タグ

まとめとtogetterに関するbelgianbeerのブックマーク (4)

  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    belgianbeer
    belgianbeer 2012/05/17
    見後にB-CASの情報がリークした
  • 放射能ノイローゼになったお母さんの小さな疑問

    過剰に危険性を吹聴する行為は、むしろ危険性を高める ここで言う「放射脳」とは放射能ノイローゼのこと 「脱脳」とは、危険デマへの指摘等、様々な情報を得ることで、放射能ノイローゼが治ること @molichane 何より許しがたいのは、反原発派がいけしゃあしゃあと「1mSVは福島のため」と言ってしまうことだ。では実際に「福島は危険」と言い続けた結果何が起きたか。福島の自殺者は4割も増えたんだ。風評被害は人を殺すんだよ。せっかく事故で生き延びた人を殺しておいてどこが福島の為なのか。 2012-01-04 06:32:32

    放射能ノイローゼになったお母さんの小さな疑問
    belgianbeer
    belgianbeer 2012/03/05
    これがミソ⇒「よくよく考えると不安になる情報ばかり収集し、それ以外の情報は遮断してたなって気付く。」
  • @May_roma さんが語る、ほとんどの日本人が知らない英文履歴書の常識

    May_Roma めいろま 谷真由美 @May_Roma 英文履歴書について。英語圏では自分を売り込むチラシみたいな物なので、お客さん(雇ってくれる会社や人)に合わせて一通一通カスタマイズ。お客さんに分かりやすい言葉で、買いたい、と思わせる書きっぷりにする。電話ボックスに貼ってある風俗嬢のチラシとか、スーパーの特売チラシみたいなもんです 2012-02-17 04:56:44 May_Roma めいろま 谷真由美 @May_Roma 英文履歴書。書く時はお客さんの好みを想像しなくちゃいけません。スピード重視で忙しいIT系企業のお客さんには短く、分かりやすいキーワード満載。何百通も来るから全部見る暇ないんでね。役所や大学に応募する時は長くこ 細かく。20ページ超えるのもある。アート系なら個性的に。 2012-02-17 04:59:34

    @May_roma さんが語る、ほとんどの日本人が知らない英文履歴書の常識
    belgianbeer
    belgianbeer 2012/02/22
    すばらしい。僕が利用することは無いだろうけど
  • Ghost Domain 脆弱性まとめ

    Yasuhiro Morishita @OrangeMorishita RT @hdais: やれやれ、こういうことをよく思いつくなぁ。ある意味「浸透問題」の応用問題だよね Ghost Domain Names: Revoked Yet Still Resolvable: http://t.co/yURxlsWu 2012-02-08 22:35:18 Yasuhiro Morishita @OrangeMorishita というわけで、影響はBIND 9のみにとどまらず、ちょっと古いUnbound、PowerDNS recursor、Windows server 2008のDNSサービス、djbdns(dnscache)など、広い範囲に及ぶ模様。 2012-02-08 22:36:36 Yasuhiro Morishita @OrangeMorishita 論文を斜め読みした限りでは、件

    Ghost Domain 脆弱性まとめ
    belgianbeer
    belgianbeer 2012/02/10
    OrangeMorishitaがんばった
  • 1