タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

生活と料理に関するauientのブックマーク (3)

  • 料理のプロに教わった一週間分の食材の買い方『肉と魚を7パック、あとは適当に野菜と卵と豆腐と豆と加工肉とシラスを買えば組み合わせで何とでもなる』

    カツ子 @oraorade59 最近お料理のプロの方に1週間分の材の買い方を教わった。 「メイン用の肉と魚を7パック買って、あとは適当に野菜と卵と豆腐と豆と加工肉とシラスを買えば組み合わせで何とでもなる」 めちゃくちゃ普通のことなのかもしれないけど私は闇雲に買ってたから足りなくなったり余ったりしてた。勉強になる。 2022-03-13 22:55:55 カツ子 @oraorade59 それを聞いて実践して3週間目。一度も買い足しに行くことなく自炊できた。とりあえず肉と魚を7個、あとはその周り、みたいなのわかりやすくて好き。お料理偏差値43ぐらいには上がった気がする 2022-03-13 22:59:25

    料理のプロに教わった一週間分の食材の買い方『肉と魚を7パック、あとは適当に野菜と卵と豆腐と豆と加工肉とシラスを買えば組み合わせで何とでもなる』
  • 料理ビギナーでもできる「30分で一汁三菜夕飯」のススメ - ソレドコ

    こんにちは、OKPです。 結婚して6年になる私ですが、夫婦共働きということもあって家事の負担は基的に半々。例えば夕飯の準備なら、先に帰った方が買い物&調理。後で帰った方が後片付け、みたいな感じです。 ですが、仕事が忙しい時期は2人して帰宅が遅くなるので、夕飯の準備はなるべく早く済ませたい……。そんな、結婚してから日々の料理を作るようになった私(アラフォーおっさん)が、必要に迫られて身に付けた「お手軽夕飯のコツ」をせんえつながら紹介してみることにします。 最初から全て身に付けようとするとかえって気疲れしたり、混乱します。なので、すぐにできそうなこと、自分のライフスタイルに合うものだけを断片的に取り入れてみてくださいね! 「料理はちょっと……」という共働き家庭の旦那さんも、たとえ簡単な料理でもパートナーさんには喜んでもらえるはずですよ。 料理の前に考えておきたいこと 目標は30分で「一汁三菜

    料理ビギナーでもできる「30分で一汁三菜夕飯」のススメ - ソレドコ
    auient
    auient 2016/01/08
    システマチックだ
  • 鉄のフライパンを再生してみました・実践レビュー | 調理器具は手の延長 ― 鍋、包丁、フライパンのサイト

    鉄のフライパンを再生してみました・実践レビュー 1 焦げ付いて、汚れて、錆び付いた鉄製のフライパンは果たして再生できるのか? 鉄製のフライパンは使い方やメンテナンスが難しい…などとよく言われますよね。 鉄のフライパンはキチンとした使い方をしないと、どうしても焦げ付いたり、汚れが付いたりします。まして錆ついてしまったら…もうそのフライパンを使う気にならないですね。 しかし、ここであきらめてはダメなんですね。なぜなら鉄のフライパンは再生できるからなんです。 しかし、手間さえかければ何度でも再生できると言われていますが、はたして当に再生をすることができるのでしょうか。 実際に焦げ付いて、汚れてしまい、錆びてしまったフライパンを再生をしてみました。その一部始終を約50枚の画像満載でレビューしてみたいと思います。 さて「鉄のフライパン再生計画」は上手くいったのでしょうか…。 鉄のフライパン再生計画

    auient
    auient 2015/01/10
    とても丁寧な解説で参考になる。今度実家のフライパンでやってみよう
  • 1