タグ

学校に関するarguediscussのブックマーク (27)

  • 学校とは社会の理不尽さに耐える勉強をするところではなく、社会の理不尽さに「抗う」勉強をするところだ|春名風花|note

    ブラック校則についての番組に出させていただいたり、いじめや不登校について思うことがあったり、学校について色々と考えることが増えたのでまとめました。 学校には、様々な「おかしいこと」があります。ありすぎます。怪我人が出ても続けられる組体操、親のない子どもの居場所がなくなる2分の1成人式、強制的に全員加入を義務付けられる部活、生理でも休みにくいプール、数えればキリがありません。学校があまりにもおかしいので、特にいじめられたりしていなくても、「学校なんて行かなくても良い」「自分の子どもを学校に行かせずに講演会等で活動させる」という風潮も、最近はちょっと流行りです。 でも、学校が変だから学校を辞め、会社が嫌だから会社を辞め、日が嫌だから日を出て行っても、その果てに誰もが、自分の理想の居場所に辿り着けるとは限りません。 社会は、人間の集団というものは、どこまでも冷たく、どこまでも理不尽。それを打

    学校とは社会の理不尽さに耐える勉強をするところではなく、社会の理不尽さに「抗う」勉強をするところだ|春名風花|note
    arguediscuss
    arguediscuss 2019/05/13
    社会問題の記事なのに、なんというかリズムがよくて、読んでいて楽しかった。ラジオみたいでもある。
  • 「子供を小学校に通わせなくてもよい」という意見に対して、元教育者として言いたいことは山のようにある - 頭の上にミカンをのせる

    <すみません、言いたいことが多すぎてまとまり切りませんでした> 当たり前ですが、これは一個人の意見です。しかも現場寄り視点なので視野が狭いと思います。あとかなりむしゃくしゃしながら書いてしまったので、私情で学校側や教師側の立場に寄り過ぎてフェアではない部分とか、不快な表現や雑な表現が多くあると思います。まとまってなくてぐちゃぐちゃだしこれについては評価から差し引かれるのが当然だと思います。なので批判はじゃんじゃんしてください。(でも個人攻撃は非表示にしますンゴ) 今後自分でも各要素をを丁寧に書いていきたいと思いますが、なによりこういう話は現役の教師の人とか、実際に不登校児を抱えている家庭の人とか、不登校経験者の人とかが、それぞれの立場からいろんな意見や情報を発信されていらっしゃるので、そういう人達の声に、少しでも耳を傾けて上げてください、、、 まずそもそも今現在、どのくらいの子供が不登校か

    「子供を小学校に通わせなくてもよい」という意見に対して、元教育者として言いたいことは山のようにある - 頭の上にミカンをのせる
    arguediscuss
    arguediscuss 2019/05/12
    地獄のような学校に通い続けて死ぬか、通わないのも地獄に繋がる道かもしれないけど当面死なないためにその道を行くか、みたいな?/学校が地獄でないなら行った方がいいか/誰が子どもの人生に責任を負うのか。
  • 「不登校は不幸じゃない」10歳のユーチューバー 沖縄から世界に発信「ハイサイまいど!」

    「俺が自由な世界をつくる」。自由を求めて学校に通わない選択をした中村逞珂(ゆたか)さん(10)=宜野湾市=が「少年革命家 ゆたぼん」と名乗り、ユーチューバーとして活動している。大阪生まれ、沖縄在住のゆたぼんは「ハイサイまいど!」で始まる楽しい動画を提供しつつ、いじめや不登校に悩む子や親に「不登校は不幸じゃない」と強いメッセージを発信している。 ゆたぼんが学校に通わなくなったのは小学校3年生の時。宿題を拒否したところ、放課後や休み時間にさせられ不満を抱いた。担任の言うことを聞く同級生もロボットに見え「俺までロボットになってしまう」と、学校に通わないことを決意した。現在も「学校は行きたい時に行く」というスタイルを貫いている。 配信する動画は歌やお笑い系が多い。パワフルに熱唱する姿は、父親の幸也さん(39)の影響で好きになったブルーハーツをほうふつとさせる。 人気作家や編集者、お笑い芸人などと共

    「不登校は不幸じゃない」10歳のユーチューバー 沖縄から世界に発信「ハイサイまいど!」
    arguediscuss
    arguediscuss 2019/05/06
    関係ないけど、なぜかナオト・インティライミを思い出した。
  • 教師に「言い訳するな」と言われた息子が「事実を説明してるんじゃん」と正論を返した話…自身の経験を語る人も

    クルクル @krttn78 子供の言葉に対して大人が「言い訳するな!」と言って切り捨てるシチュエーション、息子も学校の先生にやられることがあるらしく、「言い訳じゃなくて事実を説明してるんじゃん。先生は僕じゃないんだから、僕が説明しないと分かんないでしょ?」と言ってて正論やなと思った。 2019-02-19 20:20:47

    教師に「言い訳するな」と言われた息子が「事実を説明してるんじゃん」と正論を返した話…自身の経験を語る人も
    arguediscuss
    arguediscuss 2019/02/24
    こういう場面では「言い訳するな!」と言うもんだ、という理解の下に「言い訳するな!」と言ってそう。で、そういう言語使用をしている人は意外と多いんではないか。
  • アニメ等の専門学校で裸婦デッサンをすると生身のおなごの肉体の生々しさに耐えられず体調を崩す男子生徒がでるらしい

    ししとう @sisitomo 三次元だとしても女性声優達のあまりにもキャラ作りしている喋り方や性格とか見ていて 大丈夫かな…オタクたちこれが女だって勘違いしないかな…と心配になる時がある twitter.com/shiriusagi/sta… 2018-06-01 23:46:04 笙(しょう) @ebosikariginu これ わかりみ マストドンで日が大恥かいたあのテの絵 アニメや漫画好きなら 生息地辺境真正女オタでも どうしても多少は目にするんですが 申し訳程度のモザイクで隠してある箇所がどうにもお人形のそれで テカテカして質感がビニールかプラスチックって感じ 今はフィギュアの下着剥げるもんな… twitter.com/shiriusagi/sta… 2018-06-01 18:31:24

    アニメ等の専門学校で裸婦デッサンをすると生身のおなごの肉体の生々しさに耐えられず体調を崩す男子生徒がでるらしい
    arguediscuss
    arguediscuss 2018/06/03
    関係あるかないかわからないけど、普段見慣れている自分の体毛も、携帯で撮った写真に写ってるのを見ると、肉眼で見るときよりも存在感が増して見える。
  • 小学算数教育の中では当たり前になってきつつある「くもわ、はじき」という表は子どもをダメにする?

    西村朋恵 @tomoe_tomotomo 材料を計算する時「くもわ」を使っていると話したら、そんなの初めて見たと言われた。 ジェネレーションギャップ? 速さとかの式は写真左の「はじき」文字のスタート場所の違いが納得いかない。 度々どれが「も」で「く」なのかわからなくなる。。 pic.twitter.com/HmBcLldYS0 2016-09-10 16:46:03

    小学算数教育の中では当たり前になってきつつある「くもわ、はじき」という表は子どもをダメにする?
    arguediscuss
    arguediscuss 2018/03/13
    「もとにする量」とか日本語じゃないだろう感/割合って部分量÷全体量という、小学校の計算では珍しく割られる数の方が小さいパターンの計算になるから、小学生にとっては違和感が大きそう。なんで逆じゃないのか。
  • 小学校のクラブ活動で「5万円の備品」を購入するために保護者50人を1週間前から何度も動員してバザーをし、豚汁とぜんざいをふるまって…非効率?交流目的?

    白金ちな @shirogane_tina 小学校のクラブ活動で5万円の備品を購入するために保護者50人を動員してバザー品の販売会をするそうで、商品の供出だけでなく豚汁・ぜんざいの材料買いに行って調理してふるまいたいと、そのために1週間前から何回も集まって当日は早朝集合して...ねえ!普通に各家庭から1000円出すだけで良くない!? 2017-11-16 17:09:14 会計士ママプリ子のどうでもいい話 @JApuriko @shirogane_tina これってベルマークとかの件でニュースでも取り上げている人件費の問題でもありますよね〜 現場が楽しんでるからOK ? 合理的でない活動に楽しいと思う人はよっぽど暇人でしょう。 2017-11-17 13:03:05

    小学校のクラブ活動で「5万円の備品」を購入するために保護者50人を1週間前から何度も動員してバザーをし、豚汁とぜんざいをふるまって…非効率?交流目的?
    arguediscuss
    arguediscuss 2017/11/18
    学校に部活もクラブ活動も別に要らない気が/既存の部活・クラブを外部団体扱いにして、放課後と休日の学校の施設を外部団体が借りて活動してるだけ、とすれば、金で解決でもバザーでも、各団体の好きにできるのでは
  • 学校リスク研究所内田良の印象操作記事がひどい - 今日も得る物なしZ

    学校のプールでの飛び込みの危険性についての話で、こんなことが書かれている。 news.yahoo.co.jp 鈴木長官は、飛び込みができる環境と、指導者の資質を問題点としてあげる。前者は、プールの構造上の問題であり、いわばハード面の整備に関わることで、後者は、指導方法上の問題であり、いわばソフト面の改善に関わることである。 そしてとくに後者について、水泳指導に長けた質の高い教員が、段階的に指導をしていけば、「1mのプールでも飛び込みの練習はできる」と主張する。だから、高校の授業で飛び込みを禁止すべきではないし、それは「もやしっ子を育てあげていく」ことになるという。 ここで引用されている鈴木大地長官の発言をこちらでも引用してみる。 東京新聞:<ストップ プール事故>「飛び込み禁止 どうなのか」 鈴木大地・スポーツ庁長官:暮らし(TOKYO Web) 飛び込みという行為は楽しみでもある。飛び込

    学校リスク研究所内田良の印象操作記事がひどい - 今日も得る物なしZ
    arguediscuss
    arguediscuss 2017/03/09
    そんなにひどいというほどでもないと思ったけど。むしろ囲み取材とかで口が滑っちゃったのかなと思って元記事見たらインタビューかよ!という感じだった。
  • 「Alexは女性名Alexandraの愛称である。ではAlexandraの愛称は何か?」4択問題で中学生の正答率45% その理由は?

    てすら @Teslamk2t 今日の読売だけど、今の中学生の学力こんなに低いのか…(記事の趣旨は、今の子供は''問題文の読解''自体ができない子が1/4もいるというものでした。) pic.twitter.com/vgqqN1Iy3x 2017-01-30 07:52:36 てすら @Teslamk2t この記事で面白いのは、''答えがわからない''子供のうち多くが''問題文自体がわからない''ということであったということなんですよね。後、大学生のレポートがSNSみたいな文になってて終わってるという話も乗ってました。読解力ない人はツイッターにもたくさんいますよね… 2017-01-30 13:39:32 ふかいれいじ @R_FUKAI @Teslamk2t 多分これは読書量や論理的な読解訓練の不足に過ぎないと思うので対処は可能かな、とも思います。 ただツイッターに関しては「敢えて逆張りの論理

    「Alexは女性名Alexandraの愛称である。ではAlexandraの愛称は何か?」4択問題で中学生の正答率45% その理由は?
    arguediscuss
    arguediscuss 2017/02/06
    そもそもやる気がないので問題文を読まずに適当にマークした人、はどのくらいいたんだろう。
  • 3.9+5.1=9.0は減点対象……理由を文科省に聞いた 「減点は教員・学校の裁量次第」 (ねとらぼ) - Yahoo!ニュース

    Twitterに投稿された「3.9+5.1=9.0」が減点されていたとする画像が話題になりました。画像では「.0」の部分が斜線で消されており、正しい解答は小数点の付かない「9」とされていました。これについては脳科学者の茂木健一郎さんも「虐待である」としてブログで抗議するなど物議を醸しましたが、そもそもなぜこの計算が減点されてしまうのでしょうか。文部科学省に見解を聞いてみました。 【茂木健一郎さんも苦言】  このことに関して文科省は「基的には『9』と『9.0』は同じと考えている」「『.0』を付けてはいけないというルールは学習指導要領にはなく、文科省が指示しているものではない」と説明しており、斜線で消すというルールについては「教科書にはそうするように書かれている」とのこと。しかし「『.0』を書いた場合減点するよう指導しているわけではない」と語っており、特に明確な基準の下で減点対象とされている

    3.9+5.1=9.0は減点対象……理由を文科省に聞いた 「減点は教員・学校の裁量次第」 (ねとらぼ) - Yahoo!ニュース
    arguediscuss
    arguediscuss 2016/11/30
    浮動小数点数の世界じゃなくて実数の世界を教えているのでは(実数の世界では9.0=9なのか知らないが。あとは「計算」の定義次第?)。参照→ 浮動小数点数は実数ではない - プログラマが知るべき97のこと http://u0u0.net/A2fm
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    arguediscuss
    arguediscuss 2016/09/06
    家庭の事情も多様化してる(本当は昔から多様だったのかも)のだから、固定電話しかなくてメールが使えない家と、携帯電話しかない家の両方に対応できるようにする必要がある。
  • 中2女子死亡 学校側「よくあるトラブル」 (Web東奥) - Yahoo!ニュース

    青森市の浪岡中学校2年の女子生徒(13)が列車にはねられ死亡した事故で、学校側は女子生徒人や保護者から無料通信アプリLINE(ライン)で悪口を言われた-などと複数回にわたり相談を受けていたが、「子ども同士でよく発生するトラブル」として、いじめと判断していなかったことが1日、新たに分かった。青森市教育委員会の成田一二三教育長らが記者会見し、明らかにした。 成田教育長は、相談内容の事実関係やいじめの有無、死亡との因果関係は、有識者で構成する市教委の「いじめ防止対策審議会」が調査に当たるとした。7日に初会合を開く。 市教委によると、女子生徒は昨年6月から、担任に対し「ラインで悪口を言われた」などと複数回相談。その後、女子生徒は学校を休みがちになった。今年6月には父親が「ラインで、事実とは違ううわさを流された」と学校側に相談。担任はラインの画面を直接見て内容を把握したという。 今年6月の相

    中2女子死亡 学校側「よくあるトラブル」 (Web東奥) - Yahoo!ニュース
    arguediscuss
    arguediscuss 2016/09/03
    学校に「いじめ」が無いなんてことは滅多にないので、判断に迷ったら「いじめ」と認定してほしいし、「いじめ」があるということ自体で学校や先生の評価を下げないでほしい。むしろ対処の仕方を評価・批判すべき。
  • 「男子のムラムラ防止のために女子を縛る」はおかしいよねって話 - 限りなく透明に近いふつう

    かれこれ20年くらい前の話なんですけど。 私の通ってた中学に、ちょっと変な校則があったんですよ。 女子の髪型に関する校則なんですが、「前髪は眉毛の上まで」とか「脱色やパーマをしてはいけない」ってのは、たいていの学校の校則でもあるじゃないですか。 でも、うちの学校はそれにプラスして「肩につく長さを超えたら、2つに結うこと」ってのがあったんです。 これ、一見「別に普通じゃん」って思うかもしれませんが、わざわざ「2つに結う」と限定されているのがポイントで、ようは肩より長い髪の「1つ結び」は禁じている校則なんですね。 それでも 「別に1つ結びも2つ結びも大差ないじゃん」と思う方もいると思います。 でも髪の毛を2つに結うのと1つに結うのって、人の感覚的にはちょっと違うものなんですね。 夏場の暑い時に両肩に感じる熱感とか、スポーツする時の煩わしさとか、微妙にですけど1つ結びと2つ結びでは「邪魔ぐあい

    「男子のムラムラ防止のために女子を縛る」はおかしいよねって話 - 限りなく透明に近いふつう
    arguediscuss
    arguediscuss 2016/07/08
    校則もこの人も両極端。校則なんか無くてもムラムラの自制くらいムラムラしてる殆どの人が自力でやってるわけで、男女とも他からの規制はそんなに要らない。法律で十分/その校則なら女子生徒はスカート履けなそう。
  • 中学にほとんど行けなかった夫

    先日「毎日音読をすると言葉がすらすらと出てくるようになる」という記事を見て、いつも上手く喋る事ができないという夫に音読を勧めてみた。 直後から「美容師と会話する時に言葉が出てきやすくなった!」と効果を感じたそうで、会話も少しスムーズになってきたり、側から見ても良い感じに変化があったので、これからも続けていこうと思ってる。 でも大きな別の問題点が浮き彫りになった。 小学生用の音読ドリルを買ってみたら各種名文が使われていて、授業やなんかで一度は目にした事がある詩や小説の一文、枕草子や徒然草の古文など懐かしいものが沢山あった。 でも中学生の頃に家庭環境がひどくてほとんど学校に行ってなかったという夫にはどれも初めて触れるものだそうで、一応スラスラと読む事はできるし現代語なら概ね内容も理解しているようなのだが、感想はどれも「よくわからん」と言う。 特に詩みたいなものは全く心が動く事がないようで「で、

    中学にほとんど行けなかった夫
    arguediscuss
    arguediscuss 2016/06/21
    夫から愛のようなものを感じるなら十分では。
  • 天然パーマでいじめられ「縮毛矯正」した娘に学校が「戻せ!」、そんな対応はアリ? - 弁護士ドットコムニュース

    娘の縮毛矯正について、学校が「校則」を理由に認めてくれないーー。天然パーマにコンプレックスがある娘を持った母親の悩みが、ネット掲示板で議論となった。 投稿者の娘は、幼い頃から天然パーマに悩んでおり、小中学校では、それが原因でイジメの対象となった。新しい土地に引っ越し、高校に進学したことを機に、校則で禁止されていることを知りつつ娘が「縮毛矯正」をかけることを許した。縮毛矯正のおかげで、娘は笑顔を取り戻した。投稿者自身「メンタルケア」だと考えたという。 ところが、間もなく、娘が縮毛矯正をかけていることが学校側にバレた。校則違反だと指摘され、元に戻すよう求められている。娘の事情を話しても、「我慢している子もいる」「個性のひとつとして受け入れるべき」と取り合ってもらえない。もし、聞き入れない場合には、「推薦は取れない」と言われたという。 学校側の対応は、法的に問題ないのか。生徒に髪型の自由は認めら

    天然パーマでいじめられ「縮毛矯正」した娘に学校が「戻せ!」、そんな対応はアリ? - 弁護士ドットコムニュース
    arguediscuss
    arguediscuss 2016/06/17
    粘り強く交渉するのがよいのでは。戻す必要も無いと思う。推薦が要らないくらい勉強するのも手ではある。
  • まるで伝書鳩? 幼稚園・学校のアナログさに保護者が悲鳴〈AERA〉 (dot.) - Yahoo!ニュース

    日常に潜む様々な「ムダ」は人を苛立たせる。デジタル化の波に乗り遅れた「化石」のような幼稚園や学校も、働く保護者に無駄な労力を課す存在のひとつだ。 東京都内のPR会社で働く男性(33)は約2カ月に1度、息子の写真のために仕事を休んでいる。 息子の通う幼稚園では、行事などで撮影した写真が平日の10日間、午前11時まで張り出され、数百枚が長い廊下の両側に広がる。丁寧に見ていかないと見逃すし、首や腰も痛くなるほどだ。 幼稚園までは歩くと30分の距離。体が弱いに行かせるわけにもいかず、男性が犠牲になる。おまけに1枚150円で現金をちょうど用意しなければならない。初めてのときは小銭が足りなくて、いらない写真を3枚も買うはめになった。 男性は、仕事の関係でインターネット写真販売サービスの存在を知った。「スナップスナップ」というそのサービスは、スマホで、通勤途中や昼休みなどの隙間時間に写真を見て

    まるで伝書鳩? 幼稚園・学校のアナログさに保護者が悲鳴〈AERA〉 (dot.) - Yahoo!ニュース
    arguediscuss
    arguediscuss 2016/04/09
    子供の写真をネットに上げるのはなあと思うとそこは変えなくてよい気が。子供に給食費とかの金を持たすのは微妙。欠席連絡は電話(かメール)の方がいい。と思う。つまり事柄によるとしか言えない。
  • 「2人出産が仕事より価値」発言がなぜ炎上しているのか分からない|やまもといちろうコラム - デイリーニュースオンライン

    「2人出産が仕事より価値」発言がなぜ炎上しているのか分からない|やまもといちろうコラム - デイリーニュースオンライン
    arguediscuss
    arguediscuss 2016/03/22
    「女性にとって」と言ったから完全にアウトなのだと思った。それは国にとっての価値だし、そもそも女性にとっての価値を(一つに)決めつけてはならない。その話題を扱うなら相当慎重な言い方が求められると思う。
  • 2人出産最も大切と中学校長 全校集会で、処分検討 - 共同通信 47NEWS

    大阪市立茨田北中(鶴見区)の寺井寿男校長(61)が2月29日の全校集会で「女性にとって最も大切なことは子どもを2人以上産むことで、仕事でキャリアを積む以上に価値がある。子育てをした後に大学で学べばよい」と発言したことが11日、分かった。市教育委員会は「軽率な発言」として懲戒も視野に処分を検討している。 今月2日、発言を問題視する匿名の電話があり、市教委が人に事情を聴いた。寺井校長は、間違ったことは言っていないとの認識を示し「生徒には(集会などで)あらためて趣旨をきちんと話す」と述べたという

    2人出産最も大切と中学校長 全校集会で、処分検討 - 共同通信 47NEWS
    arguediscuss
    arguediscuss 2016/03/12
    なんか「軽率」とはまた違う気がする。
  • 中2の時にクラスで起きた『傷害事件』→学校や親へ抗議し解決するまでの実に見事な流れが話題に

    どーも僕です。(どもぼく) @domoboku コレもっともな意見ではあるんだけど、そもそも「いじめ」って言葉自体が犯罪を矮小化するマジックワードなのが問題。 傷害罪であったり窃盗罪だったりする「犯罪」を、いじめの一語に統合してはいけない。 twitter.com/micanaitoh/sta… 2016-03-09 22:18:36 内藤みか(作家) @micanaitoh 万引きなどの非行歴が、高校の進学の推薦にひっかかるのなら、いじめの加害記録も入れていただきたい。いじめの加害者は何事もなかったかのように高校に進学していきます。いじめが原因で不登校になった被害生徒のほうばかり内申点が不利になるので、あまりにも不公平すぎるんです! 2016-03-09 11:25:39 どーも僕です。(どもぼく) @domoboku 傷害や窃盗を犯した犯罪者を「いじめっ子」と呼ぶ風習は、罪を犯した子供

    中2の時にクラスで起きた『傷害事件』→学校や親へ抗議し解決するまでの実に見事な流れが話題に
    arguediscuss
    arguediscuss 2016/03/11
    言葉の暴力や無視などの事例だと立証が難しい気がする。物を壊された、盗まれたという事例も、犯行が皆の前で行われて、なおかつ皆が証言してくれる場合でないと立証が難しい。問題を公にするくらいしか手が無い?
  • 広島中3自殺、真の万引き犯は専願受験が無事通る 校長「一回やらかしたがその後頑張ったから推薦した」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    広島中3自殺、真の万引き犯は専願受験が無事通る 校長「一回やらかしたがその後頑張ったから推薦した」 1 名前: イス攻撃(庭)@\(^o^)/:2016/03/09(水) 20:22:32.55 ID:Y5QzCYfs0●.net 口頭で伝えられ万引記録誤記、作成の教諭「なぜ間違えたのか覚えていない」 校長は全校集会で謝罪 http://www.sankei.com/west/news/160309/wst1603090051-n1.html 元ニュース:【広島・中3自殺】専願受験 学校側ミスで「受験できず」「万引き」の誤記録 推薦拒否★20 http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1457522485/ 44: 男色ドライバー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/03/09(水) 20:36:13.10 ID:G7g64+vG0.net は?

    広島中3自殺、真の万引き犯は専願受験が無事通る 校長「一回やらかしたがその後頑張ったから推薦した」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    arguediscuss
    arguediscuss 2016/03/10
    専願が無いと合格しないというシステムがまずダメ。頭のよい不登校生徒が学力に見合った私立高校に入れないことになりそうだし。で、推薦の基準(の正当性)を説明できない学校はもっとダメ。ロジカルシンキング大事