タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

軍事に関するDustyのブックマーク (1)

  • 戦争行かないといけないの? 高校生に不安の声 - 琉球新報デジタル

    集団的自衛権容認の閣議決定後の高校生の反応について報告が相次いだ高教組の定期大会=4日、那覇市古島の教育福祉会館 「先生、僕たち戦争に行かないといけないの?」。4日、那覇市内で開かれた高教組(県高等学校障害児学校教職員組合)の定期大会で、政府による集団的自衛権行使容認の憲法解釈変更の閣議決定を受け、生徒たちが不安げに質問してくるようになったとの報告が現場の教諭たちから相次いだ。高校生たちは「戦前」に回帰しかねない危険性をはらむ国の変化を敏感に感じ取っているようだ。 島北部のある高校。30代の教諭が授業を始めようと教室に入ると「辺野古に基地が来ると危ないよね」「戦争が始まるの?」と率直な疑問が相次いだ。 「こんなことは初めてだ」と教諭は驚いた。そして、沖縄に在日米軍の専用施設の74%が集中すること、米軍が他国と戦争した場合、基地が集中する沖縄が攻撃の標的になる可能性を指摘する声があることを

    戦争行かないといけないの? 高校生に不安の声 - 琉球新報デジタル
    Dusty
    Dusty 2014/07/06
    沖縄が特殊なんじゃない。日本が麻痺してるんだよ
  • 1