タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

ブロガーとブログに関するabberoadのブックマーク (5)

  • 会社員ブロガーの悩みはネタ切れ。ちょっとでも解決できたおすすめ本とか。

    会社員をしながらブログを書く最大の悩みは、 記事ネタ です。 これは個人的なことかもしれませんが、私は記事ネタを豊富に持っているわけでもなく、あさ~い引き出ししかありませんので、ネタを見つけてくるのにとっても四苦八苦しています。 記事ネタが尽きないためには、インプットが必要です。 しかしです。 普段は仕事をしています。家と職場の行き来だけです。 私の場合、一端仕事モードに頭が入ると、仕事のことばかりを考えて、下手すると通勤時間中も「仕事の質を高めるためにどうすればいいか」に頭を使い始めます。 「仕事頑張る」という脳の起動ボタンが押されると、そればっかり考えてしまいます。 こうなると止まりません。 読書仕事に関するになり、ネットサーフィンも仕事に関するものになってしまいます。 すると、ブログ的には、 ネタの渇望期 に突入するわけです。 私は仕事内容の記事は一切書かないというマイルールを持

    会社員ブロガーの悩みはネタ切れ。ちょっとでも解決できたおすすめ本とか。
    abberoad
    abberoad 2017/06/03
    ただ今、ネタ切れ中・・・
  • 文豪たるものアクセス数など気にしてはいけない - ちるろぐ

    こんちは。名もなき文豪です。 毎月のことだけど、月始めになると色んなブログでアクセス数の報告があるよね。僕もしがない文豪稼業なりに、おなじブログで生計を立てる身として、気になって読んでしまう。 すると、そこには、いつも明るい楽しいブログ主が、その日だけは、地面に這いつくばる勢いで平身低頭して、激しく自虐しながら、アクセス数を報告する姿があったりする。 ちまたでは、アクセス数なんて、上を見ればキリがないって言うよ。でもみんな、そこそこ良い数字なんだよ。 僕は、そんな数字なんて、まったく気にしないよ。それでも、自分の、2倍、3倍の数字を見てしまうと、「ぇ…そんなにアクセスあるんっ…」となってしまって、それまで身近だったブログが、急に遠い存在に感じてしまう。 あの子と僕は、なにが違うのかな… どうしてこんなに差がついてしまうのかな… いや、自分のお気に入りのブログが、たくさん読まれているんだから

    文豪たるものアクセス数など気にしてはいけない - ちるろぐ
    abberoad
    abberoad 2017/06/03
    何だかんだといいつつ、毎日更新してるんだ!
  • 警備員がにらみつけてくる - ちるろぐ

    スポーツジムの帰り道、とあるパチンコ店の前を通るのだけど、その店の駐車場でクルマの誘導をしている警備員がにらみつけてくる。 それも、まるで、親のカタキを見るような、憎悪と怨念に満ちた眼差しなんだよ。 その警備員のことは、まったく知らないのだけど、思い当たるフシがないワケじゃない。 あれは去年の12月、スポーツジムで気持ちよく汗を流して、意気揚々と家路につく途中だった。 前日に投稿した記事が、思いのほか反響があって「やっぱり僕は天才ライターなんだなぁ」なんて、僕はニヤニヤしながら歩いていた。 そのとき、ふと視線をあげると、件の警備員と目があってしまったんだよ。 僕は、ひと風呂あびて、サウナも入って来たから上機嫌だった。 いっぽうの警備員は、寒さに背を丸めて、かじかむ手をこすりながら、白い息を吐いていた。家から締め出された少年のように、鼻をすすりながら、今にも泣きだしそうな目をしていたんだ。

    abberoad
    abberoad 2017/05/14
    気になって覗いてみたら、やっぱりまだ辞めてなかった!
  • 46歳で退職してブロガーになった「おっさん」を見つけたので応援してみる - 攻めは飛車角銀桂守りは金銀三枚

    最近読者登録をしたブログがある。 www.maskednishioka.com 46歳でブロガーになったらしい 46歳でブロガーになったらしい。 誤解がないように最初に書いておきますが、決してバカにしたりしている訳でない。 逆にわたしと3歳しか違わない人が「ブロガー」になるという決断をしたのは、すごいと思っている。 わたしも「ブログでべていければ・・・」なんて思ったこともあるが、仕事を辞める勇気がなかった。 (わたしの場合は「辞めないで正解!!」だった。) しかもプロフィールには「26年勤めた会社を無計画に辞めた」と書いてある。 26年も勤めた会社を辞めるのにもやはり勇気がいることだと思う。(「無計画」ってのが・・・) できれば、ブロガーとして成功して欲しいものである。 (「サロン」とか入らずに・・・ね。) まとめ www.maskednishioka.com にある「1996年12月生

    46歳で退職してブロガーになった「おっさん」を見つけたので応援してみる - 攻めは飛車角銀桂守りは金銀三枚
    abberoad
    abberoad 2016/06/02
    取りあえず、読者登録してみました!
  • はてなブロガーは面白い。人気ブロガーも面白い。そして、その裏にはたくさんの挫折した人がいる - たい焼き親子は空飛ぶ夢をみる

    2016 - 01 - 02 はてなブロガーは面白い。人気ブロガーも面白い。そして、その裏にはたくさんの挫折した人がいる 雑談 Twitter Google+ Pocket こんばんは、隊長です。 もう深夜3時になりますが、ブログ書いてます。 明日は嫁くんと買い物に行く約束したんだけど、ちゃんと起きれるかしら。。。 いやー、嫁くんが今日疲れたみたいでさ。 久しぶりに足マッサージを依頼してきたわけですよ。 で、スマホ見ながら足をモミモミ。 どうやらふくらはぎが好きらしく、グリーグリーと血流を動かす気持ちでマッサージしてました。 Twitterしながらマッサージしてたのですが、ありがたい事にこんな僕にも人気ブロガーさんは優しくしてくれるわけです。 ゴッキーの歌を教えてくれたり、疲れた時は1日休みなさいとアドバイスしてくれたり。 ありがたやーありがたやー。こんな優しいところも人気ブロガーの理由な

    abberoad
    abberoad 2016/01/02
    人気ブロガーの記事は確かに面白い!でも、その更新頻度にはもっと驚かされます。
  • 1