タグ

犯罪とあたまがわるいと司法に関するcorydalisのブックマーク (2)

  • 秋元司衆院議員の保釈を認める決定 東京地裁 検察は抗告 | NHKニュース

    IR・統合型リゾート施設の事業をめぐる収賄の罪や証人買収の罪に問われ、無罪を主張している秋元司衆議院議員について、東京地方裁判所は保釈を認める決定をしました。保釈金は8000万円で検察は決定を不服として抗告しました。 IRを担当する内閣府の副大臣だった衆議院議員の秋元司被告(49)は ▽中国企業などから賄賂を受け取ったとして収賄の罪と ▽贈賄側にうその証言を依頼し現金を渡そうとしたとして証人買収の罪に問われ 無罪を主張しています。 弁護士が保釈を求めたのに対し東京地方裁判所は7日、保釈を認める決定をしました。 保釈金は8000万円で、裁判所によりますと秋元議員はすでに納付したということです。 秋元議員はおととし12月に収賄の疑いで逮捕され、起訴された後の去年2月に保釈金3000万円を納めていったん保釈されました。 しかし去年8月に証人買収の疑いで再び逮捕されて保釈を取り消されるとともに、保

    秋元司衆院議員の保釈を認める決定 東京地裁 検察は抗告 | NHKニュース
    corydalis
    corydalis 2021/06/08
    こいつ口裏合わせ仕様としてた前歴があるのに、よく保釈を認めるわ。まぁアベの功績の一つに、日本には健全な司法も行政もないことを示したことがある。
  • 誤認逮捕、松山地裁は謝罪せず 「個別判断、対応できない」 | 毎日新聞

    松山市の20代女性が窃盗容疑で愛媛県警松山東署に誤認逮捕された問題で、逮捕状を発付した裁判官の所属する松山地裁(簡裁)が女性に対して謝罪や説明をしていないことが判明した。毎日新聞の文書での取材に対し、松山地裁が9日、口頭で回答した。誤認逮捕事案に関わった県警や松山地検(区検)が女性への謝罪や面会をし、自ら報道発表を行っているのに対し、松山地裁からはこうした対応が一切ないのが現状だ。 誤認逮捕について、県警は7月22日に松山東署副署長ら署幹部が女性に謝罪して記者発表。松山地検(区検)は謝罪の有無は明らかにしていないものの次席検事らが同26日に女性と面会したとし、同日記者発表した。地裁は「令状発付は(個別の)裁判官の判断事項であり、司法行政部門において当否を評価し、(女性への謝罪・説明や記者会見などの)対応をすることはできない」と説明している。

    誤認逮捕、松山地裁は謝罪せず 「個別判断、対応できない」 | 毎日新聞
    corydalis
    corydalis 2019/08/11
    誤認逮捕について裁判所が全然関係ないことと思っていれば、しれっと形だけの謝罪だけしてれば済むこと。そうでないから頑迷に抵抗してる。昔からのものではあるが、やはりアベ政権になって司法行政とも壊れてる。
  • 1