タグ

社会とメディアに関するDustyのブックマーク (2)

  • 「これまでの記事を撤回したい…」沖縄で私はモノカキ廃業を覚悟した(中川 淳一郎) @gendai_biz

    「高江ヘリパッド工事反対運動」「大阪府警機動隊員による『土人』発言」「『ニュース女子』沖縄ヘイト番組騒動」「オスプレイ配備反対」「辺野古工事反対運動」などなど、昨今、沖縄を舞台・題材にし、リベラル派と右派の衝突が続いている。 なかでも『ニュース女子』(TOKYO MX)が1月2日に報じた沖縄基地問題に関する報道が波紋を広げている。 市民団体「のりこえねっと」が「日当」を支払って反対派を沖縄に送り込んでいる、といった報道を行った。番組中では、高江では工事反対派があまりにも危険なため取材陣がこれ以上は入れない、といったリポートもしている。また、反対派を「テロリスト」扱いし、その「黒幕」として、のりこえねっとの共同代表・辛淑玉氏について言及した。 これを受け、辛氏らはBPO(放送倫理・番組向上機構)の放送人権委員会に人権侵害の申し立てをし、1月27日には「TOKYO MX-TV「ニュース女子」に

    「これまでの記事を撤回したい…」沖縄で私はモノカキ廃業を覚悟した(中川 淳一郎) @gendai_biz
    Dusty
    Dusty 2017/03/10
    現場主義ってのはジャーナリズムの基本だと思っていたけど、近頃はそうでもないのか。少なくとも知らないことについては語らない方がいいよね。
  • ■Social Good News 君は弱者と同じ世界に生きている - ■著者が「酒鬼薔薇聖斗」である確証を出版社が出さない時点では、本の内容の真偽も不明

    酒鬼薔薇聖斗がを書いたという騒動が、始まっている。 「元少年A」を名乗る著者のが、発売されたからだ。 それを知った僕が初めてtweetした内容は、これだ。 酒鬼薔薇聖斗のが明日出るそうだが、被害者遺族に無断で出版することになったそうだ。太田出版はそのへんをどう考慮して編集作業に当たったのか。気になるところだ。たとえば、印税を遺族へ寄付するとか、著者の代わりに遺族に納得してもらうだけの礼儀を尽くしたのか。記者会見を開いてほしいところ — 今一生 (@conisshow) 2015, 6月 10 もし物の「酒鬼薔薇聖斗」がを書くのなら、筆名でネットもやってるだろう。 しかし、それならば、彼が医療少年院で親友になった青年と一緒にを作った僕のところに、偽名でアクセスしてきてもおかしくない。 というのも、あの事件以後、人になりすました「ニセの酒鬼薔薇聖斗」がインターネット上には少なから

    ■Social Good News 君は弱者と同じ世界に生きている - ■著者が「酒鬼薔薇聖斗」である確証を出版社が出さない時点では、本の内容の真偽も不明
    Dusty
    Dusty 2015/06/15
    正直、全く興味はなかったが、なるほどそういう考え方か。ま、どちらでも僕が金を払ってこの本を買うことはないだろうけど。
  • 1