タグ

ブックマーク / camp-fire.jp (15)

  • 【長岡京市 市制50周年】“かしこ暮らしっく”な地産品の魅力を全国へ届けたい!

    このプロジェクトは、2022-09-30に募集を開始し、72人の支援により725,200円の資金を集め、2022-12-18に募集を終了しました 市制50周年記念プロジェクト!もっともっと長岡京市の「モノ」や「コト」の魅力を知って、触れて、ファンになってほしい。お届けしたいのは、まちの事業者やお店が市制50周年を記念に開発した、特別な地産品の数々。伝統工芸・・宿泊など様々な地産品をご用意しました。ぜひこの機会にまちの魅力を体験してください! ご紹介◆長岡京市ってどんなとこ? ◆まちの合言葉 “かしこ暮らしっく”とは? 交通の利便性に代表される「かしこい暮らし」と、のどかでなつかしい「くらしっくな暮らし」が、バランスよく共存しているところが、長岡京市の魅力の質。 その魅力を一言に凝縮した合言葉が、「かしこ暮らしっく 長岡京」です。 ・スマートで、子育てに最適な「かしこい暮らし」 JRと阪

    【長岡京市 市制50周年】“かしこ暮らしっく”な地産品の魅力を全国へ届けたい!
    IGA-OS
    IGA-OS 2022/12/02
    長岡京市
  • Polaris : カメラと三脚をリモート制御可能なスマート電動三脚ヘッド

    商品は、公式代理店による先行予約販売です。 ポラリスはワイヤレス接続ができるスマート電動トライポッドヘッドです。これで一体何が出来るのでしょうか? ポラリスを使えば素晴らしい撮影アングルを簡単にフレームに収めることができます。風景写真や自然写真、更には天体写真が好きな人にまでぴったりです。ポラリスを使うと撮影が誰でも効率的でとても簡単になります。更に、パノラマ写真、タイムラプス、露光補正、段階露光など、通常パソコン処理が必要になる写真を自動レンダリングします。ポラリスを開発し、世界展開することにより、従来のカメラ用三脚が直面している技術的な壁を破り、より先進的でインテリジェントなステージまで進めたいと考えています。 UZUMAX様による最速プロダクトレビュー! 写真を撮りたい注目の場所には、どこでも1つの共通点があります。:観光客です。写真から観光客や動いている不要なものを取り除く作業

    Polaris : カメラと三脚をリモート制御可能なスマート電動三脚ヘッド
    IGA-OS
    IGA-OS 2021/12/07
    スタートラッキング機能は良いな・・・これも雲台沼の一種か!
  • Newセキュリティデバイス!分散型VPN『DeeperConnect Nano』

    このプロジェクトは、2021-06-21に募集を開始し、25人の支援により826,500円の資金を集め、2021-07-31に募集を終了しました アメリカで生まれた次世代VPNソリューション!これ一台でVPN機能、ファイアウォール機能、Webフィルタとペアレントコントロール機能などが使えます。テレワークや在宅時間が増えた今、自宅のネットワークセキュリティを見直してみませんか? Deeper Connect Nanoは、アメリカに拠点を置くサイバーセキュリティ企業「Deeper Network」によって設計、生産されています。 支払は1度きりで月額の負担はありません。 これ1台でVPN機能、ファイアウォール機能、Webフィルタとペアレントコントロール機能などを備えた次世代デバイスです。 合同会社STEP UPは、「Deeper Connect Nano」の日正規代理店です。 接続は簡単!モ

    Newセキュリティデバイス!分散型VPN『DeeperConnect Nano』
    IGA-OS
    IGA-OS 2021/06/23
    VPNゲートウェイ製品
  • ゲーセンミカド クラウドファンディング2周目 ~STARTING OVER~

    ご挨拶 はじめまして。 弊社は、レトロアーケードゲームを中心に営業をしております『ゲーセンミカド』です。 ゲーム業界では大手に引けを取らない知名度を有しており、通称「ミカド勢」と言われる顧客を国内外問わず抱えております。 現在は、高田馬場店を店に、池袋店、白鳥店(高田馬場)の3店舗を営業しております。 また、コラボ店舗・企業内店舗の展開も行っており、大阪:星狩物語様、東京:ディライトワークス様へ出店をさせて頂いております。 社長兼高田馬場店長、池田 稔を中心に、ゲーム業界を盛り上げています。 ■池田 稔(Wikipedia) ■ゲーセンミカドHP ■ゲーセンミカド総合Twitter ■ゲーセンミカドYoutube ■ゲーセンミカドニコ生 (作画:漫画・アニメ「ハイスコアガール」の押切蓮介先生) ゲーセンミカドは2021年1月8日以降、二度目の緊急事態宣言を受け、お客様とスタッフの健康を第

    ゲーセンミカド クラウドファンディング2周目 ~STARTING OVER~
    IGA-OS
    IGA-OS 2021/03/15
    希少なゲーセン文化
  • あらゆるHMDに対応!VRを快適にする専用メガネフレーム「VRsatile」

    このプロジェクトは、2020-01-27に募集を開始し、710人の支援により10,168,000円の資金を集め、2020-02-28に募集を終了しました ・これ一で、Valve Index・Oculusシリーズ・VIVEシリーズなど対応機種は8種類以上!・視野角を完全カバーし、強度数から乱視、近視、遠視、斜視、あらゆるオプションに対応可能!・設計、開発から生産まで全て日国内で一化。安心の「鯖江ブランド」で製品化される初のVR専用グッズ。 「VRsatile/ヴァーサタイル」 「多目的」を意味する"versatile"から名付けられたこのメガネフレームは、VR(バーチャルリアリティ)用メガネの決定版です。 メガネユーザーがヘッドマウントディスプレイを被り、バーチャルリアリティを遊ぶ時に問題となるのはメガネの煩わしさ…。ヘッドマウントディスプレイ体に干渉して入りづらかったり、メガネの部

    あらゆるHMDに対応!VRを快適にする専用メガネフレーム「VRsatile」
    IGA-OS
    IGA-OS 2020/02/24
    メガネ属のVRゴーグル購入検討者としては、これ手に入れたいな
  • 山本寛新作アニメプロジェクト『魔法少女たち(仮)』のPV、作らせてください!

    はじめに・ご挨拶 企画立案者の山寛でございます。 僕は正直、この業界の腐敗っぷりに呆れ果て、廃業を決意していました。 しかし、そんな瞬間、僕の古巣、京都アニメーションが悲劇に見舞われました。 事件後一週間ほど放心した後、僕はたちまち湧き上がる怒りで打ち震えました。 もうこれ以上アニメを蹂躙されたくない。 アニメをここまで弄ぶ、邪悪な「狂気」の蔓延を赦す訳にはいかない。 僕は失った仲間から、そんな想いを託されたような気がしました。 これは弔い合戦です。 そしてアニメ監督である以上は、その「仇討ち」はアニメ作品を通じてやらねばならない。 このままでいいのか! 僕は今こそ、アニメに関わるすべての人々に訴えたい。 僕はアニメを変えます。 これ以上、ひとりの犠牲者も出さない。 目を覆いたくなるような醜悪な惨状を払拭する。 当にアニメを愛する人々のために、アニメを提供する。 そんな当たり前の時代を

    山本寛新作アニメプロジェクト『魔法少女たち(仮)』のPV、作らせてください!
    IGA-OS
    IGA-OS 2019/09/28
    ファンはいるんだなー
  • ハンズフリーで、安定感抜群!4K+広角の超軽量ウェアラブルVRカメラOmiCam

    OmiCamは、90gの軽量性で、240度広角で4K動画を撮影可能。水平保持・手ブレ除去機能により、ハンズフリーでのビデオ撮影を可能にするウェアラブル(着用可能な)カメラです。更にVR動画として撮影が可能です。「ウェアラブル+VR動画」の組み合わせは世界初です。人生最高の思い出作りを提供します。 ・これまでになかった超軽量「ウェアラブルVRカメラ」なので、常に身に着けてハンズフリーでビデオが撮影できる! ・長時間のビデオを自動編集し、SNSで共有しやすい長さの映像をワンタッチ作成 ・SNSを利用して、VRモードで動画を共有することが可能 ・240度広角で、4K高画質の撮影が可能 ・傾いても画角を水平に保つ機能と手ブレ除去機能を備えているので、安定した映像を撮影可能 1,スマートフォンで以下の画像をクリックして下さい。 (YouTubeアプリが開くようになっています。) 2,左右・上下にスマ

    ハンズフリーで、安定感抜群!4K+広角の超軽量ウェアラブルVRカメラOmiCam
    IGA-OS
    IGA-OS 2019/01/20
    ライフログ機能が良さげ
  • 日本学生ドローン協会の運営に協力してください! - CAMPFIRE (キャンプファイヤー)

    はじめにご挨拶 皆さん始めまして日学生ドローン協会です。 関西を拠点とし学生のドローン活動をしやすい環境を整え、正しい使い方を学び楽しんで将来に繋げていく活動をしております。 協会はこれからのドローン業界のさらなる発展と皆さんに信用し応援していただける協会を目指しています。 また、協会としてもドローン事業に参入していき活動費用の一部に使って行く次第でございます。 会長自己紹介 日学生ドローン協会の会長を務めさせていただいております森洸生(コウキ)と申します。 中学2年生のころからドローンをはじめ、現在は高校1年生です。 これまでの約3年間いろいろなドローン業界の方にお会いしてきましたがこれからを担っていく若者が少ないです。 そのため若い世代にドローンのこれから開発や利用をもっともっとしてほしいと思い協会を設立させていただきました。 このプロジェクトで実現したいこと プロジェクト

    日本学生ドローン協会の運営に協力してください! - CAMPFIRE (キャンプファイヤー)
    IGA-OS
    IGA-OS 2018/10/18
    ドローン関係者の裾野を広げるには、まず若い人たちに機会を与えなきゃね。 #drone
  • PlayStation®4「とある魔術の電脳戦機」に対応するツインスティック! - CAMPFIRE (キャンプファイヤー)

    おめでとうございますこのプロジェクトは、2018-10-18に募集を開始し、1,482人の支援により49,774,767円の資金を集め、2018-11-29に募集を終了しました PlayStation®4「とある魔術の電脳戦機(バーチャロン)」をツインスティックでプレイしたい!そんなバーチャロンファンの夢を叶える株式会社タニタの「ツインスティック・プロジェクト」。耐久性・操作性を向上した【一生もの】のツインスティック開発にご支援をお願いいたします!! ※10月29日更新【お名前の表示に関するリターンの変更】 1口50,000円、ならびに1口100,000円の協賛枠のリターンにつきまして、「商品のお届け箱に、名前・企業名を記載」とございますが、正しくは「ツインスティック体箱に、名前・企業名を記載」となります。表記に誤りがありましたことお詫びいたします。 株式会社タニタでは、2018年2月1

    PlayStation®4「とある魔術の電脳戦機」に対応するツインスティック! - CAMPFIRE (キャンプファイヤー)
    IGA-OS
    IGA-OS 2018/10/18
    また出費を増やしよってからに・・・あとで応援する。
  • 「センチメンタルグラフティ20周年スペシャルイベント〜再会〜」 開催プロジェクト - CAMPFIRE (キャンプファイヤー)

    おめでとうございますこのプロジェクトは、2018-10-11に募集を開始し、2,316人の支援により34,701,700円の資金を集め、2018-11-11に募集を終了しました 覚えていますか? あのころのこと…。月日は流れ、気づけば20年が経ちました。時にはふと思い出して立ち止まったり、遠い空にあの頃の面影を追いかけたり…。そっと宝物のように大切にしてきた溢れる思いを私たちと共に分かち合っていただけませんか? 20年の時を経て、いま私たちは… あなたに、会いたい…。 2019/6/1 Update センチメンタルグラフティ20周年プロジェクトは解散しており、全ての活動は終了致しました。 2019/5/31 Update 開催支援コースとお弁当支援コース以外のコースに付く、ストレッチゴールのリターングッズ、イベント当日の模様をおさめた「記録映像DVD」の発送が完了いたしました。 複数のコー

    「センチメンタルグラフティ20周年スペシャルイベント〜再会〜」 開催プロジェクト - CAMPFIRE (キャンプファイヤー)
    IGA-OS
    IGA-OS 2018/10/13
    青春を懐かしんで金を注ぎ込める世代がターゲットだからな・・・。
  • 完全ワイヤレスイヤホンの入門にバッチリ!「EB10 TWS」が日本上陸!

    このプロジェクトは、2017-06-10に募集を開始し、717人の支援により4,881,552円の資金を集め、2017-07-23に募集を終了しました 現在日の市場上、完全ワイヤレスイヤホンは高価格のままであり、手が届かないと思う方もいらっしゃいますので、 今回私達はより多いユーザーが買える価格で、品質の良い完全ワイヤレスイヤホンを日市場に進出させたいと思います。 ▼はじめにご挨拶 イヤホンジャックを廃止した「iPhone7」の登場もあり、Bluetoothイヤホン/ヘッドホンの人気が高まっています。 その中でも注目ジャンルの一つが、ケーブルのない左右独立型の“完全ワイヤレスイヤホン”です。 但し、現在日の市場上、完全ワイヤレスイヤホンは高価格のままであり、手が届かないと思う方もいらっしゃいますので、 今回私達はより多いユーザーが買える価格で、品質の良い完全ワイヤレスイヤホンを日

    完全ワイヤレスイヤホンの入門にバッチリ!「EB10 TWS」が日本上陸!
    IGA-OS
    IGA-OS 2017/06/29
    音質は聴いてみないと分からんけど・・・比較的安いのでお試しに。
  • 「好きになってもいいですか?」ーー178cmの独身♀(26)が、本気のお見合い!

    -----目次-------------------- ◇「追加リターン2」の発表(2016年4月28日追記) ◇追加リターンとストレッチゴール(2016年4月25日追記) ◆「たけべともこ」とは ◆プロジェクトのきっかけ ◆高身長コンプレックスで、恋愛が苦手に ◆なぜプロジェクトを始めるのか ◆プロジェクトの流れ ◆資金の使い道 ◆リターンについて ◆私が叶えたいもう1つの夢 ◆最後に(お見合いを検討してくださる方へ) ---------------------------------- ◇「追加リターン2」の発表(2016年4月28日追記) ストレッチゴールの【50万円】を達成しました! 夢のような気持ちです。応援ほんとうにありがとうございます!! そして、「50万円を達成したら発表できる…」と胸に秘めていた追加リターンを発表します。 「滝行同行券」 634円 たけべがお見合い前の禊(

    「好きになってもいいですか?」ーー178cmの独身♀(26)が、本気のお見合い!
    IGA-OS
    IGA-OS 2016/04/11
    数年前、アドセンスで彼女作った人がいらっしゃったが、あれと同じ匂いがする。良き出会いがありますように。
  • サイバーロボットバトルレーシング「BREAKARTS」の再始動!

    私が私のために私の好きなゲームを制作します。 ロボをカスタマイズして、サイバー感あふれる空間でバトルレーシング。 シングルだけじゃない、Android/iPhone間でのオンライン対戦にも対応! ▼はじめに はじめまして、個人でゲーム制作をしているtorimiと申します。 私はゲームが大好きです。 好きすぎて、自分の好みのゲームはほとんどやり尽くしてしまいました。 こんな悲劇ったらありませんね。 誰かが作ってくれるのを待つ、これも一つの方法ではありますが、直球ど真ん中で私のハートを射止めるゲームであるかは分かりません。 だったらば、これはもう自分で作るしかないと悟りました。 プログラムとか書けないけども、気合と根性でどうにかしてやろう、それが今から1年と半年前になります。 ↑昔こんなの作ってました。知ってる方は知ってる・・・かもしれません。 ▼これまでの活動の紹介とプロジェクトに至った経

    サイバーロボットバトルレーシング「BREAKARTS」の再始動!
    IGA-OS
    IGA-OS 2015/01/27
    デザインや良し。バーチャロン世代にはグッと来るセンスも感じる。応援したい。
  • 【IMPOSSIBLE INSTANT LAB】iPhoneの写真をポラロイドに

    このプロジェクトは、2012-09-11に募集を開始し、268人の支援により5,313,600円の資金を集め、2012-10-12に募集を終了しました デジタルをアナログに現像する世界初のデバイス登場。 iPhoneで撮影した画像を物のインスタントフィルムに現像。 まるでデジタルのピクセルが物の写真に溶け込んでいくように。 好きな写真を自由に現像出来る。 フィルムの匂い、肌触りすべてがリアルに。 単なるプリンターではなく、インスタントなラボラトリーが登場。 Just imagine: Your digital images become instant photos. That's Impossible IMPOSSIBLEはアナログインスタントフィルムを愛してます。 取り壊し寸前の工場を買取り、これまで新しいインスタントフィルムを製造してきました。 インスタントポラロイドカメラのSX

    【IMPOSSIBLE INSTANT LAB】iPhoneの写真をポラロイドに
    IGA-OS
    IGA-OS 2012/09/12
    このアナログな資産活用の感じが良い。(要らんけどな)
  • マイクロ・パトロン・プラットフォーム - CAMPFIRE(キャンプファイヤー)

    総合 テクノロジー・ガジェット フード・飲店 プロダクト ファッション 音楽 ゲーム・サービス開発 映像・映画 スポーツ まちづくり・地域活性化

    マイクロ・パトロン・プラットフォーム - CAMPFIRE(キャンプファイヤー)
    IGA-OS
    IGA-OS 2011/01/14
    クリエイターが少額パトロンを探せるサービス。
  • 1