タグ

社会と安保法制に関するarguediscussのブックマーク (10)

  • 為末大さんがSEALDsに対して感じている事を呟いたら斜め上に叩かれている件

    発端はこの記事への言及 過去に世界で起こったデモの失敗例と成功例を挙げて分析し、SEALDs(SASPL)がここまでやってきた事と当てはめると明らかに過去の失敗パターンに嵌っているように見える、とした記事。 リンク ジセダイ 「なんかSEALDs感じ悪いよね」の理由を考える ──中国台湾の学生運動との比較から── - ジセダイ総研 | ジセダイ 今年9月19日未明、安全保障関連法が参議院で可決され、成立した。それに先立ち、同法の廃案を求める抗議行動(以下、反安保デモ)が大規模に展開されてきたことも記憶に新しい。今回の抗議行動は、脱原発関連デモをはじめ2010年代に盛り上がりを見せてきたリベラル系の社会運動の集大成といった観があった。反安保デモの特色のひとつは、SEALDs(自由と民主主義のための学生緊急行動)という学生組織が盛んにメディアに登場した点だ。日では実に1996年の薬害エイズ

    為末大さんがSEALDsに対して感じている事を呟いたら斜め上に叩かれている件
    arguediscuss
    arguediscuss 2015/09/28
    SEALDsのデモ参加者は多様なので、極端な理想主義者ばかりではないと思うよ(データは無いけど)。違憲立法が譲れないラインだというだけの人とか。
  • SEALDsをdisる俺をdisるツイートの呆れるばかりの低脳ぶりについて | ホリエモンドットコムブログ

    昨日の記事は非常に反響が大きかった。ツイッターなどで反論もそれなりに来たが、「うるさい前科者」的などうしようもない煽りは論外として、私が金儲けのことしか考えてない的なツイートが多かったのが印象的、というか今回の安保反対派デモの質を表してるんだなあとしみじみ感じたのであった。 @ILLMATIC_UCD @sakeuchi317 @takapon_jp 金儲けだけに特化した人を、守銭奴という。そのような人が言う事を、いちいち議論する事自体が無意味だよね。 — tony (@N_Tony_K) 2015, 9月 17 @OsawaYudai @takapon_jp 金儲けだけしてればいいよ、馬鹿野郎が — 透かし御殿 (@newmatango) 2015, 9月 17 金の事しか考えず、知性が欠落したまま肥え太っただけの哀れな豚野郎は黙ってろ。 @takapon_jp ホリエモンSEALDs

    SEALDsをdisる俺をdisるツイートの呆れるばかりの低脳ぶりについて | ホリエモンドットコムブログ
    arguediscuss
    arguediscuss 2015/09/19
    SEALDsの代表とかは、会見等ではロジカルにも訴えている。場面によって訴え方を変えるならいいのでは/ホリエモンはそもそも「反対派」理解が雑過ぎ。相手のことを知らなすぎてまともな批判にならない。
  • 私がSEALDsをdisる理由 | ホリエモンドットコムブログ

    Newspicksのコメントでも書きましたが改めて。 なんで私がこれだけ彼らの行動をしつこくdisるのか。それはこういう小さい動きから国全体が間違った方向に導かれる事が多いからだ。 幾つか論点があって、一つは今回の安全保障法案は戦争法案ではないし、徴兵制に向かうものでもない。積極的に戦争を仕掛けようというものではない。特にアメリカという同盟国に依存してきた人命を伴う安全保障にかかわる任務を日も分担するという事。つまりアメリカ人が死ぬのか日人が死ぬのかって話で、それってアメリカ人だったらいいの?そうじゃなくて応分の分担は必要だよねって事だ。それを戦争法案っていうのは幾ら何でも言い過ぎだ。 確かに法案成立のプロセスは強引だ。しかし、いまデモに来てる人たちを100%納得させるためには憲法改正が必要になるが、その時の反発はこのレベルでは済まないだろう。だからこれまでやってきた通り、憲法を都合よ

    私がSEALDsをdisる理由 | ホリエモンドットコムブログ
    arguediscuss
    arguediscuss 2015/09/17
    SEALDsを全否定するか全肯定するかのどっちかしかないのか? そもそも。
  • 小林よしのり氏がSEALDsに持論展開「全部戦争に象徴させてしまった」 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 小林よしのり氏が、SEALDsについて持論を展開している 「彼らの訴えには、生活や将来に対する不安感が後ろにありすぎる」と述べた 不安の根源を「全部『戦争』に象徴させてしまっているわけよ」とも 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    小林よしのり氏がSEALDsに持論展開「全部戦争に象徴させてしまった」 - ライブドアニュース
    arguediscuss
    arguediscuss 2015/09/15
    全否定も全肯定もしないのがよい。尊重も批判もするというか。叩かない批判。
  • 【iRONNA発】なぜ「SEALDs」を目の前にすると左右両極は理性を失うのか(1/4ページ)

    絶賛か全否定か-極端すぎる評価 「SEALDs」(自由と民主主義のための学生緊急行動)について、左は絶賛、右は全否定、という極端な論評が続いている。折しも、武藤貴也代議士がツイッター上で「SEALDs」を「利己的」などと評して大きな批判を受けた。同議員は直後、週刊誌で報じられた未公開株を巡る不祥事で自民党を離党。またある地方議員は「SEALDsのデモに参加すると就職に不利」などと自身のブログに書き込んだ所、これまた多くの批判を受け、同氏が所属する市議会に抗議の声が殺到しているという。一方、「SEALDs」を「英霊の生まれ変わり」とまで賞賛する、やや度が過ぎた礼賛の声も聞こえてくる。そこまで持ちあげるのは、流石に如何なものかという気もしないではない。(iRONNA) 「SEALDs」を巡る論調で問題なのは、その内容の精度ではなく、極端にすぎること。この一点につきよう。評価できるところは評価し

    【iRONNA発】なぜ「SEALDs」を目の前にすると左右両極は理性を失うのか(1/4ページ)
    arguediscuss
    arguediscuss 2015/09/07
    2つの記事を思い出した。「なぜ、サヨク・リベラルは人気がないのか…社会心理学で原因が判明!?」http://lite-ra.com/i/2014/11/post-616.html 「「勝てる左派」と「勝てない左派」」http://bylines.news.yahoo.co.jp/bradymikako/20150603-00046261/
  • デモ「たったあれだけ」? 安保法案、政治家発言相次ぐ:朝日新聞デジタル

    参院で審議中の安全保障関連法案に反対して8月30日に国会議事堂前で行われた大規模デモをめぐり、橋下徹大阪市長が「サザンのコンサートで意思決定する方がよほど民主主義だ」とツイッターでつぶやくなど、政治家の発言が相次いでいる。4日、再び国会前に集まった人たちは、どうとらえたのか。 「日の有権者数は1億人。国会前のデモはそのうちの何パーセントなんだ?」。橋下氏はデモの翌日の8月31日、ツイッターでつぶやいた。 30日のデモは日比谷公園や霞が関周辺に集った人も含めて主催者発表は12万人。参加者があふれ、警察側が国会前の車道を開放する異例の事態になった。警察関係者は国会周辺だけで約3万3千人とするが、車道を埋めた群衆の光景は海外メディアも含めて大きな話題を呼んだ。 橋下氏は3日の定例会見で発言について記者から問われ、「日の国は選挙で選ばれた国民を代表する代表者によってちゃんと国を動かしていきまし

    デモ「たったあれだけ」? 安保法案、政治家発言相次ぐ:朝日新聞デジタル
    arguediscuss
    arguediscuss 2015/09/06
    デモについて何らか発言せざるを得ない時点で、少なくともまったく恐れてないわけではないと思う。デモそのものというより、デモにわざわざ足を運ぼうと思った人があれだけいるという事実が重いはず。
  • 国会前デモは、そもそも『デモ』ではなかった?!「表現の自由」で、公道の占拠は許されるのか | おときた駿 公式サイト

    こんばんは、おときた駿@ブロガー都議会議員(北区選出)です。 日の日中にこんなメモ記事をアップしたところ、多くの反響をいただきました。 【メモ】国会前デモで鉄柵崩壊、「憲法を守れ!」の人がルールを守らない不思議 http://otokitashun.com/blog/memo/8559/ 「一部分だけを強調して、すべてが悪いかのように『レッテル貼り』するのはいかがなものか」 というご指摘に関しては、確かに粛々とデモに参加された方が大半でしょうし、 車道になだれ込んだのは一部の急進的な人々だったのかもしれません。 真摯な気持ちでデモ行為に参加をされていた方々には、 一緒くたにしたことをお詫び申し上げます。申し訳ございません。 しかしその一方で、 「デモは国民に認められた権利なのに、それを抑制した警官・権力者側が悪い!」 「憲法と法律は違うし、目的のために多少の過剰行為が許されるのは当然」

    国会前デモは、そもそも『デモ』ではなかった?!「表現の自由」で、公道の占拠は許されるのか | おときた駿 公式サイト
    arguediscuss
    arguediscuss 2015/09/03
    ルールをなぜ守らないのかという記事を出してから、その反響を受けて初めて具体的にどんなルールに反しているのか調べたのだろうか。「疑問符」くらいの表現にとどまっているし。もしそうなら、それはよくない。
  • 「敵国が攻めてくるというのならとことん話して酒飲んで遊んで食い止めます」発言を受けての反応と玉井氏を中心としたやり取り

    [2015.8.31 0:10頃 更新]・まとめ作成以降で玉井氏の同件に言及してる部分がありましたので追加しました。 ・まとめタイトルの「敵国が攻めてきたら」の部分をきっかけとなったツイートに近い「敵国が攻めてくるというのなら」に修正しました。 ・まとめカテゴリーを【ログ・日記】ログから【社会】政治に変更しました。 続きを読む

    「敵国が攻めてくるというのならとことん話して酒飲んで遊んで食い止めます」発言を受けての反応と玉井氏を中心としたやり取り
    arguediscuss
    arguediscuss 2015/08/31
    「話せばわかる」が「話のわからない奴は非人」に転ずると「話しても無駄」に接近しそう/戦争は敵国を信じられないと終結困難になりそうなので「話しても無駄」は困る/平和と「話せばわかる」は理念としては必要
  • 首相、核兵器輸送「120%あり得ない」 予算委で強調:朝日新聞デジタル

    安倍晋三首相は7日の衆院予算委員会で、安全保障関連法案が成立した場合でも、米国が自衛隊に核兵器の輸送を依頼することは「120%あり得ない。机上の空論だ」と否定した。非核三原則の存在や、自衛隊に核兵器を運ぶ能力がないことなどから、政策的な判断として核兵器を輸送することはないと強調した。 法案では、戦争中の他国軍への後方支援として自衛隊が物資や人員を輸送することが盛り込まれている。何を輸送するかについて法律上の制限がなく、民主党の山井和則氏は「政策判断で核兵器は輸送しない、という答弁では安心できない。法律に核兵器は除外すると書くべきだ」と訴えた。これに対し、首相は「国是として非核三原則を表明している。国是の上に法律を運用しているのは当然だ」と述べ、法律で禁止する必要はないとした。 山井氏は「その国是を(広島市… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は

    首相、核兵器輸送「120%あり得ない」 予算委で強調:朝日新聞デジタル
    arguediscuss
    arguediscuss 2015/08/08
    まあたしかに現状は極めて考えにくい事態ではあるような気がするけれど、安倍総理は不可能を可能にする(しつつある)男だからなあ(いい意味でか悪い意味でかは言わずもがな)。
  • 集団的自衛権:攻撃意思表明なしで行使可能 首相見解 - 毎日新聞

    arguediscuss
    arguediscuss 2015/07/29
    いつも思うけど「総合的に判断」ってなあ。曖昧でない明確な判断基準が法案に盛り込まれてないと。そして基準を守らせるためには罰則規定も必要かも。
  • 1