タグ

newsに関するIGA-OSのブックマーク (94)

  • 【年金問題】 なぜだ!社保庁、ボーナス満額…34.6歳で62万円 : 痛いニュース(ノ∀`)

    【年金問題】 なぜだ!社保庁、ボーナス満額…34.6歳で62万円 1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 投稿日:2007/06/21(木) 17:39:24 ID:???0 「消えた年金」問題で、国民の怒りが津波のごとく押し寄せている社会保険庁。次々とデタラメぶりが暴露されているが、何と、同庁職員は今年夏のボーナスを満額受け取る方向であることが分かった。 その額、平均34.6歳で約62万円といい、単純計算で総額約105億円。民間企業では考えられない非常識で恥知らずな対応。この組織はどこまで国民をバカにするのか。 「責任の所在が明らかになっていないので、期末・勤勉手当(=民間でいうボーナス)については、返納するかどうかも含めて方向性は決まっていない」 社保庁職員課の担当者は夕刊フジの取材にこう答えた。 同庁職員がボーナスを受け取るのは、毎年6月と12月のそれぞれ月

    【年金問題】 なぜだ!社保庁、ボーナス満額…34.6歳で62万円 : 痛いニュース(ノ∀`)
    IGA-OS
    IGA-OS 2007/06/22
    どうせ解体だし?国民感情としてはゆるせんけどね
  • 北朝鮮系「活動家」元日弁連会長 元公安調査庁長官<br />二人はなぜ手を結んだのか - ライブドアニュース

    朝鮮総連中央部の不動産売買問題で、法曹界で「超」がつくほどの有名人で元日弁連会長の氏と元公安調査庁長官・緒方重威氏との関係が明るみになった。土屋氏は総連に深く関わり、「拉致問題はなかった」と主張してきた「北朝鮮寄り」ともいわれてきた人物。過去の破防法の適用をめぐっては、緒方氏とは「敵同士」の間柄。それなのになぜ、というミステリーめいた話になっている。 「拉致問題は存在しない」と繰り返し主張   朝鮮総連の中央部の土地・建物の売買問題で、東京地検特捜部は2007年6月15日、総連側の代理人で元日弁連会長・氏の自宅や事務所を電磁的公正証書原不実記録の疑いで家宅捜索した。これにより、緒方元公安調査庁長官らと朝鮮総連中央部の不動産を売買する契約を締結した「間柄」だったことが明るみなった。2人はそれぞれ「犯罪の構成要件にしたいという(特捜の)意図が丸見え」「取引を絶対に消滅させなくてはならな

    北朝鮮系「活動家」元日弁連会長 元公安調査庁長官<br />二人はなぜ手を結んだのか - ライブドアニュース
    IGA-OS
    IGA-OS 2007/06/18
    日弁連の元会長が動くのは分かるけど、なぜ元公安のヒトが動くのか・・・まだ裏情報が出てきませんね
  • ZAKZAK

    徳光アナ「死んでいた」…年金記録で「死亡扱い」 夫人が申請に行ったら「遺族年金ですか?」と窓口 8月には恒例の「24時間テレビ」にも登場する徳光さん。バリバリの現役なのに社保庁の記録は… 年金記録の“消えた5000万件”をめぐり国民の怒りが沸点に達しているなか、またひとつズサンなデータ管理を示す事例が明らかになった。フリーアナウンサー、徳光和夫さん(66)が社会保険庁の記録上で「死んでいた」のだ。 社保庁の窓口は連日、長蛇の列で、年金問い合わせの電話はパンク状態。夕刊フジ編集局にも連夜、読者から年金問題への怒りの声が寄せられる。有名人にとっても、それは例外ではなかった。 徳光さんが年金記録で「死亡扱い」になっていた驚きのエピソードを最初に明かしたのは、今月8日放送の「幸せって何だっけ〜カズカズの宝話〜」(フジテレビ系、金曜午後8時)。 番組冒頭でニュースをピックアップするコーナーで司会の細

    IGA-OS
    IGA-OS 2007/06/15
    もっと膿が出てくるんでしょうね
  • 極東ブログ: コムスン不正問題メモ

    コムスン不正問題についてはブログで取り上げるのを控えていた。コムスンが悪いのは社会的に明白というところだろうか。水に落ちた犬はみんなで一緒になって叩かないとろくでもないことになる、ということは長いことブログを続けてきて学んだことの一つでもある。ただ、心にひっかかりはあった。世相のログを兼ねてこの問題にも少しだけメモ書きしておこう。 まず、なにが問題でいつから問題なのかということがひっかかっていた。そんなこと当たり前だろ的な空気が漂っているが、そのあたりを大手紙社説とかの概括を使って確認しておきたい。まず何が問題かだが八日付け朝日新聞社説”コムスン 処分逃れを許すな”(参照)より。話は厚労省の処分が決まったのはこうした悪があったからだといった文脈にある。 こんな処分を受けたのは、東京や岡山、青森などにある8事業所を開設する際、条件を満たすため、うその申請をしていたからだ。辞めたヘルパーを責任

    IGA-OS
    IGA-OS 2007/06/11
    企業体質とか難しい
  • バチカン関係者あぜん、ブッシュ大統領が法王に「サー」

    2007年6月9日、バチカン市で、会談に先立ち握手するローマ法王ベネディクト16世(%%Benedict XVI%%)(右)とジョージ・W・ブッシュ(%%George W. Bush%%)米大統領。(c)AFP/Plinio Lepri 【6月10日 AFP】バチカン市で9日、ローマ法王ベネディクト16世(Benedict XVI)に内謁したジョージ・W・ブッシュ(George W. Bush)米大統領は、法王に対し用いられる尊称「聖下(His Holiness)」ではなく「閣下(sir)」と法王に呼びかけたと報道された。 当時の代表取材記者によると、奉仕活動のグループ、聖エジディオ共同体(Sant’Egidio community)の代表と今回の訪問中に面会するかどうか法王から尋ねられたブッシュ大統領は、「はい、閣下(sir)」と答えたという。 また、ローマ法王が対面のため書斎の戸口でブ

    バチカン関係者あぜん、ブッシュ大統領が法王に「サー」
    IGA-OS
    IGA-OS 2007/06/11
    ああ・・イタイよこの大統領。
  • ( ;^ω^)<へいわぼけ: オーストラリア環境相、捕鯨問題で「日本政府の対応は子どもじみたかんしゃく」と批判

    オーストラリア環境相、捕鯨問題で「日政府の対応は子どもじみたかんしゃく」と批判 :様々なニュースを適当に貼っていくブログサイト。無駄な感想つき。 1: 牛(関西地方) 2007/06/03(日) 21:44:48 ID:OC3k1p7x0 オーストラリア政府が3日、商業捕鯨の一時禁止(モラトリアム)を支持する内容の決議を採択して前週閉幕した国際捕鯨委員会(IWC)の決定に対する日政府の対応が「子どもじみたかんしゃく」のようだとして非難した。 米・アラスカ(Alaska)州で開催されたIWCの総会について、マルコム・ターンブル(Malcolm Turnbull)環境相は「日にとって非常に好ましくない結果に終わった」と語る。 同総会で日政府は、20年にわたり継続している商業捕鯨の一時禁止(モラトリアム)の撤廃を訴えたが、これがかなわず、現在77か国が加盟しているIWCからの脱退や

    IGA-OS
    IGA-OS 2007/06/04
    応援したい
  • 松岡利勝「自殺」関連補遺-カルトvsオタクのハルマゲドン/カマヤンの虚業日記

    http://d.hatena.ne.jp/kamayan/20070530#1180470523■[事件][政治][呪的闘争]松岡利勝農林水産大臣の謎の「自殺」関連  の続き。松岡利勝「自殺」関連での雑多な情報を以下にメモする。 松岡利勝「自殺」の2日前、慶応大学病院でZARDの坂井泉水が転落死?した http://antikimchi.seesaa.net/article/43128358.html 坂井泉水 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 坂井 泉水(さかいいずみ、1967年2月6日 - 2007年5月28日)は、日の歌手、作詞家。ZARDのボーカルを勤めている。所属事務所は「泉水」。副社長も務めている。所属レコード会社は「B- Gram RECORDS」。血液型A型。2007年、入院先の病院で階段から転落して死亡。 かつては、蒲池幸子の名で写真集を

    松岡利勝「自殺」関連補遺-カルトvsオタクのハルマゲドン/カマヤンの虚業日記
    IGA-OS
    IGA-OS 2007/05/31
    ZARDの話は信憑性がありすぎて・・・・
  • 東アジア共通IC乗車券を導入へ--国交省が計画

    国土交通省は、東アジアにおける、共通IC乗車券の導入に向けたプロジェクトを開始する。同省がこのほどまとめた「国土交通分野イノベーション推進大綱」で定める“重点プロジェクト”のひとつとして、計画が盛り込まれた。 同プロジェクトは、中国韓国をはじめ、東アジア各国で導入が進む、交通系ICカードの共通化、相互利用化を推進し、東アジア域内の交流の活発化を図るのが狙い。同省は今後、各ICカードのタイプや、搭載されているOS、アプリケーションなどの共通化、または互換性の確保といった技術的な問題を検証し、ICカードや改札機などの読み取り装置の共通化を検討する。 また、学識経験者、メーカー、関係交通事業者らを中心に、今回の計画に向けた検討委員会を設置する方針。具体的な方策の選定や技術仕様を検討するほか、2007年中に関係国との枠組みの構築に向けた取り組みを実施し、2011年をめどに共通IC乗車券の導入を目

    東アジア共通IC乗車券を導入へ--国交省が計画
    IGA-OS
    IGA-OS 2007/05/29
    まさか国際展開をするとは
  • ZARDの坂井泉水さん、慶大病院で転落死…子宮頸ガンで闘病中 : 痛いニュース(ノ∀`)

    ZARDの坂井泉水さん、慶大病院で転落死…子宮頸ガンで闘病中 1 名前:かしわφ ★ 投稿日:2007/05/28(月) 11:00:43 ID:???0 入院先の階段から転落 テレビ朝日速報より http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1180317643/ 人気アーティスト・ZARDの坂井泉水さんが27日、 入院先の病院で階段から転落し、死亡しました。 http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/soci_news.html?now=20070528110239 ZARDのボーカルで作詞家の坂井泉水(いずみ) (名蒲池幸子=かまち・さちこ)さん(40)が27日午後、 事故による脳挫傷のため、入院先の東京都内の病院で亡くなったと、 所属事務所が28日発表した。 坂井さんは昨年6月、子宮頸(けい)がんを

    ZARDの坂井泉水さん、慶大病院で転落死…子宮頸ガンで闘病中 : 痛いニュース(ノ∀`)
    IGA-OS
    IGA-OS 2007/05/28
  • http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070528it04.htm?from=top

    IGA-OS
    IGA-OS 2007/05/28
    まじっすか・・・
  • Yahoo!ニュース - 毎日新聞 - 交通マナー:夜間のライト、どちら向き!? 下向き根強く、県警が修正PR /茨城

    IGA-OS
    IGA-OS 2007/05/25
    そうか・・・納得
  • 高校生が手作り原子炉を作成! 核融合成功に近所はドン引き! - ライブドアニュース

    インターネットフォーラム『Fusor』によると、アメリカ合衆国ミシガン州オークランドの高校生・オルソン君がガラクタを集めて核融合が可能な原子炉を作り、信じられないことに重水素核融合に成功したという。しかも、成功した場所というのが自宅というから仰天だ。 普通の高校生がプラモデルを作るのとはワケが違うため、ご近所さんたちはドン引き……。気が気じゃない毎日を過ごしているという。近所の空気を読んでいないのか、オルソン君はインターネット掲示板で「紫色のプラズマが見られてサイコーだぜ!!」とご満悦だ。 オルソン君は原子炉に必要な数々の機器をすべて地元のホームセンターや『eBay』(インターネットオークション)から調達。重水素核融合に自宅で成功し、2億度のプラズマを発生させた。2億度といえば太陽の中核より高温だ。いやはや、天才はどこにいるのかわからない。 ちなみに写真は実際のオルソン君の手作り原子炉。と

    高校生が手作り原子炉を作成! 核融合成功に近所はドン引き! - ライブドアニュース
    IGA-OS
    IGA-OS 2007/05/22
    こいつすげー
  • mediajam - タグでニュースを自動分類。情報と人をつなぐニュースサイト。

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

  • ポスティング業者に流れる折込チラシ 新聞社衰退のシナリオが見えてきた - MyNewsJapan

    新聞販売店の売上の半分を占めるのも当り前となっている「折込チラシ」収入。ところが最近、新聞の読者ばなれが進み、チラシが届かない世帯が増えたため、チラシを全戸配布するポスティング業者が台頭しつつある。そんななか、なんとポスティング業者の大半がチラシの自動折込機を入手できないという事態になっている。これは新規参入を恐れる新聞社の嫌がらせと見られるが、虚構の新聞経営が崩壊に至る末期の悪あがきといってよい。 【Digest】 ◇新聞折込では全戸配布できない ◇ポスティング業者に対する参入妨害も発生 ◇購読者は26/200世帯だけ ◇販売店の資系列化で体にも甚大な影響 ◇岡山市におけるチラシの水増しの実態 ◇「押し紙」が新聞社に仕打ちをする ◇新聞社と販売店によるチラシ詐欺の構図 ◇だれも販売店主になりたがらない ◇折込チラシ配布者の交代が壊滅的打撃に 悪しき商慣行になっている折込チラシの水増し

    ポスティング業者に流れる折込チラシ 新聞社衰退のシナリオが見えてきた - MyNewsJapan
    IGA-OS
    IGA-OS 2007/05/14
    新聞を紙で見るという時代は終わったということか
  • http://www.nikkansports.com/general/p-gn-tp0-20070420-186988.html

    IGA-OS
    IGA-OS 2007/04/21
    ネタ・・・じゃないのか
  • asahi.com: 「花咲かじいさんの灰」を特定 日、独の研究グループ - サイエンス

    IGA-OS
    IGA-OS 2007/04/19
    あとは時間を早められれば!?
  • 産経ニュース

    17日に開かれた自民党大会は、派閥のパーティー収入不記載事件を受けて例年のお祭りムードは鳴りを潜め、緊張感が漂った。岸田文雄首相(党総裁)は演説で「深刻な政治不信を引き起こした」などと大半を謝罪の言葉に充て、4月28日投開票の衆院3補欠選挙選挙に向けたガンバロー三唱など…

    産経ニュース
    IGA-OS
    IGA-OS 2007/04/16
    朝日新聞も報道したら?
  • asahi.com:慰安婦強制示す調書、東京裁判に各国検察提出 - 社会

    IGA-OS
    IGA-OS 2007/04/16
    また朝日が・・・
  • 動画投稿サイトに政見放送、選管「法に抵触の可能性」 : ニュース : 統一地方選2007 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    利用者が急増しているインターネットの動画投稿サイトに、東京都知事選(8日投開票)の立候補者の政見放送や街頭演説の映像が投稿され、いつでも自由に見られる状態になっている。 候補者の映像などの公開は、公職選挙法で決められた方法に限るのが原則だが、動画投稿サイトでの政見放送“放映”は想定外で、明確な定めはない。都選挙管理委員会は「公選法に抵触する可能性もある」としながらも、映像を前に手をこまぬいているのが実情だ。 動画投稿サイトは、もともと利用者が自分で撮影した映像などを公開するためのものだったが、テレビ番組などの録画映像が勝手に投稿されるケースも目立つ。米国の「YouTube(ユーチューブ)」が有名で、国内でも同様のサイトが運営され、急速に利用者が増えている。これらのサイトでは現在、複数の候補者の街頭演説や、支持者向けに作成された政策ビデオの映像などが視聴可能だ。 中でも、過激な発言が話題を呼

    IGA-OS
    IGA-OS 2007/04/03
    問題というのもわからんでもない。わからんでもないが・・・あの政見放送では・・・ねぇw
  • 痛いニュース(ノ∀`):【あるある捏造】 あずきで疑惑実験 「あんこ食べたら脳が活性化した」も嘘

    1 名前:道民雑誌('A`) φ ★ 投稿日:2007/01/29(月) 15:59:40 ID:???0 番組ねつ造:「あるある」あずきで疑惑実験 関西テレビ大阪市北区)制作の番組「発掘!あるある大事典2」(今月23日で放送打ち切り)のねつ造発覚問題で、01年3月11日に放送された前身番組「発掘!あるある大事典」の「あずき」の回でも恣意(しい)的な実験が行われていたことが29日、明らかになった。もともと珠算の級位が違う被験者を3人集めてそろばんのテストを行い、テストの成績を示さないまま「小豆あんこをべたら頭が活性化した」と結論付けていた。実際にテストを受けた女性が「結論があらかじめ決まっていたようだ」と毎日新聞の取材に証言した。 これまであるある大事典では、「納豆ダイエット」(今月7日放送)のデータとコメントのねつ造、「レタスで快眠」(98年10月25日放送)の実験改ざんが発覚

    IGA-OS
    IGA-OS 2007/01/30
    もはや何が真実やら