タグ

ブックマーク / cild.hatenablog.com (42)

  • 犬の散歩する者へ告ぐ - ちるろぐ

    犬の散歩してる人は、前から歩行者がきたら、そっちがよけてほしい。 あくまで「お願い」なんだけど、犬の散歩はそっちの娯楽でやっているのだから、歩行者を優先してよ。 昨日の夜、家に帰る途中、犬のリードを引いたサンダルのおっさんがいた。 僕が気がついたとき、おっさんと足の短い犬は、電柱の辺りをグルグル歩き回っていたけど、おっさんにリードを引っぱられて、こっちに歩いてきた。 すると、足の短い犬が歩道の外側を、おっさんが内側を歩いていたから、繋いでいるヒモが横に広がって、とうせんぼする形になって、僕はとっさに車道へ出てやり過ごした。 そのとき、チラッとおっさんの顔を見たら、不機嫌そうな面をして、相変わらずヒモをグイと引っぱっていた。 このおっさんは、人に道をゆずってもらって、こっちを無視しているって、一体どういう神経をしているんだろう。犬を連れていたら、道を譲ってもらうのが当然、とでも思っているんだ

    犬の散歩する者へ告ぐ - ちるろぐ
    abberoad
    abberoad 2017/07/02
    久しぶりに覗いたら、まだやってました!
  • 文豪たるものアクセス数など気にしてはいけない - ちるろぐ

    こんちは。名もなき文豪です。 毎月のことだけど、月始めになると色んなブログでアクセス数の報告があるよね。僕もしがない文豪稼業なりに、おなじブログで生計を立てる身として、気になって読んでしまう。 すると、そこには、いつも明るい楽しいブログ主が、その日だけは、地面に這いつくばる勢いで平身低頭して、激しく自虐しながら、アクセス数を報告する姿があったりする。 ちまたでは、アクセス数なんて、上を見ればキリがないって言うよ。でもみんな、そこそこ良い数字なんだよ。 僕は、そんな数字なんて、まったく気にしないよ。それでも、自分の、2倍、3倍の数字を見てしまうと、「ぇ…そんなにアクセスあるんっ…」となってしまって、それまで身近だったブログが、急に遠い存在に感じてしまう。 あの子と僕は、なにが違うのかな… どうしてこんなに差がついてしまうのかな… いや、自分のお気に入りのブログが、たくさん読まれているんだから

    文豪たるものアクセス数など気にしてはいけない - ちるろぐ
    abberoad
    abberoad 2017/06/03
    何だかんだといいつつ、毎日更新してるんだ!
  • 警備員がにらみつけてくる - ちるろぐ

    スポーツジムの帰り道、とあるパチンコ店の前を通るのだけど、その店の駐車場でクルマの誘導をしている警備員がにらみつけてくる。 それも、まるで、親のカタキを見るような、憎悪と怨念に満ちた眼差しなんだよ。 その警備員のことは、まったく知らないのだけど、思い当たるフシがないワケじゃない。 あれは去年の12月、スポーツジムで気持ちよく汗を流して、意気揚々と家路につく途中だった。 前日に投稿した記事が、思いのほか反響があって「やっぱり僕は天才ライターなんだなぁ」なんて、僕はニヤニヤしながら歩いていた。 そのとき、ふと視線をあげると、件の警備員と目があってしまったんだよ。 僕は、ひと風呂あびて、サウナも入って来たから上機嫌だった。 いっぽうの警備員は、寒さに背を丸めて、かじかむ手をこすりながら、白い息を吐いていた。家から締め出された少年のように、鼻をすすりながら、今にも泣きだしそうな目をしていたんだ。

    abberoad
    abberoad 2017/05/14
    気になって覗いてみたら、やっぱりまだ辞めてなかった!
  • 君たちはネットイナゴだよ - ちるろぐ

    きのうは当に心が折れてた。僕のことなんて、だれも見向きもしないって、そう思ったから。 それがなんだよ。急に集まってきて、やいのやいの言うんだから。 ネットイナゴって言葉を思い出したよ。 僕が、もうムリ(´;ω;`)… って書いた途端、嬉々として集まって来て。 当にひどいよ。 僕ががんばってるときは、遠巻きに、冷ややかにウォッチしおいて、折れた途端に「ご苦労さま〜」って感じで、善意をチラつかせながら近寄ってくる。 何をどうしたら、そんな性格になるのかな。どうゆう育ち方したら、そんなふうになるんだろうね? まったく、親の顔が見たいよ。 僕が元気なときは、調子にのるなって風に、無視をきめこんで、ブックマークもしない。それが弱ったと見るや、水に落ちた犬は叩けと言わんばかりの勢いじゃないか。 きっと、ふだんの生活からそうなんだろうね。週刊誌が良く売れる意味がわかったよ。人の不幸をおもしろ可笑しく

    abberoad
    abberoad 2017/05/06
    延命処置・・・。
  • ひっそりと終了宣言します - ちるろぐ

    終わっちゃったな…。 もう万策尽きてしまったよ。適当なこと書いて、愉快にやっていければって思ったけど、世の中そんなに甘くないよね。 そもそも僕は人に好かれるタイプでもなくて、かといって、特別な才能があるワケでもなく、小手先の文章で、いわゆる釣り記事を書いて、アクセスを稼いでいたんだよ。 それも、近ごろは完全に露呈してしまって、誰も引っかからない。それどころか、僕よりもっと上手くやる輩まで湧いてきて、市場は空前のレッドオーシャンになってしまった。 まぁ、そうゆうワケで、いろいろ終了宣言したい。 調子にのって、サロンなんかもしたけど、あっちも終わりだよ。何か書かなきゃって思うけど、もう苦痛でしかないんだ。 会費をもらって、まだ期間が残っているけど、その分の価値は提供できたと思う。今後も、ブログに書きにくいけど、おもしろいネタがあれば、唐突に更新メールするから、それでチャラにしてほしい。 正直な

    abberoad
    abberoad 2017/05/05
    家具屋の閉店セールみたいだな!「完全閉店」とか言っておきながら、また始めるんだろうな!?
  • スマホで「ウイルスに感染しています!」とか「アップデートしてください!」とかいう怪しい画面の消し方 - ちるろぐ

    調べればどっかに書いてあると思うけど、怪しい画面のカンタンな消し方を紹介しておくよ。 スマホでいろんなページを見ていると、たまに 今すぐアップデートが必要です! このスマホは使えなくなります! 登録が完了しました! みたいな感じの画面が出てくることがある。 これは、画面を固定して、ボタンを押させる手口なのだけど、対処法としては無視するのが一番。 でも、その画面が消せない(移動できない)と、他の操作ができなくなってしまう。 それの消し方は、いろいろあるけど、サクッと消せる方法をフレンズたちにシェアしておくよ。 ネットを切る結論からいうと、あれを消すにはインターネットの接続を切って、ブラウザを閉じればいい。 ブラウザってなに? という方のために、具体的な操作を書くよ。 ① まず、スマホ体のホームボタンを押して、ホーム画面に戻る。 ② それから「設定」のボタン(歯車アイコン)を押す。 ③ する

    スマホで「ウイルスに感染しています!」とか「アップデートしてください!」とかいう怪しい画面の消し方 - ちるろぐ
    abberoad
    abberoad 2017/04/09
    面倒くさいけど、再起動が一番!
  • 【2016年】ブログ1年の収支と税金対策 - ちるろぐ

    こんちは。ライターのチルドです。 昨日、お気に入りのブログを読んでいたら、ブログのお小遣いに「税金がかかる」って書いてあって戦慄してる。 ブログのお小遣いといっても、僕の場合は生活費にもなってるから、もう全部使っちゃってるんだよ。それをいまさら税金だなんて、ヤバいよ…。 でも、情報によると、20万円までなら1円も払わなくていいらしい。 そこで、恐る恐る計算してみた。たぶん、20万円もいってないと思うんだよね……。 2016年度の広告収入僕の使ってる広告は、GoogleAdSenseグーグルアドセンス)と、Amazonアソシエイトの2つだけ。 まずは、アドセンスから調べてみた。 ▶アドセンスの支払レポート 2016年 1月:¥15,730 2016年 2月:¥21,096 2016年 3月:¥12,349 2016年 4月:¥13,201 2016年 5月:¥28,418 2016年 6月

    【2016年】ブログ1年の収支と税金対策 - ちるろぐ
    abberoad
    abberoad 2017/01/28
    アドセンスは、収入を掲載するのはNGじゃないの?
  • 低所得でも1000万円貯まる生活習慣 - ちるろぐ

    人の役に立ちたい。 そう願いながら、いつも書いています。でも、役に立つことを毎日書くのって、けっこう大変です。 今日はなにもないな、お休みしようかな、と思いながら机の整理をしていたら、預金通帳が出てきてパッと閃きました。 じつは僕、貯金が1000万円以上あるんです。 もちろん自分で稼いだお金です。 使わないのを預けていたら、自然と増えてたのですが、これって、もしかしたらみんなの役に立つんじゃないかなと思いました。 そこで今日は「自然と1000万円貯まる生活習慣」と題して、僕の日常生活をお届けします! 興味があったら、おつき合いください。 収入について「貯金1000万円」と聞くと、給料がよっぽど良いんじゃないの?と、勘違いされそうですが、そうじゃありません。 かなしいかな僕の給料は人並み以下です。手取りで20万円を超えたことは1度もありません。 ちなみに先月の手取りは14万5千円でした…。

    低所得でも1000万円貯まる生活習慣 - ちるろぐ
    abberoad
    abberoad 2016/11/27
    クレジットカードを作らない!ってのが入ってないね。
  • 【速報】年収60万ダウンのチルドさんワープアの古巣へ帰還 - ちるろぐ

    こんちは。チルドです。このたび僕の年収が60万円ダウンしましたので、ここにご報告いたします。 近年、残業代の増加により、年収300万円を維持しておりましたが、昨日、戦力外通知を受けまして、第二四半期(7月〜)より残業ゼロの運びとなりました。今季に予定していた、約30万円の残業代も消滅し、来期の年収は、240万円(60万円ダウン)と確定いたしました。 つまりどうなった?ざっくり言うと、1ヶ月に、5万円あった残業代がゼロになっちゃったってこと。来月からの手取りは、14〜15万ってところかな…。 しかし、40歳になって、いや、もう今年41歳なんだけど、手取り14〜15万ってヤバすぎる。(高卒の初任給レベルやん…) 結婚とかもう、完全に夢物語になったよ。 減った時間を、アルバイトしようかとも考えたけど、若いころみたいにムリも効かないし…。時間に余裕ができた分、穏やかな気持ちになって、瞑想などしなが

    【速報】年収60万ダウンのチルドさんワープアの古巣へ帰還 - ちるろぐ
    abberoad
    abberoad 2016/07/23
    食費、1日3000円って何食ってんだって話。
  • アフィ暴落僕ブログバブル崩壊 - ちるろぐ

    ヤバイよ。 この調子じゃ、来月の銀行振り込みがない。ブログのアクセスが激減して、広告のチャリンチャリンが雀の涙になってしまったんだ…。 あんなにいっぱいいた、僕のファンも離れてしまった。潮目が変わるように、サーっと引いてしまったんだよ。 僕はいま、ハシゴを外されたメタブタワーのうえで、ただ呆然と立ち尽くしている。 トリバゴショックまず、検索アクセス激減の理由は、トリバゴ記事の下落なんだよ。去年に投下した記事なんだけど、ある日とつぜん急浮上して、チャリンチャリンなりはじめた。一時期は、僕の中でお祭り騒ぎになるほど儲かっていたんだ。 ところが、ある日、急に失速してしまった。どうしたのかなと思って、検索結果を見に行ったら、こんなのが上位に入ってた。 知り合いの 「クレジットカードの読みもの」にとられちゃったんだよ。記事公開から一晩で、あっという間に上位表示されてしまった。 ズッ友だと思っていたの

    アフィ暴落僕ブログバブル崩壊 - ちるろぐ
    abberoad
    abberoad 2016/07/08
    最近の乱れっぷりは、見ていられない・・・。
  • 「お友達募集キャンペーン」第二弾 - ちるろぐ

    こんちは。ライターのチルドです。 大好評の「お友達募集キャンペーン」第二弾、はじまるよー。 今回のキャンペーンも、前回とおなじく、JR博多駅近辺で遊べる女の子を募集するよ。ちなみに僕は山口県在住だから、大阪方面からの応募なら、広島あたりまでの出張オプションも! 募集要項はこちら♥ 性別:女姓 年齢:20歳〜45歳 日時:日曜・祝祭日 チルドさんってどんな人?知らない人と急に会うのって、ちょっと心配だよね。 そんなときは、SIBU君に聞いてみて。たぶん、「すごくふつうの人」って言うと思う。 https://twitter.com/SIBU__ 出会いがないけど、知らない人はコワいって思ってる女の子にとっては、すごくオススメです! ブログのアドバイスも僕はあんまり稼げてないけど、アフィリエイトやってる友だちがいっぱいいるから、いろいろアドバイスできるよ。 「散るろぐ」の閲覧数も、累計170万P

    「お友達募集キャンペーン」第二弾 - ちるろぐ
    abberoad
    abberoad 2016/06/26
    20歳~45歳って、ずいぶんストライクゾーンが広め!
  • 塔に立てこもるはてな民へ告ぐ - ちるろぐ

    ひとつだけ言わせてもらっていい? ブックマークページをブックマークする、いわゆるメタブ(通称2F)は、当に賢いブックマーク方法なのかな。 わざわざ上階にあがって「これが正解」みたいな顔をしているけど、ちょっと待ってほしい。 たしかに、記事を直接ブクマしないことで、被リンクを与えない効果は、あると思う。だけど、メタブがホッテントリしてしまったら、意味ないじゃないか。 物のブックマーカーなら、一階を正々堂々とブクマしなよ。それができないなら、もう、ブックマークは、明日から使用禁止だからね。 グーグルは進化している それから、アクセスが増えたら儲かるというのも、大きな間違いだよ。 僕は専門家じゃないから、詳しくはないけど、批判が多い記事にブックマークがついて、アクセスが増えても儲からない。 もう、そんな時代じゃないよ。 そんなのは過去の話で、日史に例えると、平安時代後期くらいの話なんだよ。

    塔に立てこもるはてな民へ告ぐ - ちるろぐ
    abberoad
    abberoad 2016/06/11
    最近、作風が変わったような気がするけど、気のせい?
  • 41歳男性、42歳女性から出会いを断られる - ちるろぐ

    こんちは。41歳男性です。 先日、勤務先のパート従業員さん(45歳女性)から、出会いの紹介がありました。なんでも、婚活をされている知り合いの派遣さん(42歳女性)ということでして、僕は、会ってみるだけ会ってみると返事をしておきました。 断られる それから、なんの音沙汰もなく数日が過ぎたところで、くだんのパートさんから報告がありました。なんでも、先方様が、僕の条件を聞いて断ってきたそうで…。 実をいうと、僕には、事情があって結婚できない彼女がいまして、完全にフリーというワケではありません。しかし、僕にも家庭を持ちたいという願望が少なからずありますし、また、結婚まで行かずとも、未婚同士、笑い話をできる友人にでもなれたら、それも悪くないな、と思ったのです。 会ってもいませんから、特別に悪感情はありませんが、その42歳の派遣女性は、いったい何様のつもりなのか、という疑問がふつふつと沸いてきました。

    41歳男性、42歳女性から出会いを断られる - ちるろぐ
    abberoad
    abberoad 2016/06/02
    まじめな記事も書けるんだ!
  • 散るろぐ

    2024-04-10 サービスの運営者が利用者間のトラブルに介入してジャッジしてしまうと、問題はさらに悪化する Amazonのレビューが停止になって、そのアカウントの過去のレビューも全部消された、という書きこみを見て、久しぶりに書こうかな、と。じつは僕のAmazonアカウントも、レビューを書けなくなっていて、とりあえず、その理由はあとで説明するよ。おもしろいと… 2023-11-06 緊急でブログを書いています どうも、こんにちは。面白い、というと語弊ありますけど、今回、非常に興味深い内容のユーチューブを見たので、ぜひ皆さんに紹介したくて、緊急でメモ帳を開いています。どんなものなのか?っていうと、詳細は以下のYouTubeのURLを見てもらえば、全部わかる… 2023-10-25 僕のAmazonプライムビデオ視聴履歴 拝啓大事なものばかり忘れてきた人生です──どうですか…皆さんは?■スペ

    散るろぐ
    abberoad
    abberoad 2016/05/07
    自分で文豪って、言うことに恐れ入りました!
  • ブログを辞めるのは根性が足りないから - ちるろぐ

    こんちは。チルドです。 今日はちょっと厳しいことを言います。 みんなブログ始めるじゃないですか。そして、しばらくすると辞めてしまうんです。ブログは仕事でも、強制されて書くものでもありませんから、辞めるのも自由です。 それは分かってるんです。 分かってるんですが、なんて言うか、言い訳がましいんですよ。やれ、多忙になっただの、誹謗中傷されただの、モチベーションを失っただの…。 辞める人間は、当にもう、ありとあらゆる理由を並べ立てるんですよ。それこそ、百万通りの、もっともな理屈があるわけです。 でも、多忙でもブログ続けてる人、ふつうにいますよね? 誹謗中傷されたって、基的にはブログサービスが対応してくれますよ? モチベーションを失うなんて論外だ! 最初はね、最初は、みんな元気いいわけですよ。そのときは。 でも、しばらくすると、誰も見てないー、とか言うんです。そして、一日空き、二日空き、三日目

    ブログを辞めるのは根性が足りないから - ちるろぐ
    abberoad
    abberoad 2016/05/03
    はてなに根性論はいらないのでは?続けるのも自由、辞めるのも自由、人生それぞれ・・・。
  • こんなブログはもう止めだ - ちるろぐ

    こんにちは。紳士のライターのチルドだよ。 僕のブログのコメント欄は、承認しないと表示されないようにしているんだ。オープンにしていると、たまにアダルトなリンクを貼られて、グーグルに怒られてしまうからね。 だから僕は、毎朝、コメントをチェックして「承認する」ボタンをポチッとするのが日課になっている。 そして、今朝も、コメントをチェックしていたら、かなりの長文が投稿されていた。また通りすがりの人が僕を罵倒していったのかな、とか思った。ときどき僕の生命を脅すコメントも来るからね。 ところが、今日のコメントは違ってた。 そこには、僕の文章(表現)に対する批判が、理性的かつ、ていねいに指摘されていた。そして文末には、何か思うところがあれば、IDと名前を晒して(IDも書かれていた)意見を書いてもらっても構わない、と結ばれていた。 最上もが2nd写真集 『MOGAMI』最上 もが すべての女性を愛してる

    abberoad
    abberoad 2016/03/03
    あ~、また始まった!
  • 古い はてな をぶっ壊そう! - ちるろぐ

    こんちは。 読書量が足りない、もしくは読んでいるがクソなチルドです。 時代って流れて行きますよね。 ブログだっておんなじ。はじめに、古き良き時代のテキストサイトがあって、それからブログに以降していった。そう言えばmixiなんてのもあったなぁ…。 その後は、コンテンツの無料か有料かで大きく揺れ動いた。一部はメルマガなんかのアンダーグラウンドに沈んでいったよね。そして、集客はできるけど、お金にはならない膨大なテキストが残った。 押し寄せる広告の波 そこに広告資が投下されるのは、逃れようのない必然なんだよ。だから、未だにブログに対して、広告だのアクセス稼ぎだの言っているのはナンセンスなんだ。時代はもうとっくに変わっているんだよ。 そんなに信用を担保して欲しけりゃ、ヤフーニュースとニュースピクスを見たらいい。ただしBLOGOSはダメだ。 その流れの中で、ブログは自由な空気でやっていけるメディア

    abberoad
    abberoad 2016/02/27
    最近、だんたん壊れてきてると思う・・・。
  • 会社を辞めてはいけない理由 - ちるろぐ

    たまには仕事の話をしようか。 みんなは「退職金」って知ってるかな。会社に長く勤めているともらえるお金だよ。その額はときとして数千万円にのぼる幻のビックマネーだ。 ところで、僕たちが暮らすインターネットには、「会社を辞めると幸福になる」という伝説がいたるところにある。この世界に来たら、一度は必ず目にする新興宗教の看板だ。 ネット宗教と退職金 勘の良いひとは、もう気がついたと思うけど、会社を辞めてしまうと退職金はもらえない。もちろん今は、昔みたいな終身雇用じゃないから、退職金も盤石ではない。 かと言って、退職金が無くなるのかと言えばそうじゃない。 ちなみに公務員退職金は2,000万円オーバーだ。大卒の平均的な退職金も同じくらい。入社のハードルが高い企業になれば、当然ながらその額はさらに太くなる。 ところが「会社を辞めると幸福になる教」に入信してしまうと、それは全部パーになる。お金の大小が幸福

    会社を辞めてはいけない理由 - ちるろぐ
    abberoad
    abberoad 2016/02/18
    退職金どころかボーナスも出ない会社も多いのでは?
  • なんだか憂鬱 - ちるろぐ

    空には心が映ってる。 悲しいときに、晴れていると、なんだか眩しくてイヤになってしまう。 楽しいときに、雨が降っていると、ちょっとくらい濡れて歩けば気持ちいい。 季節は心の体温計。 嬉しくて、雪の中を歩けば、手のひらに乗った雪が暖かい。 苦しくて、夏の風に吹かれれば、冬が待ち遠しい。 切なくて、春の香りを感じたら、桜の花びらでさえ煩わしい。 恋をして、秋の夕日を見つめれば、ぜんぶオレンジ。

    なんだか憂鬱 - ちるろぐ
    abberoad
    abberoad 2016/01/09
    ブロガー辞めるって前に言ってましたけど、詩人になったんですね。
  • 散歩 - ちるろぐ

    左ひざの古傷も癒えたので、裏庭の散歩へ出かけた。いつまでもコタツの中でゴロゴロしてると、カラダに悪いからね。 僕の住んでいる家は、おじいちゃんの代からなので、周りの家に比べると、かなり古い。105歳になるお祖母ちゃんが、25歳のときに建ったのだから、築80年になるのかな。 裏庭に通じる道には、イノシシ防止のゲートがある。 これは、6年前に、お役所の人が作ってくれた。地面がぬかるんで危なかった道も、そのとき一緒に舗装してくれた。前は、踏み固めただけの砂利道だったから、雨が降るとサワへ向かう水が、川のように流れていた。 家の裏手にまわると、湧き水が出ている お風呂や台所は、井戸水ですませてしまうけど、飲んだり、ご飯を炊いたりする水は、ここで汲み置きしている。夏は冷たく感じる湧き水だけど、冬でもなぜか凍ることがない。 イノシシ防止のゲートから、少し登ると、開けた場所に出る。 真ん中の低い山の稜線

    散歩 - ちるろぐ
    abberoad
    abberoad 2016/01/03
    湧き水が出るって、いったいどこに住んでるんだろう?