タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

漢字と文化に関するbelgianbeerのブックマーク (1)

  • ベトナム人「日本で漢字を学んでからベトナムの言葉の本当の意味がわかって面白かった」その理由が面白い!

    ベトナムから来て日に長いこといる友達が、「日で漢字を学んでからベトナムの言葉の当の意味がわかって面白かった」と言ってたなぁ。 これには奥深い理由があって、続きます。 — mhl@元カリフォルニア移民 (@mhl_bluewind) 2019年9月16日 ベトナムでは昔漢字を使ってたけど、アルファベットに移行したので、音は漢字ベースだけど表記がアルファベットになっている。そのため、来漢字が持っていた意味はベトナム語表記からは読み取れないらしい。 それが、日で漢字を学ぶことでわかるようになったとのこと。 — mhl@元カリフォルニア移民 (@mhl_bluewind) 2019年9月16日 だから、ベトナム人にとって漢字を学ぶのは簡単だと彼は言っていた。 どうやら、文字はなくても言葉のそこここに漢字の名残があるらしく、すぐにわかるようになったとのこと。 — mhl@元カリフォルニア移

    ベトナム人「日本で漢字を学んでからベトナムの言葉の本当の意味がわかって面白かった」その理由が面白い!
    belgianbeer
    belgianbeer 2019/09/20
    ベトナムも漢字を使ってたなんて知らなかったよ。興味深い
  • 1