タグ

ブックマーク / blog.livedoor.jp/nwknews (11)

  • 哲学・思想的要素のあるアニメでお勧めを教えてください : 哲学ニュースnwk

    2017年07月26日00:00 哲学・思想的要素のあるアニメでお勧めを教えてください Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/18(水) 01:16:57.82 ID:FzUy0nzi0 考えさせられるというか、頭使うアニメが見たいです。 参考に今まで見た中で面白いと思った作品は 攻殻機動隊 妄想代理人 PSYCHO-PASS 灰羽連盟 輪るピングドラム などです。よろしくお願いします。 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/18(水) 01:17:14.84 ID:UJDNQweI0 ゆゆ式 36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/18(水) 01:20:54.78 ID:PnDY3pEU0 >>2 これ どう考えてもゆゆ式 56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013

    哲学・思想的要素のあるアニメでお勧めを教えてください : 哲学ニュースnwk
    SWIMATH2
    SWIMATH2 2017/07/27
    検証求
  • 「サイコロを1度しか降れない場合1の目が出る確率は1/2」という確率論 分からない人のために作者が回答 : 哲学ニュースnwk

    2013年09月19日14:30 「サイコロを1度しか降れない場合1の目が出る確率は1/2」という確率論 分からない人のために作者が回答 Tweet 1: ボマイェ(庭):2013/09/19(木) 10:57:51.54 ID:F25FbNPE0 ■理系代表作家、支倉凍砂先生の確率論 (通称:サイコロポエム、サイポエ) サイコロを一度しか降れなければ 一の目が出る確率は その目がでるか出ないかの二分の一である たくさんの回数を降れてこそ さいころのそれぞれの出る目は六分の一なのである だとするならば どうして人はこれほどまでにたくさんの可能性を未来に見るのであろうか 人はある瞬間を一度しか生きられない ある場面である判断を下せるのは人生においてただ一度である 人生は様々なサイコロをただ一度だけ降る行為を繰り返すことの積み重ねである だとするならば そこに可能性を見ることなど馬鹿げた事なの

    「サイコロを1度しか降れない場合1の目が出る確率は1/2」という確率論 分からない人のために作者が回答 : 哲学ニュースnwk
    SWIMATH2
    SWIMATH2 2013/09/19
    内容はともかくとして、「努力しろ」という文脈でこんなこと言っても、「努力しなくても成功する確率は1/2なんでしょ」と言われちゃうのでは
  • 物理・数学で面白い雑学教えて : 哲学ニュースnwk

    2011年12月11日07:17 物理・数学で面白い雑学教えて Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/10(土) 21:58:25.14 ID:DGKw+YBi0 なんかの公式で全く違うものを証明したり 虚数の話とか 3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/10(土) 21:59:51.10 ID:3xdheGjA0 三角形の内角の和は必ずしも180゜とは限らない 4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/10(土) 22:00:06.35 ID:BdiavSo90 >>3 kwsk 9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/10(土) 22:03:04.12 ID:3xdheGjA0 >>4 地球で考えろ とてつもなく長い紙があるとする。 それが3つ。 それをこ

    物理・数学で面白い雑学教えて : 哲学ニュースnwk
    SWIMATH2
    SWIMATH2 2011/12/11
    抜き打ちテストの問題は、もっとちゃんとした論理上の間違いがあったはず
  • 【雑学】「死」のトリビア教えてくれさい:哲学ニュースnwk

    2011年09月01日10:54 【雑学】「死」のトリビア教えてくれさい Tweet 1: 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/09/01(木) 01:00:02.11 ID:DlgDfLmb0 人は死ぬと300グラムくらい軽くなる 2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/01(木) 01:00:24.75 ID:6vGH90F40 というのはガセ 魂の重さは21グラム ダンカン・マクドゥーガルはアメリカ合衆国マサチューセッツ州の医師。 人間が死ぬ際の体重の変化を記録することで魂の重量を計測しようと試みた実験で知られる。 彼は6人の患者と15匹の犬を使い、死ぬ時の体重の変化を記録しようと試みた。 その結果、人間は死の際に、呼気に含まれる水分や汗の蒸発とは異なる何らかの重量を失うが、 犬ではそういった重量の損失が起こらなかった、と報告した。 この

  • 【閲覧注意】実在する怖い生物の画像:哲学ニュースnwk

    2011年08月17日10:00 【閲覧注意】実在する怖い生物の画像 Tweet 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/16(火) 20:35:28.24 ID:PYlqcdWG0 6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/16(火) 20:37:54.74 ID:FITGg3H30 8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/16(火) 20:42:42.62 ID:jqlaSNZa0 ヒグマのスペック ※5tを超えるマイクロバスの下敷きになっても平気&持ち上げて脱出できる ※ライオンやトラの首を一撃で折ったり千切り飛ばす ※体重300kg超える体重でするする木に昇る ※20kmくらい余裕で泳ぐ ※時速70kmくらい出てる軽トラに余裕で伴走 ※100mを6~7秒でダッシュする ※嗅覚は

    SWIMATH2
    SWIMATH2 2011/08/17
    生命の神秘とか言ってる場合じゃねえ
  • 【閲覧注意】一番凄かったイジメの手口:哲学ニュースnwk

    2011年07月12日13:18 【閲覧注意】一番凄かったイジメの手口 Tweet 1:大人になった名無しさん:2007/02/26(月) 15:18:01 学校とかで目撃もしくは人づてに聞いたイジメの記憶で、最も凄かったやつ挙げて行こう 俺が見た最凄絶イジメは、その名もションベントウ。 高校の頃、1人で弁当べてるいじめられっ子の横にチンポ出したドキュンが立つ。 周囲の者と目が合わないようにしてるメラレッコは全く気付かず、ドキュンは彼の弁当に放尿。 標的はうわああとかガチ叫びして教室から逃亡。その席は翌日まで放置されていた (翌日には掃除されていた)。 掃除の係は被害者を責め立てたし、学校側もお咎め等は無し。 汚物の使用とイジメ不介入も凄いけど、 ドキュン・学校側・傍観者のトライアングルでイジメは続行される事を肌で感じた。 33%が3つと、被害者の弱さや運不運の偶然等の1

  • 歴史上の偉人に関する無駄知識晒せ:哲学ニュースnwk

    2011年07月06日03:24 歴史上の偉人に関する無駄知識晒せ Tweet 13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/05(火) 20:11:33.01 ID:sWb5z+vK0 彼はボタンを押して定時報告をする簡単なお仕事をしていたが 「これって別に俺がやる意味なくね?」と考え、 定時報告の時間になると自動的にボタンを押す機械を作り、寝ることにした トーマス・アルバ・エジソンの最初の発明である http://ja.wikipedia.org/wiki/トーマス・エジソン 19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/05(火) 20:14:52.56 ID:YtTX7Xx10 >>13 それで調子こいてたら、事故起こしそうになったんじゃなかったっけ? 270: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2

    SWIMATH2
    SWIMATH2 2011/07/06
    歴史の勉強は嫌いだけど、こういうの大好きww こういうの楽しむためにも歴史勉強した方がいいのかな
  • 【閲覧注意】地味に嫌な気持ちになるコピペ:哲学ニュースnwk

    2011年06月30日01:42 【閲覧注意】地味に嫌な気持ちになるコピペ Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/06/29(水) 14:57:13.08 ID:B8vz7+8p0 315 おさかなくわえた名無しさん [sage] Date:2011/01/23(日) 16:26:55  ID:0/pcphI9 Be: ライス無料のラーメン屋でドリンクバーに置いてあるライスを 取りに行ってる間にいかけのラーメンを勝手に下げられた。 どう見てもいかけ。麺残ってるし、チャーシューも煮玉子も手つかず。 文句言ったらババァの店員が「捨てちゃいましたけど」と シレッと言ってやがる。 文句言ったけどらちがあかないのでもう店を出ることにした。 そしたら手つかずのライスを見て「べないんなら取らないでもらえます?」 とか言いやがる。プチンと切れて

  • 鳥山明の画力は異常すぎる。あれを超えられる漫画家は未来永劫出てこないと思うわ:哲学ニュースnwk

    2011年06月18日02:30 鳥山明の画力は異常すぎる。あれを超えられる漫画家は未来永劫出てこないと思うわ Tweet 1:Rなんとか ◆Rita...pMw (京都府):2011/06/17(金) 23:35:16.36 ID:MxpcmLfq0 将来はアメリカへ進出!? 今後の活躍も見たい!! 大好きなマンガの最終回を読んだとき、満足する気持ちと共に 「もう少し読みたかった……」という気持ちもわいてきますよね。 連載終了後、実際に続編がスタートすることもあるので、いつか"夢”はかなうかもしれません。 そこで、すでに終わってしまったけど「続きが読みたい!」と思っているマンガについて、 20代男性にアンケートしてみました。 >>女性編も見る Q.完結したけど続編が読みたいマンガは?(複数回答/OVA、映画、アニメは除く) 1位 『SLAM DUNK』 46.9% 2位 

  • 簡単でうまい男の料理を教えなさい : 哲学ニュースnwk

    2011年06月15日16:18 簡単でうまい男の料理を教えなさい Tweet 1:名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/06/14(火) 07:28:28.21 ID:QCg/7nbZ0● 家事を行っている夫は9割弱、年齢が若いほど積極的に ●得意料理は「カレー」と「チャーハン」 代表的な家事である料理。“男の料理”という言葉もあるように、好んで料理する人もいるが、 料理をする頻度を尋ねると「週に1日以上」が42.3%と半数近かった。 ちなみに得意料理では、「カレー」(50.1%)と「チャーハン」(45.3%)が多数派。 以下、「パスタ」が32.3%、「野菜炒め」が31.6%、「ラーメン」が28.4%で続いた。 比較的手軽に作れる料理が上位にランクインしているようだ インターネットによる調査で、対象は20歳以上の既婚男性1000人。調査期間は5月18日と19日。 http://he

    簡単でうまい男の料理を教えなさい : 哲学ニュースnwk
  • 三次元もアリかも・・・って思わせる画像:哲学ニュースnwk

    2011年06月14日18:54 三次元もアリかも・・・って思わせる画像 Tweet 行ってはいけない場所って日にあるの? あなたのおじい様の戦争体験を教えて ノスタルジックで切なくなる画像下さい 「画像」カテゴリの最新記事 三次元もアリかも・・・って思わせる画像 【ν速写真部】カメラストラップを一新して写真撮影に出かけようぜ~ 可愛い男って、いるよな。なんかこう、女より可愛らしいというか・・・ ノスタルジックで切なくなる画像下さい 【画像あり】優木まおみ(31)すっぴん公開 オタ「震えがとまらんwwwww」 タグ :画像美少女写真3次VIP

  • 1