タグ

関連タグで絞り込む (199)

タグの絞り込みを解除

経営に関するbros_tamaのブックマーク (613)

  • NHK会長、政権に忖度「一切ない」 制作局の組織改編:朝日新聞デジタル

    NHKが6月に予定する組織再編で、「ETV特集」などを制作している「文化・福祉番組部」の分割案が浮上し、現場から説明を求める要望書が出たことについて、上田良一会長は7日、「文化番組や福祉番組を制作する体制はしっかりと確保する」と定例会見で述べた。「ETV特集」や「ハートネットTV」など同部の番組を継続することも強調。実際に部を分割するかどうかは明言を避けたが、担当者は「(現場の)理解は得られつつある」と説明した。 NHKは現在、制作局内の組織再編を検討している。今年に入ってから、制作局の八つの部を、六つの「制作ユニット」に再編し、文化・福祉番組部だけが二つのユニットに分割される案が出ると、部から制作局長に説明を求める要望書が提出された。同部には「ETV特集」などで権力に厳しい姿勢で臨む番組を作ってきたとの評価があるため、今回の組織改編を「解体」などと伝える報道も出て波紋を呼んでいた。 上田

    NHK会長、政権に忖度「一切ない」 制作局の組織改編:朝日新聞デジタル
    bros_tama
    bros_tama 2019/03/09
    収入は政権に依らず独自で得る,制度は国会通っておれば良い(他なんでもそう),会長人事は会長人事(大きな組織はそんなもんだろ).政権に支配されるようなもっともな根拠はあまりないと思うけどな.
  • 久美子社長に「父と和解を」 大塚家具の支援企業が提案:朝日新聞デジタル

    業績不振が続く大塚家具の大塚久美子社長(50)に対し、同社への資支援をとりまとめたネット通販企業、ハイラインズ(東京)の陳海波社長が、経営権を巡って激しく対立した父で創業者の大塚勝久氏(75)と和解するよう提案し、久美子氏が前向きに検討する意向を示していたことが22日わかった。4年前の株主総会で激しい委任状争奪戦を繰り広げた父娘の対立が「雪解け」に向かうのか注目される。 陳氏が同日、朝日新聞の取材に明らかにした。勝久氏は委任状争奪戦に敗れて大塚家具を去り、高級家具販売の「匠大塚」を新たに立ち上げた。大塚家具の財務基盤を強化する資支援への協力を内諾した後の今月上旬に陳氏が、競合する両社による共同仕入れなど事業面での協業を進めたいとの意向を久美子氏に伝えたところ、久美子氏は理解を示したという。 陳氏は、創業家が対立したままでは大塚家具のブランド価値を毀損(きそん)するとの考えを示し、「どち

    久美子社長に「父と和解を」 大塚家具の支援企業が提案:朝日新聞デジタル
    bros_tama
    bros_tama 2019/03/04
    父親は2回失敗した.もう一度やってもまた失敗し終わるのは確実だったので排斥した.また父親の匠大塚はうまく儲けてるように見えないから和解して合併するなりしても実際たいしたことないと思う.
  • 大学卒業してから人生60年馬車馬のように働くと思うとヘドロが出る

    そんなんならニートでいいと思ってしまう

    大学卒業してから人生60年馬車馬のように働くと思うとヘドロが出る
    bros_tama
    bros_tama 2019/03/02
    『苦役』ではない仕事になんとしても就くべし.社会に付加価値をアウトプットして利益を得ること.
  • ワタミ創業者の自民・渡辺美樹氏が参院選不出馬、政権批判も

    自民党の渡辺美樹参院議員(比例代表)は13日午前、改選を迎える夏の参院選に出馬せず、政界を引退する意向を表明した。平成25年の初当選時に公約した「財政再建」と「原発ゼロ」が進まず、議員を続けても実現できる見通しがないことを理由に挙げた。 渡辺氏は外チェーン大手の「ワタミ」創業者で当選1回。国会内で記者会見し、「経済成長なくして財政健全化なし」との安倍晋三政権の方針について「経済成長しなかったら国は破産してよいのか。そんな崖っぷちの経営をすべきではない」と苦言を呈した。「私は経営者であり、売り上げが増えなくても潰さない会社をつくるのが社員や株主のためだ」とも語った。 また、党財務金融部会で日銀の金融政策の「出口戦略」に関する議論を試みた際に「党と官邸の意向で止められた」とし、「『財政再建には触れさせない』という強い意思がある」と主張した。「経営は少ないお金でたくさんのことをやった人が評価さ

    ワタミ創業者の自民・渡辺美樹氏が参院選不出馬、政権批判も
    bros_tama
    bros_tama 2019/02/13
    “経営とはかなり感覚が違う”当たり前だろw.政治や行政について政界に入った時何も勉強しようとしなかったようだ.財政再建も国民から絞るだけという頭しかなかったはず.
  • ワタミ創業者の自民・渡辺美樹氏が参院選不出馬、政権批判も(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    自民党の渡辺美樹参院議員(比例代表)は13日午前、改選を迎える夏の参院選に出馬せず、政界を引退する意向を表明した。平成25年の初当選時に公約した「財政再建」と「原発ゼロ」が進まず、議員を続けても実現できる見通しがないことを理由に挙げた。 渡辺氏は外チェーン大手の「ワタミ」創業者で当選1回。国会内で記者会見し、「経済成長なくして財政健全化なし」との安倍晋三政権の方針について「経済成長しなかったら国は破産してよいのか。そんな崖っぷちの経営をすべきではない」と苦言を呈した。「私は経営者であり、売り上げが増えなくても潰さない会社をつくるのが社員や株主のためだ」とも語った。 また、党財務金融部会で日銀の金融政策の「出口戦略」に関する議論を試みた際に「党と官邸の意向で止められた」とし、「『財政再建には触れさせない』という強い意思がある」と主張した。「経営は少ないお金でたくさんのことをやった人が評価さ

    ワタミ創業者の自民・渡辺美樹氏が参院選不出馬、政権批判も(産経新聞) - Yahoo!ニュース
    bros_tama
    bros_tama 2019/02/13
    “売り上げが増えなくても潰さない会社” ←従業員を食いものにするか,下請けいじめするかどっちかしかない.これがブラック会社の経営メカニズムと思う.害悪でしかない.
  • 渡辺謙、気仙沼に毎日ファクス「五輪、東北そっちのけ」:朝日新聞デジタル

    東日大震災後、宮城県気仙沼市でカフェ「K―port(ケイポート)」を開き、住民との交流を続けている俳優の渡辺謙さん(59)。店は6年目に入る。これまでの活動や被災地、福島や東京五輪について語った。 日にいるときは月1回は店に顔を出します。行けないときはほぼ毎日、筆でメッセージを書いてファクスを送っています。1日1回、ケイポートのこと、気仙沼のことを思い出していますよ、と。地球のどこにいても考えているってことを、みなさんと共有したかった。 メニューは僕が考えています。一番人気が新鮮な魚を使った賄い丼。魚をぶつ切りにして卵黄とコチュジャン風のソースで半分べて、後はお出汁(だし)でお茶漬けみたいにして。 ケイポートはある種、悲痛な…

    渡辺謙、気仙沼に毎日ファクス「五輪、東北そっちのけ」:朝日新聞デジタル
    bros_tama
    bros_tama 2019/02/11
    なぜ勝手に五輪か復興かっていうゼロサム・ゲームにするのか?資本家が搾取したカネが国家にどーんとあって分捕り合戦で取ったほうが勝ち,というのが経済や財政だという(左翼の)思い込みは間違いだと思う.
  • 大企業の働き方改革 6割の中小企業がしわ寄せで長時間労働に | NHKニュース

    大企業の働き方改革が進むなか、納期を短くするよう求められ、長時間労働になったと答えた中小企業が、6割に上ることが中小企業庁の調査でわかりました。 このうち、長時間労働について尋ねたところ「取引先の大企業から納期を短くするよう求められ、長時間労働になった」と回答した企業が60%に上りました。 背景について、自由記述で尋ねたところ「大企業が働き方改革で残業時間を減らしているため、工程の遅れがでないよう早めに製品を納入するように求められている」といった声が多く寄せられています。 このほか「こうした状態が続けば、ことし4月から5月にかけての10連休も休めないおそれがある」という声もありました。 中小企業庁では大企業の働き方改革のしわ寄せが下請けに及ばないように、大企業や業界団体に対して、納期の見直しなどの対応を取るよう求めていくことにしています。

    大企業の働き方改革 6割の中小企業がしわ寄せで長時間労働に | NHKニュース
    bros_tama
    bros_tama 2019/02/02
    上顧客の需要に合わせると経営が悪化する.差別化で市場価値を上げたいが力も余裕もない.下請けもグローバルな市場で経営できるよう推進する制度作るべきかと思う.
  • 『定時で帰るから』という理由で派遣社員をクビにした課長→辞めたその子のPCを片付けてたらとんでもない悲劇が判明

    けーご @HappyLife_k5 すっげぇ。笑 未だに「残業する人が偉い」思考の人達にも見せてやりたい。大事なのは時間内にいかに効率良く動くか、ってことなんだよって。勤務時間にタバコをスパスパ吸ってダラダラ働いて残る残業のカッコ悪さよ。 twitter.com/matudakta/stat… 2019-01-24 11:05:43 Andnote @andnoteco @matudakta その課長さんは労働者を携帯の定額かけ放題プランとも考えているんですかね‥。そもそも来は、課長自ら自発的に定時で帰れる状態にするためにはどうすれば良いかを考えるべきであり、そのためにまずは社員一人ひとりの声を聞いていただきたいものです。そういう方の意見は宝の山ですよ。 2019-01-23 06:36:55

    『定時で帰るから』という理由で派遣社員をクビにした課長→辞めたその子のPCを片付けてたらとんでもない悲劇が判明
    bros_tama
    bros_tama 2019/01/25
    ブラック会社を知らない人が多い.クビにしても作ったマクロとかの資産が簡単に手に入るんだからお得だと思われてしまう.派遣ではこういうの作らせてはダメみたいな規制しないといけないんじゃないかと.
  • 勾留続くゴーン被告「弁護側の戦略ミス」の声も : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    日産自動車前会長のカルロス・ゴーン被告(64)の保釈請求が15日、却下された。最初の逮捕から間もなく2か月。公開の法廷で「私は無実」と声高に訴えたゴーン被告の勾留は今後も続く見通しだ。検察幹部らは「当然」と受け止めるが、海外からの批判は高まる可能性もある。 ◆一抹の不安 「企業トップが行った犯罪で、証拠隠滅の恐れが極めて高い。裁判所の判断は当然だろう」。ある法務・検察幹部は、東京地裁の決定についてそう語った。 保釈の可否は、被告に証拠隠滅や逃亡の恐れが具体的にあるかどうかで判断される。否認の場合、こうした恐れが高いとみなされ、起訴直後の保釈が認められるケースは少ない。 最高裁によると、2016年に否認事件の被告が初公判前に保釈された割合は9%で、自白事件の23%の半分以下。企業犯罪では、事件関係者が多く、証拠隠滅の恐れが生じやすいことから、特に認められにくい。 それでも地裁は金融商品取引法

    勾留続くゴーン被告「弁護側の戦略ミス」の声も : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    bros_tama
    bros_tama 2019/01/16
    ゴーン氏は自分の行なった取引が合法だと主張していて現在もルノー社のトップだから,保釈されれば海外で堂々と証拠を隠せるマネーロンダリング取引を行うのは間違いない.正直彼は真っ黒だろ.
  • iPhone売上不振でアップルが「緊急社内ミーティング」開催へ | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    アップルのティム・クックCEOは1月2日、投資家向けの書簡を公開し、2019年第1四半期(2018年10月〜12月)の売上高が、昨年10月末に発表した予測を下回る見通しだと発表した。 アップルは以前の予測で売上高見通しを890億ドル〜930億ドルとしていたが、これを840億ドル(約8兆9800億円)へ引き下げた。クックは売上不振の原因が、iPhone XS/XS Maxの発売タイミングのずれや、為替市場における米ドル高の影響、いくつかの市場における経済成長の減速にあると述べた。 ブルームバーグのMark Gurman記者は1月3日のツイッターの投稿でティム・クックが1月4日に緊急の社内会議を開催すると述べている。クックはその場で、社員たちからの意見を募る意向だというが、アップルの現在の苦境が、クック自身が招いたものであることは明らかだ。 アップルはクックが指揮をとった8年間の間、iPhon

    iPhone売上不振でアップルが「緊急社内ミーティング」開催へ | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    bros_tama
    bros_tama 2019/01/06
    中国経済の減速が急みたいだけど,アメリカでAppleの売上落ち込みにあまり関係ない層がトランプの支持層のようだから,しばらくこのままだろうか.消費税アップ見送ったほうが良くないかな.
  • Amazonシアトル本社の英語面接対策のために僕がしたこと

    こんにちは。ゆう(@honkiku1)です。 2013年に駐在員としてサンフランシスコに赴任したものの赴任先の支社が倒産。半年間に渡る就職活動の末、現在はAmazonのシアトル社でプロダクトマネージャーをしています。 そんな経験を活かし、このブログではアメリカで就職するためのポイント、アメリカでの仕事や暮らし、英語の学習方法などについて日々紹介しています。 英語を母語としない日人にとって、アメリカ企業を受ける際の最大の難関はやはり面接でしょう。 書類選考や筆記試験は、受験英語プラスアルファで何とかなったとしても、面接ではやはりそれなりに高度な英語運用能力が求められます。 この記事では、僕がAmazonのシアトル社で面接を受けた際に、どのような準備をして臨んだかについてご紹介します。 この方法は、Amazonに限らずどの企業の面接に対しても普遍的に有効だと思うので、これからアメリカ企業

    Amazonシアトル本社の英語面接対策のために僕がしたこと
  • 京都水族館でオオサンショウウオのぬいぐるみを買うと店員さん達がこうなるらしい「これは覚えておきたい」

    バラリ @capybaracamera 京都水族館の売店でオオサンショウウオのぬいぐるみ買うと、レジのお姉さんたちがせーのって声を合わせて『オオサンショウウオお買い上げー!!ありがとうございましたー!!』って言うの知ってましたか??今自分が言われて知りました…!オオサンショウウオってもしかしてドンペリなの…? 2018-12-29 13:11:04

    京都水族館でオオサンショウウオのぬいぐるみを買うと店員さん達がこうなるらしい「これは覚えておきたい」
  • 日産の損失はゼロ、ゴーン氏は特別背任にあたらない 細野祐二氏が為替レートの変化からゴーン氏の運用実態を分析 | JBpress (ジェイビープレス)

    特別背任容疑での再逮捕により、元日を拘置所で迎えることになったカルロス・ゴーン氏(写真:ロイター/アフロ) (細野祐二:会計評論家) 「止む無く」特別背任で逮捕 12月21日、東京地検特捜部は、カルロス・ゴーン元日産自動車会長を会社法の特別背任罪容疑で再逮捕した。ゴーン元会長の逮捕は、11月19日の(2011年3月期から2015年3月期までの5事業年度の)役員報酬48億円の不記載に係る有価証券報告書虚偽記載罪容疑での1回目の逮捕、12月10日の(2016年3月期から2018年3月期までの3事業年度の)役員報酬42億円の不記載に係る有価証券報告書虚偽記載罪容疑での2回目の逮捕に続く3回目である。 東京地検特捜部は、12月10日の2回目の逮捕にともなう10日間の勾留期間が12月20日に勾留満期となったため、慣例に従い、当然のことのようにさらに10日間の勾留延長を請求したところ、東京地方裁判所は

    日産の損失はゼロ、ゴーン氏は特別背任にあたらない 細野祐二氏が為替レートの変化からゴーン氏の運用実態を分析 | JBpress (ジェイビープレス)
  • ソフトバンク最高技術責任者が漏らした「ファーウェイ排除」への本音 - まぐまぐニュース!

    先日もお伝えした、アメリカ政府による「ファーウェイ排除」の動き。結局ソフトバンクは、同社製品の採用を断念する形となりました。ケータイ/スマートフォンジャーナリストの石川温さんは、今回ソフトバンクの最高技術責任者である宮川潤一氏を取材。当事者が語った「排除」に至るまでの経緯や、それに対する音などを、自身のメルマガ『石川温の「スマホ業界新聞」』で紹介しています。 基地局ベンダーは、キャリアのネットワークから情報を抜けるのか━━「4Gと5Gでは違う」と語る、ソフトバンク宮川潤一CTO 事態の収束が見えないファーウェイ問題。アメリカがファーウェイ製通信機器の安全性を疑問視し、日などに政府調達しないように通達。日はまんまと同調した格好だ。 ただ、日政府としては民間には具体的なメーカー名を列挙して、調達しないように圧力をかけるのは難しい。しかし、5Gの免許申請においては「機器メーカー名を記載し

    ソフトバンク最高技術責任者が漏らした「ファーウェイ排除」への本音 - まぐまぐニュース!
    bros_tama
    bros_tama 2018/12/24
    ソフトバンクは会社が高値で売れればでどこかに売ることを常に考えてるから,将来的リスクを考慮しない風土になるんだと思う.ファーウェイに限らず中国はそういう相手が得意なんじゃないかな.
  • 「誰からリストラするのか」 ─ 圧倒的に多かった答えは。|池永寛明(大阪ガス エネルギー・文化研究所 所長)

    「あなたは入社15年目の管理職です。あなたには部下が10人います。1人をリストラしなければならない状況になりました。管理職のあなたは、誰からリストラしますか?」 という設問を出し、学生がそれぞれ回答メモを書いたあと、グループディスカッションした。ある女子大での授業の一環。人の能力のあるなしを見極めるのは難しい。だから部下のこれまでの業績を勘案・熟慮して、いちばん業績があがっていない人をリストラせざるを得ないという答えが学生から導かれるだろうと、設問を考えた時に想定していた。 しかしその女子学生たちの「答え」は180度ちがっていた。「最も能力の高い人をリストラする」という「答え」が圧倒的だった。この結果をもとに、女子学生たちとディスカッションした。なぜそう考えたのか、彼女たちはこう考えた ─ 能力の高い人間はいつかこの職場を捨てるだろう。彼らを職場に引き留め、気をつかって大事にしたにもかかわ

    「誰からリストラするのか」 ─ 圧倒的に多かった答えは。|池永寛明(大阪ガス エネルギー・文化研究所 所長)
    bros_tama
    bros_tama 2018/12/22
    自分の敵になるかも知れない1番優秀な部下をリストラする.そうだろう.そうやってきたから日本の生産性も上がらなかったのだろう.
  • 「もう耐えられない」 ゴーン容疑者捜査の端緒 外国人幹部の告白 - 毎日新聞

    「もう耐えられない」。マレー系英国人で英国弁護士資格を持つ専務執行役員は今年5月、日人幹部にそう打ち明けた。幹部が「全部話してくれ」と問い返すと、「……会長の資金操作があまりにもひどい」。一旦重い口を開くと、そこからは日産自動車の前会長、カルロス・ゴーン容疑者(64)の巨額な報酬隠しや私的流用、自らの関与を告白し始めた。この告白が、半年後、ゴーン前会長の逮捕につながることになった。 横浜市の日産グローバル社21階には「ゴーンズルーム」と呼ばれるゴーン前会長の執務室があり、隣接するのが前会長の職務をサポートする中枢組織の最高経営責任者(CEO)オフィスだ。執行役員は2014年4月、そこのトップに就任。社内から「こんなに出世するとは思いもしなかった」と陰口をたたかれるほど重用されたのも、前会長の右腕として報酬隠しを主導したとされる前代表取締役のグレッグ・ケリー容疑者(62)と…

    「もう耐えられない」 ゴーン容疑者捜査の端緒 外国人幹部の告白 - 毎日新聞
  • サイゼリヤの社長の文庫本の内容が淡々としてるけど凄みがあって飲食業以外にも参考になる「人材の評価方法の間違い探しもできるとは恐れ入った」 - Togetter

    祭谷一斗 @maturiya_itto サイゼ社長の文庫、薄いし淡々としてるんだけど端々に凄みがある。「売上高では店長を評価しないし目標も掲げさせないよ、近隣店舗開店や道路工事も関係してるしそれコントロール不能でしょ(意訳)」「評価するのはコントロール可能な数字(意訳)」で、これ割り切れるだけで常人じゃない。 2018-12-17 12:06:26

    サイゼリヤの社長の文庫本の内容が淡々としてるけど凄みがあって飲食業以外にも参考になる「人材の評価方法の間違い探しもできるとは恐れ入った」 - Togetter
  • (経済教室)中国・改革開放の40年(中)「異質論」超え独自性議論を 仲介の伝統 ネットに継承 梶谷懐・神戸大学教授 :日本経済新聞

    中国国内で改革開放40周年のお祝いムードが広がる中、米中間の対立が単なる貿易戦争を超えて、より深刻化、長期化するのではないかという悲観的な見方が広がっている。その根拠となっているのが、米国のペンス副大統領が10月4日、保守系シンクタンクで行った演説だ。

    (経済教室)中国・改革開放の40年(中)「異質論」超え独自性議論を 仲介の伝統 ネットに継承 梶谷懐・神戸大学教授 :日本経済新聞
  • 仏大統領、最低賃金引き上げを発表 デモ収束目指し演説 写真15枚 国際ニュース:AFPBB News

    フランス首都パリにある大統領府で行われたエマニュエル・マクロン大統領のテレビ演説の様子(2018年12月10日撮影)。(c)Olivier MORIN / AFP 【12月11日 AFP】(更新)フランスのエマニュエル・マクロン(Emmanuel Macron)大統領は10日、国民向け演説を行い、最低賃金を来年から月額100ユーロ(約1万3000円)引き上げると発表した。同国を揺るがした「ジレ・ジョーヌ(黄色いベスト、gilets jaunes)」運動のデモを受け、大きな譲歩案を示した形だ。 今年の最低賃金は、税引き前で月1498ユーロ(約19万3000円)、税引き後で1185ユーロ(約15万2000円)と設定されていた。マクロン大統領は、賃金引き上げに必要な資金を負担するのは企業ではないと説明。また、自らの政府が導入し批判を集めた定年退職者らに対する増税策の大部分を撤回した。 マクロン大

    仏大統領、最低賃金引き上げを発表 デモ収束目指し演説 写真15枚 国際ニュース:AFPBB News
    bros_tama
    bros_tama 2018/12/11
    生産性の高い労働者が他国から移入する割合が増えて,今までの低層の労働者の解雇が増える,ってことはないのか?
  • 全人類に告ぐ。セル結合をやめろ。 - hibitの技術系メモ

    (12/13追記 タイトルや表記に過剰な表現があり、セル結合を全否定するかのような印象を与えてしまいました。そのような意図はなかったのですが、補足記事を書きましたので、併せて読んでいただけると幸いです。すみませんでした。) 人類よ、なぜそんなにセル結合を使いたがる? それが罪深い行為とも知らずに……。 思わず神視点になってしまいましたが、この世界にはExcelのセル結合を無意味に使いたがる人が多すぎます。いや、メリットがないことはないのですが、それを余裕で上回るデメリットがあることを意識している人が少ないように思われます。データというのは、コピペしやすいこと、集計しやすいこと、数え間違いをしづらいことが第一なので、それを損ねるような行為は許されざる大悪というべきでしょう。断固として弾劾していきます。 綺麗なデータとは ここにエクセルで作った、同じソースから作成した3種類のデータ(東京都の区

    全人類に告ぐ。セル結合をやめろ。 - hibitの技術系メモ
    bros_tama
    bros_tama 2018/12/09
    人には形があるもの自分が見たものしか理解しない人もいる.抽象的な物事を価値観を交えたりするコミュニケーションが通じない人たちはどうしてもいる.図や字そのものに囚われてしまって想像できない.苦労します.