タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

textとunixに関するauientのブックマーク (2)

  • UNIX今日の技 - UNIX今日の技/screen

    『UNIX今日の技』の screen に関する項目を纏めたものです。 多くの人には「screen?何それ美味しいの?」ってな感じでしょう。 でも、少し覚えれば結構美味しいです。 私も極める程には使えてないので紹介程度しか出来ませんが。 screen はターミナル上で動くアプリケーションで、ターミナルとして動きます。 どういうことかというと、ログインしたターミナルで「screen」を実行してやると、kterm や putty といった比較的低機能なターミナルを、高機能な「screen ターミナル」として使えるということです。 ……分かり難いですか? まあ追々分かると思います。 screen には他のターミナルにない優れた機能があります。 ……ということで幾つか機能を紹介していくつもりなんですが、デフォルトの状態では使い難いので最初に私の設定ファイル(~/.screenrc)を公開しておきます

  • Yahoo!やライブドア、2ちゃんねるなどの大規模サイトで採用されている「FreeBSD」をインストールしてみた

    信頼性が高く、高負荷時にも最高のパフォーマンスを発揮するサーバを検討する必要に迫られたので、いろいろと探してみた結果、Yahoo!やライブドア、2ちゃんねるなどの大規模サイトで採用されている「FreeBSD」を試してみることになりました。 FreeBSD自身のサイトに書いてある説明によると、安定していて高速・高性能でなおかつ安全、先進的な機能や多くのセキュリティ機能を提供しているとのこと。ちまたの評判では何やらインストールが難しいというか少々クセがあるようなのですが、これだけの高性能さと安定性などが「無料」で手に入るのであれば、インストールする価値はある、と判断しました。 というわけで、とりあえずFreeBSDをインストールしてみる手順は以下から。 ■まずはISOファイルをダウンロード 今回はこういうシステム構成図で考えます。ブロードバンドルータの直下にぶら下がっている感じ。マシン1台にそ

    Yahoo!やライブドア、2ちゃんねるなどの大規模サイトで採用されている「FreeBSD」をインストールしてみた
  • 1