タグ

badと2020_4qに関するanheloのブックマーク (36)

  • 変死遺体の122人がコロナ感染 | 共同通信

    全国の警察が昨年3月~12月に変死などとして扱った遺体のうち、24都道府県の122人が新型コロナウイルスに感染していたことが6日、警察庁への取材で分かった。12月は56人に急増していたという。

    変死遺体の122人がコロナ感染 | 共同通信
    anhelo
    anhelo 2021/01/06
    全国の警察が昨年3月~12月に変死などとして扱った遺体のうち、24都道府県の122人が新型コロナウイルスに感染していた。12月は56人に急増
  • コロナ「第3波」、行動への影響は統計的に「ゼロ」

    感染拡大を受けて、12月14日には政府がGo To トラベル事業の全国一律停止(12月28日~1月11日)、東京都と名古屋市発着分の除外・自粛とすでに除外・自粛となっている札幌市・大阪市発着分の期間延長を決定した。このため、消費マインドの低下による景気下振れを懸念する向きも多い。 しかし、人々の移動データからは、「第3波」によって人々の行動が変化している様子はうかがえない。 感染「第1波」「第2波」「第3波」で行動に変化 Googleが公表しているCOVID-19 Community Mobility Reportsによると、「レストラン、ショッピングセンター等」の利用率(訪問数や滞在時間)について、感染拡大前をベースラインとすると、「第1波」のときには約マイナス40%、「第2波」では約マイナス15%まで減少していたのに対し、10月下旬以降は約マイナス10%の水準で横ばいとなっている。移動

    コロナ「第3波」、行動への影響は統計的に「ゼロ」
    anhelo
    anhelo 2020/12/26
    緊急事態宣言期間:-17.5%。GoToトラベル期間:+2.1%。第1波から第3波にかけて影響が小さくなり、第3波では統計的に有意ではない
  • 都営大江戸線の運転士15人が感染 通常の7割に減便へ:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    都営大江戸線の運転士15人が感染 通常の7割に減便へ:朝日新聞デジタル
    anhelo
    anhelo 2020/12/26
    大江戸線について、27日から通常の7割程度で運行すると発表した。15~24日に大江戸線の運転士計15人の感染が確認され、濃厚接触者を含め運転士21人が出勤できなくなり、通常運行に必要な人員確保が難しいと判断
  • 萬斎さん「判断に時間かかる」 五輪開閉会式チーム解散:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    萬斎さん「判断に時間かかる」 五輪開閉会式チーム解散:朝日新聞デジタル
    anhelo
    anhelo 2020/12/23
    東京オリンピック開閉会式の演出担った狂言師野村萬斎氏を統括とする7人のチーム解散。組織委はコロナ禍で式典簡素化を短期間で進める為、チーム一員で電通出身クリエーティブD、佐々木宏氏を新統括にし権限を一本化
  • 総選挙迫るが凡戦くりかえす政治

    政治家の国会答弁にはしばしば音隠しの言い回しが登場する(以下、括弧内は隠された音)。 「遺憾に思う」「真摯に受け止める」(仕方がない)、「前向きに努力する」「慎重に検討する」「善処する」「可及的速やかに対処する」「〇〇する用意がある」「粛々と進める」(当面、何もしない)、「記憶にない」「失念した」(身に覚えがあるが、言えない)、「真意ではない」「念頭にない」(それが真意で、念頭にある)等々。 4月28日の衆参両院の会議での麻生首相の答弁にも、音隠しが随所に見られた。税制改革への取り組みを聞かれて、「着実な実施に向け、検討を進める」と述べた。おそらく「政権がずっと続くなら、そのとき改めて考える」というのが音だろう。北方領土に関する政府代表の発言問題について、「これ以上の対応を考えていない」と逃げた。音は「余計な発言だったが、とくに問題ない」といったところか。世襲制限問題では「十分

    総選挙迫るが凡戦くりかえす政治
    anhelo
    anhelo 2020/12/17
    遺憾,真摯に受止める(仕方ない),前向き,慎重に検討,善処,可及的速やかに対処,~する用意がある,粛々と進める(当面何もしない),記憶にない,失念(身に覚えがあるが言えない),真意ではない,念頭にない(それが真意で,念頭にある)
  • 福島の洋上風力発電、全撤退へ 600億投じ採算見込めず | 共同通信

    政府が、福島県沖に設置した浮体式洋上風力発電施設を全て撤去する方針を固めたことが12日、関係者への取材で分かった。東京電力福島第1原発事故からの復興の象徴と位置付けて計約600億円を投じた事業で、民間への譲渡を模索していたが、採算が見込めないと判断した。経済産業省は、来年度予算の概算要求に撤去関連費50億円を盛り込んだ。再生可能エネルギー関連の産業を推進する福島県にも痛手となりそうだ。 浮体式洋上風力発電施設は2012年から、原発事故で一時全町避難となった楢葉町の沖合約20キロに3基を順次設置した。最大の1基は今年6月、不採算を理由に撤去済み。

    福島の洋上風力発電、全撤退へ 600億投じ採算見込めず | 共同通信
    anhelo
    anhelo 2020/12/13
    政府が福島県沖に設置した浮体式洋上風力発電施設を全て撤去の方針。福島第1原発事故~の復興の象徴と位置付け計約600億円投じた。民間譲渡模索したが,採算見込めないと。経産省は,来年度予算概算要求に撤去関連費50億円
  • 新型コロナ 軽症でホテル療養の男性死亡 神奈川県が対応検証 | NHKニュース

    新型コロナウイルスに感染し、軽症と診断されて神奈川県が用意したホテルで療養していた50代の男性が、11日、死亡しました。 県は死因を調べるとともに対応に問題がなかったか検証するとしています。 神奈川県によりますと、死亡したのは、12月8日に感染が確認され、9日から県が用意したホテルで療養していた県内の50代の男性です。 県によりますと男性に特定の疾患はなく当初、発熱や関節痛などがあったものの、軽症と診断されていました。 11日は、毎日午後3時頃にLINEで行っている健康観察に回答がなく、看護師が何度か電話をかけましたがつながらなかったため午後8時前に部屋をたずねたところ男性がベッドの上に倒れているのが見つかり、その後、搬送先の病院で死亡が確認されました。 死因は、まだわかっていません。 11日午前中に県の担当者が男性に電話で確認した際には、血液中の酸素濃度が低く県が決めた基準では医師の診察

    新型コロナ 軽症でホテル療養の男性死亡 神奈川県が対応検証 | NHKニュース
    anhelo
    anhelo 2020/12/12
    新型コロナウイルスに感染,12/8感染確認,9日~県用意したホテルで療養中の50代男性が,11日死亡。11日午前中県の担当者が男性に電話で確認時,血中酸素濃度低く県が決めた基準で医師の診察必要も,息苦しさ等訴えなく診察せず
  • 「大手私鉄16社がすべて赤字」決算発表で浮き彫りになった"最もヤバい2社" 「西武と京成」は本当に苦しい

    関東圏では西武ホールディングス(HD)の約346億円の経常損失が最大。東京メトロが約265億円、小田急電鉄が約220億円で続いた。関西圏では近鉄グループホールディングスの約438億円が最大で、阪急阪神ホールディングスが194億円、京阪電鉄が約60億円の経常赤字。 一方、赤字額が少なかったのは関東圏では相模鉄道、関西圏では南海電鉄だ。連結売上高に占める経常損失の割合でみると、西武HDの22.4%が最大で、京成電鉄が20%、東京メトロが18.9%、近鉄GHDが15.5%と続く。西武HDと近鉄GHDはホテル・レジャー部門の赤字が、京成と東京メトロは鉄道部門の赤字が影響した。 緊急事態宣言の発出があった第1四半期と比べて、第2四半期は各社とも赤字額は縮小しており、南海電鉄は黒字化、京阪電鉄も黒字目前まで来ている。南海電鉄は大手私鉄では唯一、2021年3月期の業績予想が黒字の見込みだ。 業の運輸部

    「大手私鉄16社がすべて赤字」決算発表で浮き彫りになった"最もヤバい2社" 「西武と京成」は本当に苦しい
    anhelo
    anhelo 2020/12/07
    大手私鉄の連結売上高に占める経常損失の割合、西武HDの22.4%が最大、京成電鉄20%、東京メトロ18.9%、近鉄GHDが15.5%と続く。西武HDと近鉄GHDはホテル・レジャー部門の赤字が、京成と東京メトロは鉄道部門の赤字が影響
  • 東電の「検針票ペーパーレス化」はユーザー不在

    東京電力グループの小売子会社「東京電力エナジーパートナー」が進めている検針票(電気ご使用量のお知らせ)のペーパーレス化が、自社の都合を優先した問題含みの展開になっている。 東電は10月から、契約件数の多い「従量電灯B」など規制料金プラン(電力自由化前から存在する一般的な料金プラン)の契約者宅の郵便受けに「重要なご案内」と題したチラシを検針票と一緒に投函している。 だが、見落とした場合、12月以降、知らぬ間に紙の検針票が届かなくなる事態になる。ペーパーレス化のやり方が不親切だとしてツイッターでも多くの書き込みがあるほか、地方自治体の相談窓口にも「数は多くないものの、検針票ペーパーレス化に伴う苦情や相談が来ている」(東京都消費生活総合センターの担当者)。 記者自身も、今回の東電の対応に当惑した一人だ。手前みそだが、読者の注意を喚起するために、あえて個人的な経験を記しておきたい。 12月から紙配

    東電の「検針票ペーパーレス化」はユーザー不在
    anhelo
    anhelo 2020/11/27
    でんき家計簿は利用が低迷していることから、2021年1月末でサービスを廃止。今年11月末で新規加入申込受付終了。その代わりが今回の専用サイト。全部毎回始めから入力させる
  • GoToトラベル利用での感染報告は202人に 利用者の感染が確認された宿泊施設は38都道府県で130施設 【ABEMA TIMES】

    GoToトラベル利用での感染報告は202人に 利用者の感染が確認された宿泊施設は38都道府県で130施設。ABEMA TIMES[アベマタイムズ]は「見たい!」がみつかる情報ニュースサイトです。ABEMAの番組を中心に、ニュース映像や面白動画の紹介、著名人のインタビュー等選りすぐりの情報をお届けします。

    GoToトラベル利用での感染報告は202人に 利用者の感染が確認された宿泊施設は38都道府県で130施設 【ABEMA TIMES】
    anhelo
    anhelo 2020/11/27
    GoToトラベル利用、新型コロナウイルスに感染したと報告があったのは11/26時点で202人、利用者の感染が確認された宿泊施設は38都道府県で130施設。参加登録宿泊施設従業員で感染した人は177人
  • 政府、マイナポイントてこ入れ 来年9月へ期限延長 | 共同通信

    anhelo
    anhelo 2020/11/26
    マイナポイントの利用申請は7月から先着4千万人枠を設定し受付を始めが、11月24日迄の利用は961万人と低調。予算消化できず、政策の失敗を表沙汰にしないため、来年9月迄期間延長。その分ほかに使えよ!
  • 楽天トラベル、「Go To トラベル」対象外地域では追加徴収へ 予約済の旅行の割引額 - TRAICY(トライシー)

    楽天トラベルは、Go To トラベルキャンペーンの特設ページを更新し、キャンペーン対象外地域では、すでに予約されている旅行であっても、割引額相当分を追加徴収することを明らかにした。 サイト内では「今後、特定地域がキャンペーン対象外となった場合、すでに予約されている旅行であってもキャンペーンにて割引された金額を追加でお支払いいただく必要があります。またそれに伴うキャンセル料の補償もありません。」としている。予約時には、「観光庁が定める新型コロナウイルス感染対策症対策に関する参加条件」への同意が必要であることから、これらの対応に理解を求めている。 楽天によると、追加徴収についての追記は、ビジネス利用のや宿泊数制限などのGo To トラベルキャンペーンの規定変更などに伴い、11月13日に特設ページに掲載したとしている。広報担当者は、「政府の決定を待っている状態」として、実際の追加徴収の有無につい

    楽天トラベル、「Go To トラベル」対象外地域では追加徴収へ 予約済の旅行の割引額 - TRAICY(トライシー)
    anhelo
    anhelo 2020/11/22
    Go Toトラベル特定地域がキャンペーン対象外となった場合、すでに予約されている旅行でもキャンペーンにて割引された金額を追加で支払う必要がある。またそれに伴うキャンセル料の補償もない。
  • NHK受信料支払い逃れに割増金 テレビ設置の届け出義務は見送り | 共同通信

    NHKの受信料制度などの見直しに向けた総務省のとりまとめ案が19日、判明した。NHKが要望していたテレビ設置の届け出義務や個人情報照会の制度化は見送る一方、テレビを保有しているのに受信契約締結に応じない不当な支払い逃れに割増金を課す制度を法制化する。ペナルティーを明確にして不払いを減らし、諸外国に比べて低い支払率の向上を図る。 NHKの改革を話し合う20日の有識者会議で提示し、来年の通常国会に放送法の改正案を提出する。総務省は受信料を払っている人との不公平感が解消され、NHKの営業経費の抑制で受信料引き下げにもつながるとみている。

    NHK受信料支払い逃れに割増金 テレビ設置の届け出義務は見送り | 共同通信
    anhelo
    anhelo 2020/11/19
    NHKが要望していたテレビ設置の届け出義務や個人情報照会の制度化は見送る一方、テレビを保有しているのに受信契約締結に応じない不当な支払い逃れに割増金を課す制度を法制化
  • 【11月30日終了】ローソンでのdカード3%引き特典 12月1日以降のお得な支払い方法を紹介 | マネーの達人

    ローソンでお得な支払い方法のひとつは、dカードです。 しかし、11月30日をもってdカードのお得度が大幅にダウンしてしまいます。 � �U

    【11月30日終了】ローソンでのdカード3%引き特典 12月1日以降のお得な支払い方法を紹介 | マネーの達人
    anhelo
    anhelo 2020/11/19
    11月30日をもってローソンでdカード(dカードプリペイドを含む)を利用した際の3%引きが終了。以後はiDで1%pt
  • 大学生の就職内定率69.8%に急落 | 共同通信

    来春卒業予定で就職を希望する大学生の10月1日時点の内定率は前年同期比7.0ポイント減の69.8%となったことが17日、文部科学、厚生労働両省の調査で分かった。リーマン・ショック後の2009年の7.4ポイント減に次ぐ下落幅で、新型コロナウイルスの影響が鮮明になった。

    大学生の就職内定率69.8%に急落 | 共同通信
    anhelo
    anhelo 2020/11/17
    来春卒業予定で就職を希望する大学生の10月1日時点の内定率は前年同期比7.0ポイント減の69.8%となったことが17日、文部科学、厚生労働両省の調査で分かった。リーマン・ショック後の2009年の7.4ポイント減に次ぐ下落幅
  • 「紙の通帳」が有料化! みずほ・三井住友銀行が2021年から 注意点をFPが解説 - 価格.comマガジン

    2020年8月、みずほ銀行は、「紙の預金通帳」の発行に1,100円の手数料がかかる仕組みを明らかにしました。同年10月には三井住友銀行も、紙の預金通帳の有料化や口座の利用状況によってかかる手数料などを発表。このように、メガバンクで手数料新設の動きが相次いでいます。どんなときに手数料がかかるのか? そして、なぜ有料化なのか? 銀行側の事情をふまえつつ、両行を利用する際の注意点などについて、ファイナンシャルプランナーの深田晶恵さんに聞きました。 (記事の価格表記は税込です) みずほ銀行と三井住友銀行が、紙の通帳の有料化など、新しい手数料を相次いで発表 新しい手数料はこれから「紙の通帳」を作る人が対象 まずは、みずほ銀行の新設手数料から。対象となるのは、「2021年1月18日以降に新規で口座を開設する70歳未満の人」で、「紙の通帳1冊」につき1,100円が、「新規発行時」と「繰り越し時」に発生

    「紙の通帳」が有料化! みずほ・三井住友銀行が2021年から 注意点をFPが解説 - 価格.comマガジン
    anhelo
    anhelo 2020/11/15
    みずほ銀行、2021年1月18日以降に新規で口座を開設する70歳未満の人で、紙の通帳1冊につき1,100円が、新規発行時と繰り越し時に発生
  • Googleフォトの無料・無制限ストレージが2021年5月末で終了 Googleドライブと保存容量を共有

    Googleの容量無制限ストレージ「Googleフォト」が2021年5月31日で実質終了し、以降は「Googleドライブ」と容量(無料で15GB)を共有することが発表されました。 「Googleフォト」はGoogleが2015年に提供開始したクラウドストレージ。現在は画像や動画は無料・容量無制限で保存可能ですが、2021年6月1日よりGoogleドライブの容量としてカウントされます。無料で提供される保存容量15GBを超えた場合は、Google Oneで有料の容量を追加するなどの対応が必要となります。 ただし、保存容量にカウントされるのは、2021年6月1日以降に作成または編集されたファイルのみ。すでにアップロードされているファイルは引き続き容量無制限で保存されます。 Twitterでは、Google Oneでストレージを100GBに増やした場合の月額料金「月250円」がトレンド入りするなど

    Googleフォトの無料・無制限ストレージが2021年5月末で終了 Googleドライブと保存容量を共有
    anhelo
    anhelo 2020/11/12
    Googleフォト」はGoogleが2015年に提供開始したクラウドストレージ。現在は画像や動画は無料・容量無制限で保存可能ですが、2021年6月1日よりGoogleドライブの容量としてカウント。無料ネットサービス改悪、あてには出来ない
  • 【独自】未完のもんじゅ関連施設に毎年9000万円 廃炉決定後も継続支出、原資は国民の税金:東京新聞 TOKYO Web

    高速増殖原型炉もんじゅ(福井県敦賀市)の関連施設で、未完成のままの茨城県東海村の建物を、日原子力研究開発機構(原子力機構)が巨額のコストをかけて維持し続けていることが分かった。2016年末のもんじゅ廃炉決定後も、維持管理費や村への固定資産税などで毎年約9000万円を支出。原資は国民の税金で、国の予算の無駄遣いを公開検証する秋の行政事業レビューでも14日に取り上げられる見通しだ。(宮尾幹成)

    【独自】未完のもんじゅ関連施設に毎年9000万円 廃炉決定後も継続支出、原資は国民の税金:東京新聞 TOKYO Web
    anhelo
    anhelo 2020/11/11
    もんじゅ関連施設で未完成の東海村の建物を、原子力機構が巨額コストをかけて維持し続けている。2016年末廃炉決定後も、維持管理費や村への固定資産税等毎年約9000万円支出。原資税金。工事20年以上、内部はがらんどう
  • スポーツクラブが悲鳴! コロナで「入会減・退会増」の八方ふさがり | M&A Online - M&Aをもっと身近に。

    ">決算は軒並み、減収減益に見舞われた。新型コロナウイルスの感染拡大で3月以降、臨時休業に入ったのに伴い、休会者や退会者が増加し、売上高を落とした。先行きの業績にも暗雲が漂っている。 コナミスポーツ、60億円の営業赤字に転落 コナミホールディングス(HD)傘下のスポーツ事業(コナミスポーツクラブ)の2020年3月期の部門業績は売上高が7.1%減の589億円、営業損益が60億円の赤字転落(前期は21億円の黒字)だった。 直営店舗の閉鎖、自然災害・固定資産の減損損失の計上に加え、新型コロナを受けて年度末の3月にスクールの休講や一部店舗の休業を実施したことなどが響いた。コナミスポーツは直営180店舗のほか、自治体などからの業務受託203施設を運営する業界最大手。 日テレビホールディングスの子会社で、173店舗(24時間ジム「FASTGYM24」111店舗を含む)を運営するティップネスも大幅に業

    スポーツクラブが悲鳴! コロナで「入会減・退会増」の八方ふさがり | M&A Online - M&Aをもっと身近に。
    anhelo
    anhelo 2020/11/11
    スポーツクラブ大手2020年3月期決算。コナミスポーツクラブは売上7.1%減589億円、営業損益60億円の赤字転落(前期21億円の黒字)。ティップネス前期約13億円黒字→1億5000万円赤字転落。
  • NHK、ネット業務費に新上限「年200億円」 経営委で議決、総務相に認可申請 | 毎日新聞

    NHKは10日、2021年度からのインターネット業務の費用について、年200億円の新たな上限を設定する方針を発表した。NHKは9月にネット業務費を巡り、受信料収入の2・5%以内とする上限を撤廃する改定案を発表。だが、NHKの「肥大化」を懸念する民放などが反発し、総務省から上限設定を求められたため、受信料収入に占める割合ではなく、必要な額で上限を設ける内容に修正した。 ネット業務実施基準の改定案は、10日のNHK経営委員会で議決され、NHKが総務相に認可申請した。

    NHK、ネット業務費に新上限「年200億円」 経営委で議決、総務相に認可申請 | 毎日新聞
    anhelo
    anhelo 2020/11/11
    NHK、ネット事業費2.5%を取り下げたら、200億円とむしろ増やしたがった