タグ

報道に関するNaotohのブックマーク (3)

  • 秋葉原の事件で個人によるUstreamを使った中継がなされました。…

    秋葉原の事件で個人によるUstreamを使った中継がなされました。 基的に流れた映像は救急車と警察官を遠巻きに撮影した映像などでした。 状況報告程度で何かを恣意的にセンセーショナルに流したりメディアスクラムを行うような映像ではありませんでした。 質問なのですがこれは法的に何か問題があるのでしょうか? 例えば写った人の報道被害?など。起こる可能性のある問題点を法的な側面から教えてください。

    Naotoh
    Naotoh 2008/06/12
    ちなみに法的に問題があるかどうかと配信が適当かどうかはまた別と思っています。一つの視点として冷静な目で見た法律側の意見が欲しい。
  • Thirのノート

    thir ノート:覚え書き。断片的かつあまりまとまりのない文章を記録/公開しています。詳しい方針は自己紹介にて。

    Naotoh
    Naotoh 2008/06/10
    我々って誰よ?責任がなきゃ映像を流しちゃいけないなんて誰が決めたんだろうな。ある意図を明確に持って伝える映像には責任は付きまとうと思うが。単に何も考えずに情報を提供するだけの行為に何の責任を求めるの?
  • 秋葉原事件で融解した「野次馬」と「報道」の境界 インターネット-最新ニュース:IT-PLUS

    電通、三菱UFJ信託銀行など大手企業が相次ぎ参入を表明する「情報銀行」。ここに挑むベンチャー企業がDataSign(東京・渋谷)だ。同社の太田祐一社長は情報銀行という言葉が生まれる…続き 中部電力が「情報銀行」参入へ 電力データを活用 [有料会員限定] 「情報銀行」説明会に200社 データ流通の枠組み始動

    秋葉原事件で融解した「野次馬」と「報道」の境界 インターネット-最新ニュース:IT-PLUS
    Naotoh
    Naotoh 2008/06/10
    その何れにも該当しない映像だったんだがな>メディアスクラムやセンセーショナルな報道は、これまでマスメディアの倫理、報道姿勢を批判し、責任を問うていればよかったが、これからは個人も無関係ではいられない。
  • 1