タグ

ブックマーク / www.asahi.com (217)

  • 新元号の保秘、政府ピリピリ 関係者の携帯預かり足止め:朝日新聞デジタル

    政府は新元号を発表する4月1日、元号案に対する意見を聴くすべての関係者を足止めし、保秘を徹底する方針だ。対象は有識者や衆参両院の正副議長、閣僚らで、携帯電話も預かる方向で調整。発表前に新元号が漏れないようにする目的だが、関係者の中には「信用できないのか」と反発する声もある。 政府は4月1日の日程を公表していないが、一連の手続きは午前中から始まる見通し。30年前の前回は有識者による元号に関する懇談会が始まってから官房長官が新元号を「平成」と発表するまで約1時間半だったが、今回は2時間から2時間20分と想定。「結論ありき」との批判をかわす狙いで、政府高官は「丁寧に意見を聴いた感じを出さなければならない。最長で前回の倍かかってもいい」と説明する。 ただ、時間が長くなれば情報が漏れるリスクも高まる。前回は毎日新聞が発表の約30分前に「平成」との情報を入手していたことがわかっている。政府は前回になら

    新元号の保秘、政府ピリピリ 関係者の携帯預かり足止め:朝日新聞デジタル
    arguediscuss
    arguediscuss 2019/03/26
    「結論ありき」を懸念されると、「安」とか「晋」とか入ってくるんだろうか、とか勘繰ってしまう/やっぱり、いくらなんでもさすがにそこまで露骨じゃないか。岸信介の「信」とかかな。
  • 福島第一の汚染水、近づく限界 海洋放出には強い抵抗感:朝日新聞デジタル

    東京電力福島第一原発の汚染水対策が暗礁に乗り上げている。タンクで処分を待つ水は100万トンに達し、敷地内の保管容量は2年以内に東電が計画する上限に達する。時間切れが迫る中、処分法をめぐる政府や東電の議論は迷走し、なし崩しで海への排水が始まりかねないと地元は警戒を強めている。 保管100万トン超える 「すぐにタンクがいっぱいになることはないが、余裕があるわけではない」。東京電力は18日、福島第一原発で保管する処理済みの汚染水が100万トンを超えたと発表した。事故から8年がたった今も汚染水は増え続けている。 メルトダウンを起こした1~3号機の原子炉では、溶け落ちた核燃料(デブリ)を冷やすために注水が続く。この水は循環させて再利用しているが、建屋には地下水が1日に100トン前後も新たに流れ込む。 汚染水対策は、試行錯誤を繰り返してきた。大半の放射性物質は装置で取り除けるが、トリチウムは残ってしま

    福島第一の汚染水、近づく限界 海洋放出には強い抵抗感:朝日新聞デジタル
    arguediscuss
    arguediscuss 2019/03/19
    やっぱり原発を扱えるだけの責任能力の持ち主は、少なくともこの国にはいないな。
  • 自虐の「予防線」もうやめて 犬山紙子さんの心の守り方:朝日新聞デジタル

    「若いね~。私はもう年だから」。東京都内のシェアハウスに暮らす女性(33)は、同じ家に住む年下の男女を前に、つい「おばちゃんキャラ」を演じてしまう。一方、会社では男性上司に「彼氏、いる? 結婚しないの?」と言われて、「モテないんですよ」とまた自虐。「自虐した方が楽で場がなごむ。でも、正直もう疲れた」 自分を低くみせ、へりくだることで、円滑なコミュニケーションを図るのは男女共通。でも、「おつぼね様」などと結婚していない女性を揶揄(やゆ)する言葉があり、特に女性は、年齢や容姿、結婚恋愛について自虐してしまいがちだ。 テレビをつければ、独身であることを自嘲的に語って笑いを取る女性の姿は日常的だ。読売テレビ大阪市)が今年1月から放送を予定していたドラマ「ちょうどいいブスのススメ」は、女性芸人が書いたエッセーが原作だが、タイトルが「誰にとってちょうどいいのか」などと批判を浴び、変更を余儀なくされ

    自虐の「予防線」もうやめて 犬山紙子さんの心の守り方:朝日新聞デジタル
    arguediscuss
    arguediscuss 2019/03/08
    自虐する方が楽だったら自虐していいし、する方がつらかったらしなくていいんだよ。
  • DL違法化、差し戻しでも修正せず 甘利氏「政治論だ」:朝日新聞デジタル

    権利者の許可なくインターネットに上げられたと知りながら漫画や写真、論文などをダウンロードすることを違法とする著作権法改正案について、自民党の文部科学部会と知的財産戦略調査会の合同会議は6日、改めて国会への提出を了承した。この日も議員からは法案の修正や見送りを求める声が相次いだが、党知財戦略調査会長の甘利明元経済財政担当相が「政治論としての判断」などと主張。修正せずに反対論を押し切った。 この日の会合は、党の最高意思決定機関である総務会が、関係者からの聞き取りが不十分だと指摘して了承を見送り、異例の差し戻しをしたのを受けて開かれた。 関係者によると、出版社やテレビ局などの著作権者で作るコンテンツ海外流通促進機構の後藤健郎代表理事は「ダウンロードを断つことで、海賊版サイトの資金源を断つことが重要」と文化庁が提示している改正案への支持を表明。だが日漫画家協会の赤松健常務理事が、「原作のまま、ま

    DL違法化、差し戻しでも修正せず 甘利氏「政治論だ」:朝日新聞デジタル
    arguediscuss
    arguediscuss 2019/03/07
    「政治論」じゃなくて「政治」と言ってほしい。論なんてあるとは思えない。
  • 午前は調子が悪い・急に具合が…統計の参考人が欠席連発:朝日新聞デジタル

    新年度予算案の審議が参院予算委員会で4日始まった。野党は衆院に続き統計問題で政府を追及する方針だが、この日は出席を求めた参考人が都合がつかないといった理由で欠席。野党はいら立ちを強めている。 「統計不正の問題を聞こうと思ったが、姉崎(猛・厚生労働省元統計情報部長)さんは『午前中は調子が悪い』、代わりの藤沢(勝博・同省政策)統括官は『急に具合が悪くなった』。お見舞いを申し上げるしかない」。国民民主党会派の森ゆうこ氏は質問で皮肉を込めた。統計問題を議題にする予定で、中江元哉・元首相秘書官(現・財務省関税局長)は出席したものの、他の参考人の出席はかなわず、沖縄の基地問題などに時間を充てた。 野党側は4日の質疑に姉崎、藤沢両氏のほか、西村清彦・総務省統計委員長の参考人招致を求めていたが、予算委に先立つ理事会で与党は西村氏についても「15~17時に対応可能。森氏の質疑時間は難しい」と通告した。 国民

    午前は調子が悪い・急に具合が…統計の参考人が欠席連発:朝日新聞デジタル
    arguediscuss
    arguediscuss 2019/03/05
    記憶を都合よく消去できる手合いにとっては、自分の体調を都合よく調整することなんて朝飯前だな。
  • 「生活習慣病は自己責任、うやむやはダメ」経産官僚語る:朝日新聞デジタル

    経済産業省の江崎禎英(えさき・よしひで)政策統括調整官(1989年入省)。その「プレゼン能力」を加藤勝信・厚労相(当時)に買われ、厚労省医政局のポジションも兼務する異色の官僚です。かつて「犬猿の仲」だった両省の橋渡し役を担う立場にあります。 昨年10月25日、都内のシンポジウムで江崎氏の講演を聞きました。よく通る低音の声で、立て板に水のごとくしゃべり、途中で巧みに笑いもとる……。講演の最後に流すのは、「ダニー・ボーイ」の美しい旋律に乗せた60秒のYouTube動画「生涯現役社会の実現へ」。 「一番大事なメッセージは、80歳になっても100歳になっても今が一番楽しい。そのような社会をつくったときに、結果的に医療費は増えるんですか?」 最後のスライドには、日医師会、厚労省、経産省のロゴマークが三角形に配され、江崎氏はこれを「奇跡のトライアングル」と呼びました。厚労省のポストを兼務し、医師会に

    「生活習慣病は自己責任、うやむやはダメ」経産官僚語る:朝日新聞デジタル
    arguediscuss
    arguediscuss 2019/03/04
    じゃあ責任能力のない人は国が面倒をみるんだな/この国は責任概念が本当におかしい/そんな責任概念を採るならせめて無政府主義者であってほしい。
  • 有名人のがん公表に反応 それは本当に「善意」なのか:朝日新聞デジタル

    最近、著名人が、がんと診断されたことを公表することが多くなりました。そのたびにメディアが連日報道し、SNSでも大騒ぎになります。今回は、この一連の反応に対して、医師としてがんの診療にあたったり、医療情報の見極め方や向き合い方について発信したりしてきた私が感じていることを紹介したいと思います。 ▼代替療法を勧めることは、善意でもときに暴力的な行為であること ▼第三者が「こうすればよかった」と言うことが、患者や家族の役に立つことはほとんどない ▼病気の公表を称賛する空気は、「病気は公表しなければならない」という同調圧力につながる可能性がある 患者となった人やその家族からすれば、第三者である私たちにできることは、病気の回復を願い、温かく見守ることが全てです。 ですが、善意のつもりで健康品などの代替療法を紹介したり、評論家のように「こうすれば病気にならずにすんだ」などとコメントしたりしている様

    有名人のがん公表に反応 それは本当に「善意」なのか:朝日新聞デジタル
    arguediscuss
    arguediscuss 2019/02/28
    関係ないけど、「代替医療」というネーミングがよくない気がする。代替にならないものを「代替」と呼ぶのはどうなのか。
  • 東京新聞記者に菅官房長官「あなたに答える必要はない」:朝日新聞デジタル

    官房長官会見で記者が質問中に会見進行役の報道室長から「簡潔にお願いします」などと言われることが「質問妨害」にあたるとの指摘について、菅義偉官房長官は26日の記者会見で、「妨害していることはない。質問の権利を制限することを意図したものではまったくない。質問にしっかり移ってほしいということだ」と述べた。

    東京新聞記者に菅官房長官「あなたに答える必要はない」:朝日新聞デジタル
    arguediscuss
    arguediscuss 2019/02/27
    他の記者がまったく同じ質問をすればよかった。
  • 海賊版DL規制、自民が了承「権利者の指摘後に削除を」:朝日新聞デジタル

    権利者の許可なくインターネットに上げられた漫画や写真、論文などのコンテンツを、著作権を侵害していると知りながらダウンロードすることを全面的に違法とする著作権法の改正案について、自民党文部科学部会などは22日午前に開いた合同会議で了承した。 違法となる行為の範囲が広すぎ、市民の日常的なネット利用が萎縮すると懸念する声が相次いでいたが、赤池誠章部会長は記者団に対し、「(著作権者を保護しつつ、市民のネット利用が萎縮しないよう)バランスをとったという文化庁の説明を理解した。『知りながら』という主観要件があり、情報収集するときにダウンロードした中に違法なものが紛れ込んでいても、それは知らなかったということ。権利者に指摘されたら削除すればいいという話」と語った。誤解に基づいた懸念もあるとの認識を示し、文化庁にQ&A方式でわかりやすく説明する文書を公表するよう求めたという。政府は来月にも法案を閣議決定し

    海賊版DL規制、自民が了承「権利者の指摘後に削除を」:朝日新聞デジタル
    arguediscuss
    arguediscuss 2019/02/23
    「あとは運用におまかせ♪」的な法案ばっかだな。
  • 首相、NHKでのサンゴ発言「間違ったこと言ってない」:朝日新聞デジタル

    安倍晋三首相は20日の衆院予算委員会で、米軍普天間飛行場の移設計画に伴うサンゴの移植に関して1月のNHK「日曜討論」で「あそこのサンゴは移している」と発言したことについて「私の説明が常に十分だと言うつもりはまったくないが、間違ったことを言っているわけではない」と述べた。 実際に移植したのは区域外の一部だけだったため、首相の発言に批判が出ていた。立憲民主党多平直氏が「丁寧に説明すべきだった」と指摘すると、首相は「(自分が指摘した南側とは別の)北側は当然サンゴを移植する。『北側がどうか』となれば、護岸を閉め切る前にはちゃんとやると話すわけだが、(番組での)やりとりはそこで終わっている。他意があって言ったわけではなく、基的に事実を言っている」と反論した。

    首相、NHKでのサンゴ発言「間違ったこと言ってない」:朝日新聞デジタル
    arguediscuss
    arguediscuss 2019/02/20
    そもそもサンゴとは何か、埋め立てとは何か。
  • セブン店員、おでん鍋の「しらたき」を吐き出す動画投稿:朝日新聞デジタル

    大手コンビニエンスストア「セブン―イレブン」のアルバイトの男性店員が、販売中のおでん鍋からはしを使ってしらたきを口に運び、鍋の外に吐き出す様子を撮影した動画が、インターネット上に投稿されていたことが、わかった。セブン―イレブン・ジャパンは9日、「不適切な行為だった。お客様に不快で不安な思いをさせておわびする」と謝罪した。 同社によると、動画が撮影されたのは横浜市神奈川区の店舗で、外部からの指摘で発覚した。店は撮影に関わった2人を解雇した。鍋は動画撮影の後、洗浄されたという。

    セブン店員、おでん鍋の「しらたき」を吐き出す動画投稿:朝日新聞デジタル
    arguediscuss
    arguediscuss 2019/02/10
    雇用の流動性が高まったら正社員でもやらかすのかどうか。やらかす人の頭に損害賠償とかがチラつくか否かの方が大事そう/低賃金だからやらかすのか、やらかすような人だから低賃金なのか、あるいは特に関係ないのか
  • 首相、女児名を間違う:朝日新聞デジタル

    安倍晋三首相は8日、千葉県の栗原心愛(みあ)さん(10)が自宅で死亡した事件を受けた児童虐待防止対策に関する関係閣僚会議でのあいさつの中で、女児の名前を「ゆあさん」と誤った。 首相は「今回、ゆあさんからは必死の思いでSOSの声が発せられていました」などと述べた。政府は昨年7月、東京都の船戸結愛(…

    首相、女児名を間違う:朝日新聞デジタル
    arguediscuss
    arguediscuss 2019/02/09
    事件について質問されて答えるときに間違うのと、あいさつの中で自分からその事件に触れた発言をして間違うのとでは、落ち度の程度は異なるように思う。誰だって間違うとはいえ。
  • 首相「森羅万象すべて担当」 でも統計不正報告書は未読:朝日新聞デジタル

    安倍晋三首相は6日の参院予算委員会で、「毎月勤労統計」の不正調査をめぐる特別監察委員会の報告書を読んだかと問われ、「読んでいない」と明かした。概要は秘書官から報告を受けたという。国民民主党の足立信也氏の質問に答えた。 足立氏が「テレビの前の方はガクッときたと思う。大事なことなのに残念」と返すと、首相は「総理なので森羅万象すべて担当している」と説明。「さまざまな報告書があり、すべて精読する時間はとてもない。世界中で起こっている(ことに関する)電報などもある」とし、自身の多忙ぶりに理解を求めた。これに対し、足立氏は「気持ちは忖度(そんたく)いたします」と皮肉った。(板橋洋佳)

    首相「森羅万象すべて担当」 でも統計不正報告書は未読:朝日新聞デジタル
    arguediscuss
    arguediscuss 2019/02/07
    人間の故意は森羅万象には含まれないのかもしれない。
  • 日大前監督ら「容疑なし」 選手は傷害容疑で書類送検へ:朝日新聞デジタル

    アメリカンフットボール部の悪質タックル問題で、警視庁は5日にも、タックルをした男子選手(20)を傷害の疑いで書類送検する。内田正人・前監督(63)と井上奨(つとむ)・元コーチ(30)については、試合映像の解析や関係者への聴取結果などから選手への指示は認められなかったと判断。容疑はないとする捜査結果の書類を送付する。捜査関係者への取材でわかった。 警視庁は、タックルされた関西学院大選手側の被害届を受理。日大選手は「けがをさせるつもりだった」と認めており、傷害容疑で書類送検するが、示談が成立していることなどから厳しい処分は求めない意見を付けるとみられる。同庁は、内田、井上両氏の指導を選手が誤って受け取ったと判断した。 両氏は記者会見で「けがをさせろ」という反則の指示を否定したが、日大は第三者委員会が指示を認定したことを受けて、両氏を懲戒解雇。内田氏は無効を求めて日大を提訴している。 警視

    日大前監督ら「容疑なし」 選手は傷害容疑で書類送検へ:朝日新聞デジタル
    arguediscuss
    arguediscuss 2019/02/05
    「1プレー目から潰していけば」ではなく「1プレー目で潰せば」って、負傷退場をより強く連想させる気がするんだが、井上氏はその言い方は否定していないんだろうか。1プレー目だけ思いっ切り当たればよかったのか?
  • 安倍首相「答えようがない」統計不正で前幹部の招致拒否:朝日新聞デジタル

    政府の統計不正問題が発覚してから初めてとなる衆院予算委員会の審議が4日、始まった。厚生労働省の不正を検証するうえでカギを握る局長級の政策統括官を更迭された職員について、与党は後任がいることを理由に参考人招致を拒否。安倍晋三首相も招致の是非については「お答えのしようがない」とかわした。国会審議における事実解明に後ろ向きな政権の姿勢が鮮明になった。 焦点となったのは、厚労省の大西康之・前政策統括官の招致。不正発覚の端緒となった「毎月勤労統計」で不正な抽出調査が行われた原因を調べる責任者であり、「賃金構造基統計」では計画と異なる郵送調査をしていたことを知りながら根匠厚労相に報告しなかった職員でもある。衆参厚労委員会が1月24日に行った閉会中審査では答弁していたが、今月1日付で大臣官房付に異動となった。 野党は、大西氏が問題の経緯や背景に最も詳しいとみて、4日の予算委開会前の理事会で招致を要求

    安倍首相「答えようがない」統計不正で前幹部の招致拒否:朝日新聞デジタル
    arguediscuss
    arguediscuss 2019/02/05
    厚労省が調査の手間を勝手に簡略化したのだと思ってた。事実そうなら政権は最悪に対応を誤っている。モリカケも同じ。とにかく対応を誤る。それか本当に黒幕なのか/あるいは官僚と自民党の長年のズブズブが原因か。
  • 更迭の厚労省局長級、与党が招致を拒否「現職でない」:朝日新聞デジタル

    衆院予算委員会理事会は4日、厚生労働省の「賃金構造基統計」の不正調査問題をめぐり更迭された大西康之前政策統括官(局長級、1日付で大臣官房付に異動)について「現職ではない」との理由で政府参考人として予算委に招致しないことを決めた。野党側が招致を求めたが、与党側が拒否した。

    更迭の厚労省局長級、与党が招致を拒否「現職でない」:朝日新聞デジタル
    arguediscuss
    arguediscuss 2019/02/04
    この政権、想像を絶する事態を引き起こしては、さらにその上を行く想像を絶する事態を引き起こしていくから、ある意味才能を感じる。悪いことをするのにためらいがまったくないというか。
  • 自民国対委員長、統計不正「さほど大きな問題はない」:朝日新聞デジタル

    自民党の森山裕国会対策委員長は26日、鹿児島県鹿屋市で講演し、厚生労働省の「毎月勤労統計」をめぐる不正調査について、「今回はさほど大きな問題はないように今のところ思う」と述べた。28日召集の通常国会を控えて統計の不正問題が拡大する中、与党の国会対策責任者の認識は野党から厳しく問われそうだ。

    自民国対委員長、統計不正「さほど大きな問題はない」:朝日新聞デジタル
    arguediscuss
    arguediscuss 2019/01/27
    ポスト・トゥルース極まる、といった感。いや、この政権になってから何度も想像を超えてくるような事態が起こってきたので、これでもまだ極まっていないのだろう。
  • フジ報道に差別と批判の声 専務「誤解招きやすい表現」:朝日新聞デジタル

    24日夕方に放送されたフジテレビ系の報道番組「プライムニュース イブニング」で、海上自衛隊の哨戒機に韓国海軍の駆逐艦が火器管制レーダーを照射したとされる一連の問題について伝えた際の解説が「レイシズム(人種差別)だ」と批判する声がネット上などで上がっている。フジの岸一朗専務は25日、定例会見で「日韓関係の改善策を探る報道ニュース内容。差別する意図はまったくございません」などと述べた。 番組は、海上自衛隊の哨戒機が韓国海軍の駆逐艦に対して低空で「威嚇飛行」をしたとする写真を、韓国が公開したことをVTRで紹介。続いてスタジオで、メインキャスターの反町理(おさむ)氏が「日韓関係についてはちょっとうんざりしている人もいるかと思うんですけれども」と切り出し、「韓国人の交渉術」というパネルを示して解説を始めた。 韓国文化をよく知る産経新聞記者から聞いた内容だと前置きし、「韓国人の交渉術」は「一つ、強い

    フジ報道に差別と批判の声 専務「誤解招きやすい表現」:朝日新聞デジタル
    arguediscuss
    arguediscuss 2019/01/26
    「差別する意図はなかった」と言われても、「じゃあ無自覚に差別したんですね」としかならない/誤解を招くというなら、正しい理解を示してほしい(たぶん「いやだからそれが差別なんだが」という反応が来るけど)。
  • 未婚の男女、結婚願望に影落とす収入の壁 ネット調査:朝日新聞デジタル

    結婚はしたいし、婚活は必要だとは思っているが、先立つものが……。朝日新聞社が、25~34歳の未婚者を対象にインターネットで結婚観を調査したところ、こんな音が垣間見えた。女性の7割は「収入」が結婚相手を選ぶ時の「譲れない条件」と答え、男女のギャップもくっきり表れた。 結婚願望は比較的高かった。「なるべく早く」が27%、「いずれは」の50%を合わせて77%(男性75%、女性80%)。一方で、自分が「いずれは結婚すると思う」人は男性が59%、女性は64%と、願望より控えめだ。年収が低い人ほど、「結婚しないと思う」人が多かった。 年収は交際にも影響しているようだ。男性の場合、「交際相手がいる」人は全体の22%だったが、年収が「100万円未満」に限ると5%、「100万~200万円未満」は8%と1割に満たなかった。 結婚相手を選ぶ時の「譲れない」条件(複数回答)は「人柄」が96%で最も高く、「価値観

    未婚の男女、結婚願望に影落とす収入の壁 ネット調査:朝日新聞デジタル
    arguediscuss
    arguediscuss 2019/01/13
    条件とかあまり考えすぎない方がいいと思うけど。条件を好きになれるわけじゃないだろうし。
  • 5歳に「エロい」と思わせないために 幼児からの性教育:朝日新聞デジタル

    arguediscuss
    arguediscuss 2018/12/23
    ほとんどの5歳は、「下ネタ」の概念(≠「下ネタ」という言葉)は理解できるけど、「エロ」概念は理解できないと思う。推測にすぎないけど。