タグ

ブックマーク / vitaminw.livedoor.blog (1)

  • 天才セッター・中田久美さまが終始噛み合わない女王のセッター論披露の巻。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム

    天才セッター・中田久美さまが終始噛み合わない女王のセッター論披露の巻。 Tweet Share on Tumblr カテゴリ:バレーボール 2011年05月17日12:13 日人のインサイドワーク萌えは異常! 生まれながらに身体がデカイ外人は、インサイドワークに「萌える」という感覚はあるのでしょうか。球速150キロから160キロを投げられる投手が、緩急やコース・フォームで相手を幻惑することに萌えるのか。100メートルを10秒台で走れる人間が、目の動きや間合いの取り方で相手をかわすことに萌えるのか。ひょっとしたらインサイドワークや細かい工夫に萌えるのは「小柄でひ弱な日人」だからこそなのかもしれません。 例えばソフトバンクの和田がポンポン三振を奪うとき、「和田のフォームはボールが見にくい」「ギリギリまで左腕がしなってボールを身体の影に隠している」「そのせいで140キロそこそこの球が150キ

    天才セッター・中田久美さまが終始噛み合わない女王のセッター論披露の巻。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム
    corydalis
    corydalis 2011/05/17
    中田の発言に共感。勝負にこだわって勝ち負けにこだわらない漢っぷりに胸が熱くなる。データも重要なんだろうけど、それってスポーツしてるんじゃなくて、させられてるだけだよねと。
  • 1