タグ

カルトに関するakira-2008のブックマーク (17)

  • はしか ワクチン拒否の実態|けさのクローズアップ|NHKニュース おはよう日本

    添徹太郎記者(国際部) 「はしかの流行が起きているニューヨーク州の議会前です。 ここでは、ワクチンの接種を拒否する人たちが集会を開いています。」 「(安全性を)検証しろ!」 アメリカでは、すべての州で公立学校に通う子どもたちにワクチンの接種が求められています。 しかし…。 「子どもには、もうワクチンを接種させません。」 「ワクチンの接種は安全ではありません。」 訴えているのは、ワクチンの危険性です。 ところが、実はその主張のほとんどが、ソーシャルメディアで拡散した誤った情報なのです。 ワクチン拒否の運動に参加しているターシャ・ウィニンガムさんです。 ターシャ・ウィニンガムさん 「この人のページは、すばらしい情報源です。」 最もよくチェックするのが、ある女性のフェイスブックです。 科学的には不正確な内容も含まれています。 しかし、2人の娘を育てているウィニンガムさんは、子どもがワクチンで被害

    はしか ワクチン拒否の実態|けさのクローズアップ|NHKニュース おはよう日本
  • ジェムリンガは危険です

    タビトラ @tabitora1013 危険!アメブロで増殖中のジェムリンガ。被害者が増えないうちに… - NAVER まとめ matome.naver.jp/odai/214328197… これ、膣内にパワーストーン挿れるって霊感商法なんだけど、膣内異物、それがめりこんで敗血症になって死んだ人いるからお知らせしておきますね 2015-06-22 13:47:16 リンク matome.naver.jp 危険!アメブロで増殖中のジェムリンガ。被害者が増えないうちに… - NAVER まとめ 皆さん、このページをシェアしてください!ジェムリンガが危険な理由は細菌感染。入れたらなかなか出てこないことも。子宮内膜を傷つけます。女性の体が感染源になって、パ… 3 users 127

    ジェムリンガは危険です
    akira-2008
    akira-2008 2017/03/28
    心屋さんもからんできてるし、トンデモ同士がひっつきもっつき、わけわからん状態。
  • 「ドアの向こうのカルト」佐藤典雅 著 - うさうさメモ

    ドアの向こうのカルト ---9歳から35歳まで過ごしたエホバの証人の記録 作者: 佐藤典雅出版社/メーカー: 河出書房新社発売日: 2013/01/18メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 1人 クリック: 23回この商品を含むブログ (14件) を見る著者の佐藤氏は、米国駐在の銀行員のお父さんを持ち、9歳から大人になるまで、ほとんど米国で生活されていた方です。このには、その中でお母さんが米国のエホバの証人の勧誘を受けて信者となり、家族全員がバプテスマと呼ばれる洗礼を受け、後に佐藤氏の「脱洗脳」をきっかけに妹さん以外が脱会するまでの経験が書かれています。「エホバの証人」というと、冊子を配って勧誘している宗教団体というイメージしかありませんでしたが、このを読んでその独自の考え方、ライフスタイルを知しました。それは以下のようなものです。 「エホバの証人」は聖書研究会で、新規会員を勧誘す

    「ドアの向こうのカルト」佐藤典雅 著 - うさうさメモ
    akira-2008
    akira-2008 2013/10/14
    ものみの塔というかエホバの証人になりかけたことがある(ぎりぎりで回避)。いつか、その体験も書きたいと思った。
  • 日本脱カルト教会「被災地をねらうカルト!?」の公開講座を聞く - 杜の里から

    9月14日(土)、日脱カルト協会主催で、「被災地をねらうカルト!? -大学やコミュニティでとるべき対策とは-」と題する公開講座がありました。 この案内ポスターによりますと、 公開講座の趣旨 2011年3月に起きた東日大震災、福島第一原子力発電所事故は、未曽有の被害を巻き起こし、人々の間に地震や津波等の天災や放射能への恐怖を深く植え付け、社会不安を巻き起こしました。幸い生き残った人々の多くも心に傷を抱え、その上、生活の基盤やこれまで生活してきたコミュニティ(共同体)や人間の絆を一方的に奪われ、孤立した状態に置かれている方もいらっしゃいます。 そのような中、人々の社会に対する不安や孤独感につけ込み、多くのカルト的な団体が被災地や大学などにおいて、新たな信者や資金の獲得をしようと暗躍しているという憂うべき実情があります。 公開講座は、「被災地とカルト」というこれまで余り論じてこられなかっ

    日本脱カルト教会「被災地をねらうカルト!?」の公開講座を聞く - 杜の里から
    akira-2008
    akira-2008 2013/09/16
    カルトの二世信者だった友人は、脱会後、次々とトンデモにはまっていった。彼女曰く「妄信する回路ができてるのよ」嗚呼。
  • Gazing at the Celestial Blue 掃除でカルト(その3)

    NPO法人 日を美しくする会 掃除に学ぶ会のホームページには、各コンテンツへのリンクがあるが、その中の「便教会」なるコンテンツは、そのネーミングから結構目を惹くのではないだろうか。このリンクからは「愛知便教会」へ跳ぶが、興味深い、あるいはこゆい情報があるのは「大阪便教会」だろう。なお、この教会の目的は、「<教師の、教師による、トイレ掃除に学ぶ会>方法論や技術や手法だけではない、ただ身を低くして実践あるのみ」だそうである。 まずここで注目したのは、2008年11月4日付の産経新聞記事PDF。「教師も生徒も トイレで向き合う便教会」と題されており、「素手・素足で2時間ゴシゴシ…」なのだそうな。 「1人1便器。2時間集中して、いい汗を!」 という冒頭で、目が泳ぐが、これぐらいでめげてはいけない。現場は大阪府立阿倍野高校で「第23回大阪便教会」だそうな。参加者は小中高の教師に、大阪府立城東工科高

    akira-2008
    akira-2008 2010/10/26
    『自分ちのトイレを定期的に黙って磨く事からだと思うが、この方達、特に年配男性が実行しておられるのか』汚しっぱなしにして、座ってしてよと妻に怒られてるんじゃないかにゃ〜
  • Gazing at the Celestial Blue 掃除でカルト(その2)

    報道のタイトルそのものに「心を磨く」があった事にも注目。 このキーワードは、アレであろうと思ったら、きっちり、20日付けJ-CASTニュースで「NPO法人 日を美しくする会 掃除に学ぶ会」の名称が出ていたのである。この会のホームページには、「心を磨くトイレ掃除」と題したコンテンツがある。 1.謙虚な人になれる どんなに才能があっても、傲慢な人は人を幸せにすることはできない。人間の第一条件は、まず謙虚であること。 謙虚になるための確実で一番の近道が、トイレ掃除です。 2.気づく人になれる 世の中で成果をあげる人とそうでない人の差は、無駄があるか、ないか。無駄をなくすためには、気づく人になることが大切。 気づく人になることによって、無駄がなくなる。 その「気づき」をもっとも引き出してくれるのがトイレ掃除。 3.感動の心を育む 感動こそ人生。できれば人を感動させるような生き方をしたい。 そのた

    akira-2008
    akira-2008 2010/10/25
    まだまだ続くのか。たのしみじゃ
  • 自民党・民主党議員が一緒に国会のトイレ掃除行う - Ameba News [アメーバニュース]

    衆議院議員で自民党の馳浩氏(47)が国会のトイレ掃除を行ったことを自身のブログで報告した。トイレ掃除を行ったのは、6人の議員と河村建夫官房長官の。この会は「第1回 トイレ掃除に学ぶ会」と名付けられ「日を美しくする会」の国会版だという。 「日を美しくする会」は、カー用品チェーン・イエローハット創業者の鍵山秀三郎氏の掃除哲学に学ぼうという有志の集まりとして1993年に結成された会。同会ではトイレ掃除を推進しているが、その理由を「謙虚な人になれる」「気づく人になれる」「感動の心を育む」「感謝の心が芽生える」「心を磨く」からだと説明している。 馳氏はトイレ掃除の様子を「便器に向かい合って、一心に磨き上げる。便器を磨き、心を磨く!の合言葉で、1時間」と語っている。 トイレ掃除を終え、馳氏は「心地よい1時間。素手で磨き上げた便器はピカピカ。心晴れ晴れ」とその効果を述べた。馳氏はトイレ掃除に

  • 和歌山掃除に学ぶ会 - 岸本周平 Blog

    今日は「和歌山掃除に学ぶ会」から活動スタート。砂山小学校に8時に行きました。 この会は、イエローハットの創業者鍵山秀三郎さんが始めた「日を美しくする会」の和歌山支部のような位置づけでしょうか。 鍵山さんは「掃除にはすべてを変える無限の力があるのです。」との信念で、活動を続けてこられました。 「ひとつゴミを拾えばひとつきれいになる。」と。普段でも、何気なくゴミを拾う姿を私も拝見しました。鍵山さんが3年前に和歌山に来られた時のことです。 このブログでも書きましたが、班分けをして、10人くらいのグループで公衆トイレや学校のトイレを掃除する活動です。 浪人中の私にとっては、掃除のボランティアが心のバランスを保つには必須でした。選挙運動はいくら努力しても成果は目に見えません。草むしりや掃除は心をこめて掃除した分だけきれいになって、達成感が感じられます。 きれいごとではなく、私にとっては清掃のボラン

  • 日本を美しくする会 燕・三条 掃除に学ぶ会、民主党4区総支部の幹事会、JP労組三条支部の新年会など | 日記 |

  • 七転び八転び日誌 掃除に学ぶ会でついに感染症事故発生か

    掃除に学ぶ会 http://fuekiryukou.at.webry.info/200905/article_2.html 各地代表世話人様、部役員各位                            日を美しくする会 会長  田中 義人 感染症対策について 今般、香川県で開催されました、掃除大会に母親同伴で参加された小学生の指先の傷口からの雑菌(と疑いのある)により化膿・入院・20数針を縫うという事態が発生しました。 この間、日を美しくする会として、早くから雑菌対策として、プロテクトX1(デルマシールドが販売中止となり代替品)の使用と掃除後の手洗い、消毒をお願いしてきましたが、誠に残念なことに、このような事態が発生いたしました。 また、既にご高承の通り、メキシコから発した『豚インフルエンザ』が猛威を奮い、国内への上陸が心配されております。これから当掃除の会の活動も最盛期を

    akira-2008
    akira-2008 2010/10/20
    かわいそうに。20針も縫ったんだ。
  • 七転び八転び日誌 NDM-1大腸菌の国内初発見例と掃除に学ぶ会

    国内初の耐性菌「NDM1」か 獨協大病院の患者から 抗生物質効かず ほとんどの抗生物質が効かない「NDM1」と呼ばれる遺伝子を持つ新種の菌が、獨協医大病院(栃木県)を受診した患者から見つかったとの連絡が厚生労働省などにあり、現在最終確認を行っていることが6日、分かった。確認されれば、国内で初の発見例となる。  厚労省によると、今月に入って、獨協医大から国立感染症研究所に対し、南アジアへの渡航歴がある患者から新種の菌が見つかったようだと相談があったという。  NDM1遺伝子を持つ菌は、インド、パキスタンが発生源とみられており、欧米メディアによると、バングラデシュ、英国、フランス、ドイツ、米国などで感染が確認されている。大腸菌などから見つかっており、細菌から細菌へと遺伝子を受け渡して広まる恐れがある。  世界保健機関(WHO)も警戒を強めており、厚労省は先月、都道府県などに対して、国内で発生し

  • 河北新報 東北のニュース/心も磨くトイレ掃除 山元・坂元中生徒ら105人が実践

    心も磨くトイレ掃除 山元・坂元中生徒ら105人が実践 汚れがこびりついた便器を素手で磨く生徒ら トイレ掃除を実践することで心を磨く「親子トイレ掃除に学ぶ会」が16日、山元町坂元中で開かれた。生徒や教員、保護者ら105人が校内のトイレ掃除に挑戦した。  生徒らは班ごとに分かれ、校内に18カ所あるトイレに向かい、計87個の便器をスポンジなどの清掃用具を使って素手で丁寧に磨いた。  生徒らは作業を始めると「臭すぎ」「汚い」と口々に悲鳴を上げたが、水あかなどの汚れが落ちるにつれて次第に真剣な表情に変わった。最後はぴかぴかになった便器を前に、満足そうな笑顔を見せた。  学ぶ会は坂元中PTA(鈴木美智子会長)が主催。トイレ掃除を通じて(1)謙虚な人になる(2)気付く人になる(3)感動の心をはぐくむ(4)感謝の心が芽生える―ことを目的に初めて実施した。

    akira-2008
    akira-2008 2010/10/20
    いみふ。こんなの記事にして何を広めたいのさ。
  • ホメオパシー 体験談紹介|2年ほど前から、進行性の肺がんでホメオパスにかかっておりますが、先日レメディはがん細胞も元気にすると聞いて不安に思っています。

    akira-2008
    akira-2008 2010/10/07
    最近管理人のコメントは止めたようだが過去のでっち上げも全部消すべき。怒りで頭がくらくらする。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • STEP2010 第11回JPHMAコングレス特設ページ

    お問い合せ先 TEL. 03-5779-7411 FAX. 03-5779-7412 e-mail. office@jphma.org 受付時間 9:30-18:00 2010.9.25(土) 参加者の皆様からのご感想 -1日目- ●全国でホメオパスの方々が活躍されている様子がわかり、とても勇気づけられました。そして由井会長、日にホメオパシーを持ってきてくださり当にありがとうございます。 ●洗練された雰囲気と会場の雰囲気がとてもよかったです。池川先生のお話をはじめゲストの方々のスピーチもとても感激しました。とらこ先生のケースもいつもながら感銘をうけ、昼の涙にはもらい泣きしてしまいました。明日もはりきって参加させていただきます。今日の天候のように嵐、雨から晴れ渡る、これからのホメオパシーですね!! ●とっても楽しく、大興奮な1日でした。ホメオパシーを大好きな、仲間がいっぱいいる!!みんな

    akira-2008
    akira-2008 2010/09/26
    感想を読むと、やはりカルトなのだという感が。今回のホメ批判を「弾圧」と受け止めている様子。かえって結束が強まるのではないか。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    カカオからチョコレート作ったレポ ごきげんよう!先日フリーテーマの全社プレゼンにてサロンデュショコラをテーマにしてそこそこ好評を得ると同時にうっすらやべえ奴感を植え付けることに成功したオタクです。 さて、先日、同僚に「チョコレートを作ったりはしないんですか?」と聞かれまして。 ご人…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    akira-2008
    akira-2008 2010/09/24
    全部タグで埋め尽くしたくなったけど、このぐらいにしとこう。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    akira-2008
    akira-2008 2009/12/16
    パイの奪い合いって感じですかね。
  • 1