タグ

真弓センセーに関するakira-2008のブックマーク (2)

  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    ウェブリブログ:サービスは終了しました。
    akira-2008
    akira-2008 2009/11/17
    悪気はないんだろうけど「有益な情報」のつもりで身近な人にバラ播くんだよなぁ。悪気が無いのが一番悪いって言うのはこういうことだろうね。
  • 42℃で思い出した - とラねこ日誌

    Yahoo!知恵袋のこの質問 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1420476619 ベストアンサーがあまりにも素晴らしすぎて話題になっていたのだけど、別の方の回答に心臓の温度は40〜42℃という主張があって、ちょっとびっくりしてしまった。 びっくりついでに、このマンガを思い出した。 真弓定夫:監修『37℃のふしぎ』美健ガイド社 真弓「牛の体温は人より高い42℃から43℃だから」 うしさん死んじゃうよ〜〜それじゃあ。 おまけに、脂肪の融点が高いと、沈着して体脂肪になるとかいってるし。融けなかったら吸収されないでしょ。どうやって皮下脂肪になるというのよ、あほくさい。 42℃はともかく、牛の体温が高いとしても、体温と脂肪の融点は同じじゃあないよ。牛よりも体温がやや高めの鶏の平熱は39℃くらいだけど、鶏脂の融点は30

    42℃で思い出した - とラねこ日誌
    akira-2008
    akira-2008 2009/10/29
    blogタイトルがぁ。顔写真(違)もぉー/『トンデモさんは常識を超越した理論を平然と持ってくるから油断が出来ない。 』
  • 1