タグ

いい話に関するDustyのブックマーク (2)

  • 「ドネシア!」ジャルジャルM―1ネタ、現地で見せたら:朝日新聞デジタル

    国名を途中で分けて遊ぶネタがインターネット上で話題になっている。2日にテレビ放映された若手漫才の日一決定戦「M―1グランプリ2018」の決勝で、3位となったお笑いコンビ「ジャルジャル」(よしもとクリエイティブ・エージェンシー所属)が披露して大受けした。「イン」と「ドネシア」に分けられたインドネシア。現地の人たちにもウケるのか? 「アメ」「リカ!」、「イギ」「リス!」……。 向かって右側の福徳秀介さんが国名を頭から気ままに分け、残りを左側の後藤淳平さんが素早く正確に答え続けられるかを遊ぶというネタだ。 だんたんテンポが上がって盛り上がるなか、いろんな国名が出てくるのかと思いきや、次第に後藤さんが「ドネシア」(インドネシア)と何度も言わされた。後藤さんが「初めて言う4文字。変なところで区切ってこんといて」とツッコミを入れると、会場は大笑いに包まれ、審査員からも高得点を得た。 生放送でこのネタ

    「ドネシア!」ジャルジャルM―1ネタ、現地で見せたら:朝日新聞デジタル
    Dusty
    Dusty 2018/12/04
    「あんなネタをして国際的にどうなの?」ってツイートは……ないよね?
  • 櫻『スターフライヤーの神対応』

    櫻 -sakura- Official Blog「櫻の花」Powered by Ameba 櫻 -sakura- Official Blog「櫻の花」Powered by Ameba 母の七回忌で福岡へ帰省する際、遺影と位牌を大きな袋に入れてスターフライヤーに搭乗した。 飛行機の席について、自分のバックを上の収納に入れて、母を胸に抱えて離陸を待っていた。 すると離陸前にCAさんから「こちらのお手荷物、上の収納にお入れしてよろしいですか?」と声をかけられた。 なので「いえ、上にあんまり入れたくないので…」と言うと、更に「では恐れ入りますが離陸の時だけ足元に収納して頂けますでしょうか?」と聞かれた。 少し迷って「すみません…あの、これ母の遺影なので足元にも置きたくなくて…手でしっかり持ってますので抱えてたらダメでしょうか?」と言うと、CAさんの顔がパッと変わって「大変失礼な事をお願いしてしまい

    櫻『スターフライヤーの神対応』
  • 1