タグ

ブックマーク / tsujimotter.hatenablog.com (2)

  • 植物の葉の色はなぜ緑色か? - tsujimotterのノートブック

    夏です。木々の緑が鮮やかな季節がやってきました。 [tsujimotterの母校、北大にて撮影] 植物の葉を眺めてると、私はいつもこんな疑問を思い浮かべます。 どうして緑色なのだろうか? 色は、私たちは幼い頃から知っている身近な存在です。その一方で、とても神秘的な存在でもあります。 色とは何だろうか? 考えれば考えるほど、その正体が分からなくなってしまうのです。 たとえば、みなさんは色の仕組みに関するこんな問いに答えられるでしょうか? ・空の色が青色なのはなぜだろう?(太陽の光は白色のはずなのに) ・絵具を混ぜて金色が作れないのはなぜだろう?(そもそも金色っていったい何なのだろう) ・モルフォチョウの翅の色がきらびやかな青色をしているのはなぜだろう?(自然界には青色をした物質はほとんどない) 今回考えたいのは「植物の葉はなぜ緑色なのか?」です。 この問いを突き詰めていくと、分子の中にある電

    植物の葉の色はなぜ緑色か? - tsujimotterのノートブック
  • 自由研究:有理数に収束する級数を探せ!(超幾何級数の面白い応用) - tsujimotterのノートブック

    突然ですが「無理数」って面白いですね!この分野には未解決問題もたくさんあり、魅力的なトピックがたくさん詰まっています。 今日はその無理数をきっかけに tsujimotter が考えることになった、ちょっと変わった興味深い問題についてご紹介します。 きっかけは、tsujimotter が先日発表した「無理数とお友達になろう」というプレゼンでした。 無理数とお友達になろう - 第384回科学勉強会 from Junpei Tsuji www.slideshare.net 70スライドに渡って色々なことを語りまくったのですが、発表の中で特に伝えたかったメッセージは『「無理数であるか有理数であるかどうか」を知ることは、数を理解する上で質的である』という点です。 無理数は、潜在的にある種の無限性をもっています。たとえば、ネイピア数 は典型的な無理数ですが、以下のように無限級数で表現できます。 この

    自由研究:有理数に収束する級数を探せ!(超幾何級数の面白い応用) - tsujimotterのノートブック
    SWIMATH2
    SWIMATH2 2018/07/13
    有理数に収束しそうにないけど収束する級数。面白い
  • 1