タグ

ripgrepに関するU1and0のブックマーク (1)

  • agとptとripgrep,どっちがどうでどれを使えばいいのか調べた予習 - Lambdaカクテル

    イマドキの高速検索系ツールといったらagっしょ,みたいな気持ちでいたら最近はptというのがあるらしいですね.流行についていけないのでもうおじさんです. 他にもこの手のツールとしてripgrepなどがあります.流行り廃りの激しいツールのジャンルってありますよね.タスクランナーとか. tl;dr 混在したエンコーディングを横断して検索したい?⇒ripgrepを使おう 圧縮したファイルの中も検索したい?⇒agを使おう バックレファレンスと先/後読みを使いたい?⇒agを使おう 独自のファイル形式を定義したい?⇒ripgrepを使おう 速いほうがいい?⇒ripgrepを使おう ポータブルなシングルバイナリが欲しい?⇒ptを使おう agの復習 そもそもagが生まれた?背景はどういったものだったのでしょうか.ag以前にあった全文検索系ツールを調べてみます. ag(1) – The Silver Sear

    agとptとripgrep,どっちがどうでどれを使えばいいのか調べた予習 - Lambdaカクテル
    U1and0
    U1and0 2018/03/14
    grep, ag, pt, ripgrep機能まとめ
  • 1