タグ

行動科学とプランに関するcontractioのブックマーク (2)

  • (既刊)『行為論研究』第三号 ISSN 2434-1568

    『行為論研究』第三号が発行されました。ISSN 2434-1568 はしがき Caring and Vulnerable Agency ……………………………………………………………… 早川  正祐 (1) 「共感の現象学」序説 …………………………………………………………………池田  喬・八重樫徹 (11) 共感の道徳的価値をめぐって: M.シェーラーにおける「ケアの倫理」の可能性…..吉川  孝 (37) 責任、意図、そして「二重結果」 ………………………………………………………………..鴻  浩介  (51) 行為とその合理化:  共感・共同行為への問いの根底にあるもの …………………川瀬  和也  (69) 集団はいつ行為者となるか: P.  プティットの議論に見る集団行為者性の関係的性格 …………………………….. 筒井  晴香  (85) 理由のありえない共同行為:  二種類の

    (既刊)『行為論研究』第三号 ISSN 2434-1568
    contractio
    contractio 2017/02/21
    竹内聖一(2014)「共同行為を定義するのに意図の共有への言及は不要か」所収
  • (既刊)『行為論研究』第二号 ISSN 2434-1568

    行為論研究会編『行為論研究』第二号が発行されました。ISSN 2434-1568 (論文) 「共同行為」とは何か ――ブラットマンの定義の批判的検討を通して――…………………….. 古田 徹也…… (1) アンスコム基準と共同行為……………………………………………………………….. 竹内 聖一…. (13) 共同行為を意図することについて…………………………………………………….. 星川 道人…. (33) 共同行為と志向的因果――黒田説の批判的検討――………………………… 萬屋 博喜…. (33) 評価・自律・合理性………………………………………………………………………….. 八重樫 徹…. (33) (研究ノート) 共同行為の現象学 ――H. B. シュミットのハイデガー解釈を中心に――………………….. 池田 喬…….. (55) 平成22年度科学研究費補助金(基盤研究C) 共同行為

    (既刊)『行為論研究』第二号 ISSN 2434-1568
    contractio
    contractio 2011/12/27
    PDF公開されておるではないか。気づいていなかった。
  • 1