タグ

科学と書き直したに関するagricolaのブックマーク (2)

  • 東電原発事故 当たった予言、外れた予言

    おもにフォローしていた発言のなかから、軍事系・物理系クラスタへの失望を込めて。自分の分の意見を入れたイヤンなまとめ。 【追記2】なんらかの事故で発言が消えてしまった方がいるようなので、 webarchiveへのリンクを追加しておきます。 http://web.archive.org/web/20110406045537/http://togetter.com/li/118754 工学系の発言が少ないので、今回の問題とは畑違いの物理系の人に注目が集まってしまったというのはあるとおもいます。 【追記】天文学の理論計算がご専門の牧野淳一郎さんが当初から工学・物理・生理・社会までふくんだ的確な分析をされているのを見て、不明を恥じております。 続きを読む

    東電原発事故 当たった予言、外れた予言
    agricola
    agricola 2011/04/04
    「核分裂が止まってるのにメルトダウンとかおきるわけない」臨界は止められても核分裂は止められないし燃料棒は崩壊熱で溶融する。高校レベルの物理も怪しい薀蓄傾けるのが「純軍事的」な博識ってヤツなのかね?
  • 中学生でもわかる原子爆弾と原子力発電所の作り方 : 金融日記

    原子爆弾や原子力発電所の仕組みって、実は中学生ぐらいの知識で理解できる。僕は原子力というのは、人類が生み出した最もすばらしいイノベーションのひとつだと思ってる。そこで、今日は簡単に原子爆弾や原子力発電所の原理を勉強しよう。 まず世の中のものは全て原子からできている。「すいへーりーべぼくのふね」とか周期表を勉強したね。あれだよ。また原子というのは真ん中の陽子とその周りを回る電子でできている。陽子は+の電荷を持っていて、電子は−の電荷を持っていて、電子的に中性でないと安定しないから、陽子の数と電子の数は常に一致する。原子の性質のほとんどは陽子の周りにどういうふうに電子がただよっているかで決まるので、陽子の数を「原子番号」にしてそれぞれの原子に名前がついてる。陽子が1個だと水素、2個だとヘリウム、・・・6個だと炭素、・・・14個だとCPUとかメモリーを作るシリコン、といった具合。ググるときれいな

    中学生でもわかる原子爆弾と原子力発電所の作り方 : 金融日記
    agricola
    agricola 2011/03/29
    「実はこのときちょっと質量が減るんだけど、それが実はエネルギーに変わってるんだ」核分裂で放出されるのは原子核の結合エネルギーなので、質量は減らない(増えるというのは俺の勘違いか?要おさらい)筈だけど。
  • 1