが、正直なところぼくのりあむ観は『ほぼ100%Twitter』から来ています。なので、ぼくが感じている夢見りあむが当に正しいものなのかはよくわかりません。というわけで、これは「ぼくの思う夢見りあむ」からスタートする、他人に見せるにはあまりにもあんまりな話になります。「おや?時間の無駄かな?」と思ったら、悪いこた言わんからページのタブを閉じようね。 ぼくの中で形成されている『夢見りあむ』像じゃあおめーの知ってる夢見りあむってなんだよ、

    OTAHENアンセムの歌詞が気になったので買って聴いてみたら見事に死んだ|プロメテウスひじ
  • 森由里子『4/22リリース!THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER 056藤原肇』

    作詞家 森由里子オフィシャルブログ「ユリコの森」Powered by Ameba 作詞家 森由里子オフィシャルブログ「ユリコの森」Powered by Ameba 4/22リリースしました! アイドルマスターシンデレラガールズ(藤原肇(cv:鈴木みのり) 「あらかねの器」作詞を担当させて頂きました。 「あらかねの」は「土」にかかる枕詞です。 陶芸家でもある藤原肇のキャラクターに基づき「和」にこだわって、陶芸にもまつわる色々な枕詞、古語などを調べてやっとこれに行き着きましたが、いかがでしょうか? さて、制作に関してですが、最初、椎名豪さんのデモ音源を聴かせていただいた瞬間、スケールの大きさと美しさに感動&驚愕。 (アレンジしたらさらに贅沢に、大作とも呼ぶべき楽曲になっていました) そんな椎名さんと組んだのは15年前、私がアイマスに最初に提供させていただいた「蒼い鳥」「太陽のジェラシー」が初で

    森由里子『4/22リリース!THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER 056藤原肇』
  • 【ミリシタ】イベント楽曲「dans l’obscurité」読み方の訂正 BLOG│THE IDOLM@STER OFFICIAL WEB | バンダイナムコエンターテインメント公式サイト

    プロデューサーの皆さんこんにちは 「アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ」からのお知らせです。 7月6日に発表致しました「プラチナスターツアー~dans l’obscurité~」 の イベント楽曲「dans l’obscurité」について、 タイトルの読み方に誤りがございましたため、 以下の通り修正を行いましたのでご報告いたします。 (誤)ドン ロビュスキュリテ (正)ドン ロプスキュリテ ゲーム内の表記、 ボイス等は順次修正してまいります。 以後、このような事のないよう努めて参りますので 今後とも宜しくお願い申し上げます。 -------------------------------- 「アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ」はスマートフォンにて配信中です。 ■ゲームURL: [App Store] ダウンロードはこちらから [Google Play] 

    【ミリシタ】イベント楽曲「dans l’obscurité」読み方の訂正 BLOG│THE IDOLM@STER OFFICIAL WEB | バンダイナムコエンターテインメント公式サイト
  • 『アイマス シンデレラガールズ』と『アイマス ミリオンライブ!』の歌詞は天才すぎ!? 歌詞の魅力を語り合う“#歌詞が天才選手権”がTwitterに吹き荒れる | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

    [2019年3月7日13時25分 記事修正] ハッシュタグの発祥について誤解を招くような表現があったため、該当部分を修正いたしました。読者並びに関係者の皆様にご迷惑をおかけしたことをお詫びいたします。 バンダイナムコエンターテインメントが展開中の『アイドルマスター シンデレラガールズ』と『アイドルマスター ミリオンライブ!』。同作に関連するツイートがTwitterのトレンド入りを果たすなど、注目が集まっている。 トレンド入りしたハッシュタグは、“#デレマス歌詞が天才選手権”、“#ミリオンライブ歌詞が天才選手権”のふたつで、両作品の関連楽曲の歌詞の魅力を語り合うというもの。 このハッシュタグは『アイドルマスター SideM』の“#SideM歌詞が天才選手権”から始まり、派生する形で上記のふたつのほか、“#765プロ歌詞が天才選手権”、“#シャニマス歌詞が天才選手権”など、各コンテンツのタグが

    『アイマス シンデレラガールズ』と『アイマス ミリオンライブ!』の歌詞は天才すぎ!? 歌詞の魅力を語り合う“#歌詞が天才選手権”がTwitterに吹き荒れる | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
  • 森由里子『10/18アイドルマスターシンデレラガールズ「秋風に手を振って」リリース!』

    作詞家 森由里子オフィシャルブログ「ユリコの森」Powered by Ameba 作詞家 森由里子オフィシャルブログ「ユリコの森」Powered by Ameba 「THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS MASTER SEASONS AUTUMN!」 今日18日、リリースされました! Tr.01 秋風に手を振って 作詞:森由里子  作曲:BNSI(Yoshi)  編曲:若林タカツグ 歌:相葉夕美、多田李衣菜、中野有香 昨日、サンプル盤を頂いて、何度も聴きました。 歌詞を書いている時は感情移入するほうなので、場面を想像しながらせつない気持ちで書かせて頂きました。 ~以下はこの歌をフルで聴いたあとで、読んで頂ければ嬉しいです・・・(スミマセン!)~ 心を表す場面はいくつもあるのですが、たとえば、振り向けなかったところ。 もう一人で帰るわと背中を見せて歩き出してしまった

    森由里子『10/18アイドルマスターシンデレラガールズ「秋風に手を振って」リリース!』
  • S.E.Mに救われた学生の話

    匿名ですが、別にマイナスな話ではない。むしろプラスな話だし、私はS.E.MPさんに少しでも感謝を伝えたいのでもし何らかの形でこの記事を見つけたSideMのPさんは積極的にシェアしてくれると嬉しい。 もちろん感じるものがなかったらそれは私の文章力がなかっただけなのでふーんくらいでいいです。 なぜ匿名なのかは読めばわかると思いますが、私がツイッターのフォロワーさんに知られたくないことを書いているからです さて、タイトルに戻る 私はタイトルの通りSEMに救われた、高校生のときに。今は大学一年生です どんなふうに救われたのかというと、当然精神面なんですが 私は高校二年生でうつ病と診断されました、多分一年生の頃からその気はあったけど病院に行っていなかったので で、うつ拗らせた原因が受験の失敗を引きずって自己否定がすごかったからなんですよね 一年生の最初の頃は無理やり頑張っていたけど空元気は長く続かな

    S.E.Mに救われた学生の話
  • 森由里子『アイドルマスターシンデレラガールズ5th LIVE TOURファイナル SSAへ』

    作詞家 森由里子オフィシャルブログ「ユリコの森」Powered by Ameba 作詞家 森由里子オフィシャルブログ「ユリコの森」Powered by Ameba THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 5thLIVE TOUR Serendipity Parade!!! 8月12日、13日のツアーファイナル、さいたまスーパーアリーナに伺って来ました。 初日と二日目、どちらも参加。メンバーもセットリストも演出もそれぞれ違うのです。 ステージにはキラキラのシンデレラ城が。 そこにミリタリー調の赤と白の華やかなミニの衣裳で大きなフラッグをふりながら現れ、次々に歌い踊る、可愛いシンデレラガールズ。 まさに目を奪われる夢の大行進、感動の嵐でした。 セレンディピティ・メドレーでは、びにゃこら太がDJぴにゃとして登場。 さまざまな曲がアレンジされてメドレーに♪ ライブを通して4

    森由里子『アイドルマスターシンデレラガールズ5th LIVE TOURファイナル SSAへ』
  • Jr.担がアイドルマスターsideMに転がり落ちた話 - マイブームはホットミルク

    ‪ ‪ ‬ ‪ ‬ ‪すべてはMOON NIGHTのせいらしい‬ ‪ ‬ ‪ ‬ ‪ ‬ ‪ ‬ ‪ ジャニオタ、アイドルマスターsideMにハマる -とあるカツン担の急落ログ- - リチア電器 https://t.co/tNOFuTJJa7 とりあえずここ数カ月の急降下ぶりをまとめてみました。— ちゃっぴ (@microchappy00) 2017年7月18日 ‬ とても‪面白い記事を見かけたので、せっかくだから便乗させていただくことにしました。‬ ‪と同時に、ここまできれいにすっこーんと転がり落ちたのはとても久しぶりのような気がしたので、個人的な記録をつけておきたくて。‬ ‪ ‬ ‪ ‬ ‪ ‬ ‪はじまりは今年の1月末のことでした。‬ ‪「友達アイドルマスターsideMの1日目LVのチケットを余らせているんだけど行かない?」‬ ‪昔していたバイトの先輩(今A3!沼にいらっしゃるらし

    Jr.担がアイドルマスターsideMに転がり落ちた話 - マイブームはホットミルク
  • 桔梗(キキョウ)の花言葉(季節、西洋・英語の花言葉) | e恋愛名言集

    「endless love(永遠の愛)」「honesty(正直、誠実)」「the return of a friend is desired(友の帰りを願う)」「obedience(従順)」 花言葉に関連する名言 「永遠の愛」(キキョウ全般) 愛は支配しない、愛は育てる。 Love does not dominate; it cultivates. ゲーテ(ドイツの詩人、小説家、劇作家 / 1749~1832) 関連するテーマ別の花言葉、名言、ラブソングをご紹介します。 ・愛情を伝える花言葉 ・告白・愛を伝える花言葉 ・遠距離恋愛の名言 ・大人の恋の名言 ・結婚相手の名言 ・遠距離恋愛ソング ・ラブソング ・片想いソング キキョウの誕生花 キキョウは以下の月日の誕生花です。 8月2日、8月28日、9月1日 キキョウと秋の七草 古くから日人に愛されてきたキキョウは秋の七草の一つです。 万葉

    Cujo
    Cujo 2017/03/16
    『the return of a friend is desired(友の帰りを願う)』
  • キノコとミリオンライブ | アフロダケ

    アイドルマスターミリオンライブの4thライブ@武道館!! 夢のような三日間は様々な伝説を残して過ぎ去っていきました。 何から書けばいいのやら。 まずは今回のライブを簡単に説明するとですね…。 彼女たちのデビュー曲『Thank you!』という楽曲の歌詞に みんなでつくったの 遅くまで残って 手づくりのぶどーかん 看板は虹色 というフレーズがあるのですが 一歩ずつ確かなステップアップを積み上げ 4年かけてたどり着いたのが、この武道館ライブなのです! ほら見てください!! キャストのメッセージが書かれた虹色の看板だーーーー!! これはファンにはたまらない! アフロダケ参加曲としましては 1日目は「ゲキテキ!ムテキ!恋したい」「微笑み日和」 2日目は「夕風のメロディー」「星屑のシンフォニア」 3日目は「リフレインキス」「ジレるハートに火をつけて」 初披露のゲキテキとリフレインキス。 すごく盛り上

    キノコとミリオンライブ | アフロダケ
  • アイマス曲の「音」について感じている事 - くじゃくのけづめ

    先日、ランティスのアイマス曲の音が嫌いだけど自分で理由わからん、誰か音に詳しい人教えちくり~(要約)と呟いたら優しい方々が詳しく丁寧に教えて下さったのですが、なるほどなーとなったりならなかったりしたので自分の頭の中整理できるかなとも思いまとめました。 私ランティスに親を殺されてるんじゃないかと思う位ランティスの音嫌いなんですけど、うまく人にそれが説明出来なくてもやもやしてるんです。さいどえむとみりおんの曲の音がのっぺりぺったりして聴こえる理由を誰か詳しい人に説明して欲しいんです。どなたか音楽に詳しい方教えて頂けませんか。 2017年2月21日同じ事感じていてその疑問を晴らしたい方は正直この記事を読むよりツイートへの返信を見た方がわかりやすいと思います。 1.曲がのっぺりぺったりして聴こえるのは「音圧」が原因?ランティスは海苔波形とか音圧戦争とかマスタリングがとかコンプレッサーがとかクリッピ

    アイマス曲の「音」について感じている事 - くじゃくのけづめ
  • キャストが聴いた「アイドルマスター SideM」コラボイヤホン。「リアルな輝と道夫がそこにいる!」 (1/2) - PHILE WEB

    世の中が“アイドル“で賑わう昨今にあって、ひときわ輝きを放つ存在。それが315(サイコー)プロダクションに所属する男性アイドルたちです。 個性豊かな前職から理由あってアイドルに転身、トップを目指すメンバーには、女性だけでなく男性ファンも多いとか。国民的アイドルらしいエピソードと言うべきか、その人気の高さがうかがえますね。 『アイドルマスター SideMゲーム公式サイトで315プロダクションのプロデューサー募集要項が掲載されていますので、気になった方は是非チェックしてみてください。アイドルの卵たちをスカウトし、プロデュース活動をスタートしましょう! さて今回、オンキヨー&パイオニアイノベーションズが展開するONKYOブランドより、このアイドルマスター SideMとのコラボイヤホンが登場します(ランティスの公式予約ページ)。プロデューサーならずとも、どんなものか気になるはず。

    キャストが聴いた「アイドルマスター SideM」コラボイヤホン。「リアルな輝と道夫がそこにいる!」 (1/2) - PHILE WEB
    Cujo
    Cujo 2017/01/31
    『予約は一次受注期間が2月11日(土)16:00~3月21日(火)23:59、二次受注期間が4月2日(日)10:00~5月22日(月)23:59』
  • Dazzling Worldとは (ダズリングワールドとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

    Dazzling World単語 ダズリングワールド 4 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 Dazzling World関連動画関連商品関連コミュニティ関連項目掲示板Dazzling World 楽曲情報 曲名 Dazzling World 作詞 渡辺量 作曲 渡辺量 BPM値 136 タグ DazzlingWorld Dazzling_World Dazzling Worldとは、ニンテンドーDS用ゲームソフト「アイドルマスター ディアリースターズ」の収録曲である。 アイドル候補生「秋月涼」の持ち歌。 涼編シナリオの中盤、オーディションでとある難敵に対抗するための切り札として登場する。また、シナリオの進行によっては、更にボーカルが一皮むけた、通称「覚醒版」Dazzling Worldを聞くこともできる。さらに「アイドルマスターSideM GROWING STARS」では、F-LAGSの

    Dazzling Worldとは (ダズリングワールドとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
  • ALRIGHT*とは (オールライトとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

    ALRIGHT*単語 オールライト 1.3千文字の記事 3 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要ゲームIM@Sライブ関連動画関連商品関連リンク関連項目掲示板ALRIGHT*とは、「アイドルマスター」の楽曲である。 概要 楽曲情報 曲名 ALRIGHT* 作詞 yura 作曲 cota 編曲 関淳二郎 BPM 184 タグ ALRIGHT* 歌唱アイドルは萩原雪歩(CV:落合祐里香[現・長谷優里奈]→浅倉杏美)。 CD「MASTER SPECIAL 04」(2009年5月13日発売)に、落合版が収録されている。 TVアニメ「THE IDOLM@STER」では第3話の挿入歌として浅倉版が採用された。 CD「ANIM@TION MASTER 02」(2011年9月7日発売)とベスト盤「GRE@TEST BEST! -LOVE&PEACE!-」(2013年12月18日発売)には、浅倉版が収録さ

    ALRIGHT*とは (オールライトとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
  • evermoreとDestinyとBEYOND THE STARLIGHTの話 - がんがんもんもん

    先日の5thライブで新曲として歌われ、いよいよデレステでイベントも始まった楽曲evermore。 3Dモードでの円形ステージのライブと歌詞。 それを見たとき私の頭に浮かんだのは、OFAのダウンロードコンテンツ曲、Destinyでした。 まずはevermoreとDestinyの歌詞を比較してみたいと思います。 ずっと覚えてる はじめての日のステージ 君のその声 勇気の追い風 弱気な背中 押してくれたんだ もっと 広がってゆけ 色とりどりの未来 昨日の涙は明日のチャンスに あの日の空想(ゆめ)は今日のリアルだよ ねえ♪ 最初に出逢った日 覚えてるかな? あれから幾つ経っただろう ねえ♪ 振り返ればほら 思い出達 私の宝物だよ Aメロではお互いに出会いを語っています。 思い出と空想(ゆめ)。 仲間の数が増えてくたびに 叶う願いも増えてゆくね トキメキ集め 溢れるキラメキ 「あなたと一緒にいたい」

    evermoreとDestinyとBEYOND THE STARLIGHTの話 - がんがんもんもん
  • 【ミリオン】STEREOPHONIC ISOTONIC【和訳超訳】

    ※辞書まるコピ、意訳、超訳が含まれます。意見がある人は、翻訳、しよう!翻訳ってたいへんだぁ。でも、これでみちk…ロコと仲良くなれる気がする。mylist/494560503rdLIVE福岡公演最高でございました。しあわせだぁ…

    【ミリオン】STEREOPHONIC ISOTONIC【和訳超訳】
  • クラムボン・ミト×『アイマス』サウンドP内田哲也が語る、アイドルアニメ・ゲームに“豊潤な音楽”が生まれる背景

    クラムボン・ミトの『アジテーター・トークス』Vol.2 バンダイナムコスタジオ・内田哲也 2016.07.22 18:00 「『アイマス』は初期ハロプロ的な生感」(ミト) ――現在は『アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ』自体がすごくプラットフォーム化していますもんね。『アケマス』のときと違って、数え切れないぐらいのアイドルがいて、そこにいろんな曲が提供できて、冒険もできる。 内田:プラットフォームを持続させるためには、やはり一定以上のクオリティは提供し続けないといけないので、そこは大きいプレッシャーになっています。 ミト:そのクオリティを持続するのは当に大変ですよね。出せる場所とレスポンスが伴わないと難しいわけですから。そういう意味で、日のクリエイターたちを伸ばしている『アイマス』シリーズの功績は大きいと思いますよ。反対に、バンドマンにとってのそういうプラットフ

    クラムボン・ミト×『アイマス』サウンドP内田哲也が語る、アイドルアニメ・ゲームに“豊潤な音楽”が生まれる背景
    Cujo
    Cujo 2016/07/23
    『その異物感をおさえて楽曲自体の世界感に歌を寄せれば寄せるほど、ポップスとしての完成度は上がるんですけど、そのアイドルが歌う意味合いからは遠のいていくという』
  • クラムボン・ミト×『アイマス』サウンドP内田哲也が語る、アイドルアニメ・ゲームに“豊潤な音楽”が生まれる背景 - Real Sound|リアルサウンド

    クラムボン・ミトによる、一線で活躍するアーティストから、その活動を支えるスタッフ、エンジニアまで、音楽に携わる様々な”玄人”とミトによるディープな対話を届ける対談連載『アジテーター・トークス』。先日公開した第一弾【クラムボン・ミト×大森靖子が考える、ポップミュージックの届け方「面白い人の球に当たりたい」】では、大森靖子とポップミュージックに対する考え方を語り合ってもらった。第二弾となる今回は、先日リリースしたシングル『THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS STARLIGHT MASTER 03 ハイファイ☆デイズ』がオリコン週間シングルランキングで1位を獲得するという快挙を成し遂げた、アイドル育成シュミレーションゲームアイドルマスター』シリーズの楽曲を手掛けるサウンドプロデューサー・内田哲也氏をゲストに迎えた。二人の関係性から、日コロムビア社ディレクター・柏谷

    クラムボン・ミト×『アイマス』サウンドP内田哲也が語る、アイドルアニメ・ゲームに“豊潤な音楽”が生まれる背景 - Real Sound|リアルサウンド
  • 星野源『アイドルマスター』が好きな理由を語る

    星野源さんがニッポン放送『星野源のオールナイトニッポン』の中で『アイドルマスター』についてトーク。改めて、『アイドルマスター』が大好きな理由について掘り下げて話していました。 (星野源)メール、ガンガン来ております。いつもありがとう。愛知県の方。(メールを読む)「最近、『アイドルマスター』の話をしないけどもう飽きちゃったのか? 10月に埼玉スーパーアリーナでライブやるんだが、星野は行かないのか? お前の熱意はそんなものなのか?」。いや、だから違うんだよ。俺、好きだけど。違うよの。何回も言ってるけど、いわゆる俺の好きな音楽の中に垣根がないっていうだけで。『アイドルマスター』の曲だけをかけたいわけじゃないのよ(笑)。もう全部平等なだけなので。この曲をかけたいなって思う時にかけて。その時に楽曲の話をしたいなっていうだけなんですよ。ねえ。だから全部好きなのでね。 横浜市の方。(メールを読む)「源さ

    星野源『アイドルマスター』が好きな理由を語る
  • 無事10thBDを入手した星野源P、アイマスが好きな理由をANNで熱く語る。

    買えて良かった星野源P mylist/56492697

    無事10thBDを入手した星野源P、アイマスが好きな理由をANNで熱く語る。
    Cujo
    Cujo 2016/06/23
    言葉の選び方がうまいなぁ。。。。/文字起こし⇒http://miyearnzzlabo.com/archives/38303