marketingに関するamsoatのブックマーク (551)

  • C Channel、動画広告を開始--まずはローソンとクロスカンパニー

    動画ファッションマガジン「C Channel」を運営するC Channelは8月3日、動画広告の配信を開始した。クライアント各社の「広告チャンネル」で配信する。第1弾は、ローソンとクロスカンパニー。今後、ロクシタンジャポン、ジェイアイエヌ(JINS)、アルペンなどのチャンネルを開設し、動画広告を配信する予定だという。 C CHANNELで撮影したクリッパー(動画を撮影したり、動画に出演したりするタレントやモデル)が出演する動画と、広告主の契約するタレントなどが出演する動画があり、毎週1ずつ各チャンネルに配信。ユーザーは各広告チャンネルを「フォロー」することで最新のコンテンツを追える。 ローソンの広告チャンネルでは、ウチカフェフラッペ、マチカフェアイスカフェラテ、プレミアムロールケーキに関する動画を配信。一方クロスカンパニーの広告チャンネルでは、アパレルブランド「earth music&e

    C Channel、動画広告を開始--まずはローソンとクロスカンパニー
    amsoat
    amsoat 2015/08/03
    メディアとしての魅力をどこまで高められるかという課題はあるにせよ、少なくとも業界人は注目するメディアになっているC Chnnel。
  • 観光経済新聞社 2015年8月1日 トラベル

    JTBは7月23日、スマートフォン専用の電子チケットサービス「PassMe!」(パスミー)の運用を開始した。モバイル利用のニーズが高まるなか、スマホだけでレジャー施設や観光施設、飲店などのチケットを購入でき、入場も可能だ。 遊園地・テーマパークなどのレジャー施設や、水族館・美術館・動物園などの文化施設、飲店など約500種類のチケットを用意した。決済方法にはクレジットカード決済に加えて、「PayPal」(ペイパル、社シンガポール)と提携し、IDとパスワードを入力するだけのペイパル決済を導入。スマホの小さな画面での入力作業のわずらわしさを軽減する。 施設への入場時には購入者がチケットを表示したスマホを提示。施設の係員がその画面に電子スタンプを専用器具で押すと受け付けが完了する。 加盟店は導入コストがかからず、支払いは手数料のみ。施設内イベントなどの情報を発信でき、利用者データも入手できる

    amsoat
    amsoat 2015/08/02
    JTBってすごいんだな。
  • インド人口、22年までに中国に並ぶ その後最多に 国連予測

    香港(CNNMoney) 国連は1日までに、インドの人口は2022年までに約14億人に達して中国と同水準となり、その後さらに増え続け、中国を上回るとの新たな予測を明らかにした。 中国の現在の総人口は約13億8000万人で、インドは約13億1000万人。インドは30年までに約15億人、50年までに約17億人に到達。一方、中国の人口は2030年代までは変動が少ないまま推移し、その後減少に転じると予想した。 今回の国連予測が正しければ、インドが人口の最多国に浮上するのは以前の見通しより6年早くなる計算。同国は経済に大きな影響を及ぼす今後の人口増に備え、農業や糧供給体制の近代化、輸送手段の改善などの課題が求められることになる。 国連によると、世界全体の人口は今後15年で約10億人増え、2030年までに約85億人に達する。50年までには約97億人、2100年ごろには約112億人に膨れるとも予測した

    インド人口、22年までに中国に並ぶ その後最多に 国連予測
    amsoat
    amsoat 2015/08/01
    インドが世界を支配する日はそう遠くないのかも。いまでもかなり中国に肉薄してるし。ぼくが中学で習った数字とは全然違う。
  • 日本経済新聞

    経済新聞の電子版。日経や日経BPの提供する経済、企業、国際、政治、マーケット、情報・通信、社会など各分野のニュース。ビジネス、マネー、IT、スポーツ、住宅、キャリアなどの専門情報も満載。

    日本経済新聞
    amsoat
    amsoat 2015/07/25
    関空コンセッションのその後。オリックスがオール関西の中心の旗振り役として立ち上がる構造。どこの関西企業が乗ってくるか。
  • 電力会社6割「料金下がる」 家庭向け自由化、日経アンケート - 日本経済新聞

    家庭向け電力小売りの自由化を2016年春に控え日経済新聞社が電力会社にアンケート調査したところ、回答企業180社のうち6割が電気料金の下落を予想していることが分かった。下げ幅は1割未満が最も多かった。新たに130社が家庭向けで参入を決めたり検討したりしており、通信など他のサービスとのセット割引を中心に販売競争が格化しそうだ。日の電力市場のうち販売が自由化されている大口向けは販売電力量ベー

    電力会社6割「料金下がる」 家庭向け自由化、日経アンケート - 日本経済新聞
    amsoat
    amsoat 2015/07/24
    下がると見るのが大勢だけれど、上がったイギリスの事例もある。まあ、日本では下がるだろうな…。どんなことになるのやら。
  • 快適すぎて起業する気が起きない? 元ミクシィ代表・朝倉氏が語った日本に起業家が少ない理由

    元ミクシィ代表の朝倉祐介氏が、日のスタートアップや最近のトレンドについてスタンフォード大学で講演しました。パートでは会場から寄せられた「企業再建で最も重要な要素は?」「日起業文化が育つために必要なことは?」などの質問に対して朝倉氏が回答していきます。(Stanford Seminarより) 日の問題は「起業家がいないこと」 司会者:私から質問をしたいのですがいいでしょうか。シリコンバレーに来てから、意外だったり驚いたことは何かありますか? 朝倉祐介氏:もちろんシリコンバレーでは、起業やスタートアップが非常に活発だということは知っていましたが、私の想像以上でした。実際に起業している人の数が多いからだと思います。ここスタンフォード大学にも、おそらくたくさんの起業家がいることでしょう。 しかし例えば日の東京大学では、周りにそれほど多くの起業家はいません。ほとんどの学生は国家公務員

    快適すぎて起業する気が起きない? 元ミクシィ代表・朝倉氏が語った日本に起業家が少ない理由
    amsoat
    amsoat 2015/07/22
    ロールモデルが身近にいないからそもそもしたいと思わないし、する必要も感じられないんだろうな。
  • もっと多くの買収が必要--元ミクシィ代表・朝倉氏が指摘する、日本のスタートアップ市場が抱える課題とは

    元ミクシィ代表の朝倉祐介氏が、日のスタートアップや最近のトレンドについてスタンフォード大学で講演しました。朝倉氏が日起業家育成を推進するために必要な3つの課題を解説します。(Stanford Seminarより) 日の大きな成長分野 朝倉祐介氏:このセクションでは日のスタートアップのトレンドについて話します。それではマクロから見ていきましょう。これは過去20年の日の実質GDPの推移です。見てわかる通りほとんど水平です。 アメリカ中国と比べると、ここ20年で目立った成長を見せてないことがわかります。 しかしこれをセクターごとに分けると、日のちょっと違った側面が見えてきます。 これがセクターごとに見た日の実質GDPの成長率です。見てわかるように、インターネットサービスとモバイルコミュニケーションの分野で大きな成長が見られます。これが日の経済的成長を支える重要な鍵となっていま

    もっと多くの買収が必要--元ミクシィ代表・朝倉氏が指摘する、日本のスタートアップ市場が抱える課題とは
    amsoat
    amsoat 2015/07/22
    元ミクシィ朝倉氏の続編。日本のスタートアップ事情について。
  • 「成長段階から大企業病は潜伏している」 ミクシィ再生からの教訓

    元ミクシィ代表の朝倉祐介氏が、日のスタートアップや最近のトレンドについてスタンフォード大学で講演しました。組織をダメにする経営者の特徴やミクシィを再建させる際に立てた3つの戦略について解説します。ミクシィを沈みゆくタイタニックに例えるほど経営状態が悪化していた会社を朝倉氏はどのように再建していったのか。(Stanford Seminarより) ミクシィが持っていた質的な価値 朝倉祐介氏:常識的に考えて、ミクシィはSNSの会社ですので、会社の価値はSNSとしてのmixiの価値をベースに判断されるものです。しかし、会社を捉える視点をずらしてみると、その会社の違う側面が見えてきます。私は、ミクシィ社の根的な価値はSNSとは別の部分にあると捉えました。 1つ目は、サービスの開発力です。ミクシィには突出した技能を持つ才能溢れたエンジニアが多くいました。彼らの才能は他所では得がたいものです。つま

    「成長段階から大企業病は潜伏している」 ミクシィ再生からの教訓
    amsoat
    amsoat 2015/07/22
    元ミクシィ朝倉氏の続編。わくわくする話。
  • 「自撮り」特化で快進撃 ビデオカメラの米ゴープロ - 日本経済新聞

    かつて日企業が席巻したビデオカメラ市場で、快進撃を続ける米企業がある。身につけて撮影する「アクションカメラ」と呼ぶ新分野を開拓したGoPro(ゴープロ)だ。急成長の秘密は自分を格好良く撮りたいという「自撮り」需要に特化したユニークな製品開発と、撮影した動画をインターネットを介して共有するという消費者行動をいち早くマーケティングに活用した点にある。今月6日、ゴープロはアイスキューブ大の超小型カ

    「自撮り」特化で快進撃 ビデオカメラの米ゴープロ - 日本経済新聞
    amsoat
    amsoat 2015/07/22
    もはや「自撮り用カメラ」という新しい市場を作ったといっていい。ソニーと比べるような話じゃないですね。マーケティングとは価値の創造。
  • 「モノ」ではなく「体験」売る 創業者兼CEOに聞く - 日本経済新聞

    米ゴープロのニコラス・ウッドマン創業者兼最高経営責任者(CEO)に競争環境や成長戦略を聞いた。――競争相手としてソニーやパナソニックをどう見ていますか。「ソニーもパナソニックも尊敬しているが、ビジネスモデルが違う。彼らはハードを売っているだけだが、我々は撮影した動画を編集し、共有して楽しむソフトやサービスも一体として提供している」「我々は製造業というよりコンテンツ産業に身を置いていると考え

    「モノ」ではなく「体験」売る 創業者兼CEOに聞く - 日本経済新聞
    amsoat
    amsoat 2015/07/22
    「この製品を使うことで素晴らしい作品が作れるという『体験』に対してお金を払っている。この違いをソニーやパナソニックは必ずしも理解していない」まさに。
  • 本当に欲しいものは何だろう? 3,000人のお母さんに大調査 - すごい母の日2015 - Yahoo!ショッピング

    やっぱり花がほしい。カーネーション、花 1年に1回の特別な日は 特別なお花で喜んでもらおう。 カーネーションのギフト アレンジメント、花束のギフト プリザーブドフラワーのギフト 鉢植えのギフト 花とスイーツセットのギフト 花とグルメ、ドリンクセット のギフト フラワーギフトランキング2015 “おいしい”がほしい。スイーツ、グルメ 特別なお取り寄せグルメで 喜んでもらおう。 スイーツ、フルーツのギフト 花とスイーツセットのギフト 花とグルメ、ドリンクセット のギフト スイーツ、グルメギフト ランキング2015 美しさに磨きをかけたい。ファッション、美容家電やサプリ キレイに磨きをかけるアイテムで 喜んでもらおう。 アクセサリー、腕時計のギフト バッグ、財布、ファッション 小物のギフト コスメ、美容用品のギフト らくちんグッズがほしい。家事お助け家電、 便利キッチングッズ らくちん家事グッズ

    本当に欲しいものは何だろう? 3,000人のお母さんに大調査 - すごい母の日2015 - Yahoo!ショッピング
    amsoat
    amsoat 2015/07/20
    母の日の母親のニーズについて。参考になる。やっぱり一番欲しいのは花なんですね。なかなかもらう機会もないですしね。
  • 博報堂とカヤック「面白ブランドデザインラボ」発足 - D2Cニュース

    amsoat
    amsoat 2015/07/20
    最近、カヤックさんはTOWさんとコラボしていましたが、この度は博報堂ブランドデザインさんと一緒になるとのこと。手広くなっていってるなあ…。
  • Jフロントが旗艦店刷新 営業やめ、3年超で建て替え 大丸心斎橋店、訪日客にシフト - 日本経済新聞

    J・フロントリテイリングは傘下の大丸松坂屋百貨店の旗艦店、大丸心斎橋店(大阪市)の大規模再開発に乗り出す。完成から80年以上経過した館は年内をメドに営業を取りやめ、来年から3年超をかけて建て替える。南館はインバウンド(訪日外国人)に対応した売り場に改装する。総投資額は300億円規模になるとみられる。国内外からの顧客に対応した店づくりで集客力を高める。1933年に完成した館は完成から80年以

    Jフロントが旗艦店刷新 営業やめ、3年超で建て替え 大丸心斎橋店、訪日客にシフト - 日本経済新聞
    amsoat
    amsoat 2015/07/18
    心斎橋大丸が建て替えへ。三年半も営業しなくなるなんて、なんだか少し寂しいな。
  • SECUREA ダイワハウスの分譲地「セキュレア」|建売・分譲住宅、土地|ダイワハウス

    その「とち」を選ぶにあたっての確かな「広さ」と「深さ」。 さらには土地開発の専門チームをもつダイワハウスならではの企業スケールと、 きめ細かな対応力で、より安心できる適地を提案します。

    amsoat
    amsoat 2015/07/16
    このステートメント、すごくいい!
  • アマゾンが住宅リフォームで狙う2つの革命

    インターネットショッピングも、ついにここまで来たのか――。筆者に限らず、同じ感想を抱いた読者も少なくはないだろう。 EC(電子商取引)で世界最大級の巨人にして、日国内でも最大手のアマゾンが、日住宅リフォーム市場に格参入した。アマゾンジャパン(社・東京都目黒区)が6月末、日語版の総合オンラインストア「amazon.co.jp」内に「リフォームストア」と称する住宅リフォーム商品・サービスを販売する新コーナーをオープンしたのである。 注文・打ち合わせまでは原則無料 基的な仕組みはこうだ。ユーザーがアマゾンを通じてリフォーム商品・サービスを選び、注文すると施工業者から自動的に連絡が入る。日程調整のうえで施工業者が現場に訪れ、ユーザーとリフォームの内容を打ち合わせする。ここまでは原則無料だ。ユーザーが工事内容や金額に納得すれば契約。その後に費用を支払うようになっている。 アマゾンのリフ

    アマゾンが住宅リフォームで狙う2つの革命
    amsoat
    amsoat 2015/07/07
    Amazonの速い安い高品質のブランドイメージを軸に、Amazon主導でどうコントロールしていけるかだろうなあ…。定額でちゃんとやってくれるという評判であれば一気に市場が拡大する。
  • 大塚家具が親子喧嘩謝罪を暗喩するセンス抜群のCMを公開して株価急上昇

    大塚久美子社長率いる大塚家具は7/1、親子喧嘩謝罪を暗喩した新CMを2公開し話題をかっさらった。 これがセンス溢れる大塚家具の動画だ! ▼娘が「父がすみません」と謝るCM。 https://youtu.be/8vShxUj4Quw もう何も説明は必要ないだろう。シニカルなメッセージが隠されている。 ▼揉めている娘と父に向かって母親が「喧嘩しない」と注意するCM。 https://youtu.be/P0s7NYIwbjk 意味がわかればついクスっと笑ってしまうようなCMだ。また大塚久美子社長はこの宣伝動画の公開に合わせて、以下の大規模な経営刷新を発表した。 (1)ブランドビジョンの改革 (2)新しいロゴの発表 (3)家具を買い換える際に中古家具を買い取る「乗り換え特割」を開始 この方針を好感した株式市場は大盛り上がり。 ▼1週間単位で見ると1700円台から1900円台へと急騰した。すげええ

    大塚家具が親子喧嘩謝罪を暗喩するセンス抜群のCMを公開して株価急上昇
    amsoat
    amsoat 2015/07/06
    メディアで取り上げられ始めた頃から意識してただろうな。代理店の人間は絶対提案してくるだろうし。僕も担当だったら絶対に一案は入れてる。笑
  • 日本コカ・コーラ株式会社 ホームページ

    <a href=\"#maincontent\">Skip to content</a></p>\r\n"}}" id="text-2961a04122" class="cmp-text"> Skip to content \r\n<li><a href=\"/content/onexp/jp/ja/brands.html\" target=\"_self\" rel=\"noopener noreferrer\">製品情報</a></li>\r\n<li><a href=\"#\">サスティナビリティー</a><ul>\r\n<li><a href=\"/content/onexp/jp/ja/sustainability.html\" target=\"_self\" rel=\"noopener noreferrer\">サスティナビリティー</a></li>\r\n</ul>\r\

  • イタリア人は認めないけれど、気にせず発売——日清食品がカップヌードルブランド初のパスタをPR - AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

    日清品は22日、29日に発売するカップヌードルブランドのパスタ「カップヌードル パスタスタイル ボンゴレ」「同 ボロネーゼ」のプロモーションをスタートした。 カップヌードル 「Pasta? Not Pasta? 」篇。パスタ判定キャラクターの「パスタ=ジャッジ氏」は、パスタと認めてもらえると踊り出し、認めてもらえないとショックのあまり爆発するなどのユニークなリアクションを見せる。 同日オープンした特設サイトでは、とある検証ムービーが公開されている。舞台は、乾燥パスタ発祥の地として知られる、イタリア カンパニア州ナポリ県グラニャーノ村。場・イタリアの人々に新商品のお墨付きをもらおうと、パスタ判定キャラクター「パスタ=ジャッジ氏」が、村の老若男女157人に「カップヌードル・パスタスタイルをパスタとして認めてくれますか?」と尋ねてまわるというストーリーだ。しかし、朝8時から夜22時まで、毎日

    イタリア人は認めないけれど、気にせず発売——日清食品がカップヌードルブランド初のパスタをPR - AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
    amsoat
    amsoat 2015/07/05
    綾鷹のように「本物が認めた本物」感を出していく方向性は勿論、こんな方向性もあったなんて。確かに食べて見たくなる。商品にもちゃんと落ちているし、素晴らしい企画。
  • 投資のプロも翻弄 経験則覆す緩和相場(真相深層) 食品や銀行株、思わぬ上げ要因 - 日本経済新聞

    市場の「常識」が崩れつつある。日経平均株価は2万円台に駆け上がったのに、投資のプロであるファンドマネジャーは運用成績を伸ばせていない。7割の投資信託で運用成績が市場平均を下回るという異常事態だ。金利と品、原油と銀行、そして為替と商品。グローバルに行き交う投資マネーは経験則にはなかった新たな関係を生み、投資家を翻弄している。「何を買えばよいのかさっぱり分からない」――。ある国内投信のファンドマ

    投資のプロも翻弄 経験則覆す緩和相場(真相深層) 食品や銀行株、思わぬ上げ要因 - 日本経済新聞
    amsoat
    amsoat 2015/07/04
    株式市場は企業業績に加え、市場の外の要因に左右される。食品株の上昇は利益拡大だけでは説明できなくなっている。ECBの量的緩和が日本の食品株高の直接の要因とは言い難いと思うが、切り離せないのは間違いない。
  • 地方創生のエンジン「日本版CCRC」の可能性 | プラチナ社会研究会

    三菱総合研究所 プラチナ社会研究センター 主席研究員 松田智生 <ポイント> ・米国で普及するCCRC※は、超高齢社会をチャンスに変える地方創生のエンジン ・ただし米国の受売りでなく、日の社会特性に合せた日版CCRCモデルが重要 ・MRIでは日版CCRC実現の3分野25政策を提示し、現在全国各地での日版CCRCが 動き始めている ※CCRC:Continuing Care Retirement Community 健康時から介護時まで継続的ケアを提供する米国の高齢者施設のコンセプト。 1.ミニストーリー ~2020年、健康・安心・生きがいが満たされたある一日 少子高齢化が世界のどこより早く進展する日。人口減少で地域は疲弊してると思いきや・・・。日版CCRCと呼ばれるこのコミュニティでは、シニアと学生の笑い声が聞こえてくる。大学のキャンパスに隣接した広場ではシニア学生と現役学生が

    amsoat
    amsoat 2015/07/02
    これは重要。みておく。