タグ

開発とカンバンに関するd4-1977のブックマーク (3)

  • 社内で「開発勉強会」を実施した - kakakakakku blog

    8月頃からチーム内の非エンジニア(プロデューサー/ディレクター/デザイナーなど)に対して「開発勉強会」と題した会を実施していて,僕が教える側を担当していた.頻度としては週1回で,所要時間は1時間以内.これまでに計5回実施して,一通りのことを話せたので,区切りとしてまとめておこうと思う. テーマ 「開発勉強会」は以下のテーマで実施した.テーマ以外にも日々の MTG で出てくるキーワード(例えば EC2 や PHP など)に関しても教えて欲しいという要望があって,アドリブで説明したりもした. 第1回「カンバンとは?」 第2回「GitHub とは?」 第3回「チーム開発とは?」 第4回「他社のディレクターはどんな仕事をしている?」 第5回「SQL を書けるようになろう」 第1回「カンバンとは?」 去年に実施した社内勉強会の資料を再利用して「カンバンの質とは何か?」を話した.「制約条件の理論 (

    社内で「開発勉強会」を実施した - kakakakakku blog
  • 【資料公開】カンバンのキホン

    みなさんこんにちは。@ryuzeeです。 2016年5月19日にKanban Casual Talksで登壇してきましたので、その際の資料を公開します。 内容としては、書籍「カンバン仕事術」の1章を簡単にまとめたものです。社内などで簡単に説明するのに使えると思います。 書籍についてはこちらから購入可能です。 また資料の中で紹介した見える化の実例集についてはこちらをご参照ください。 アジャイルコーチングやトレーニングを提供しています株式会社アトラクタでは、アジャイル開発に取り組むチーム向けのコーチングや、認定スクラムマスター研修などの各種トレーニングを提供しています。ぜひお気軽にご相談ください。 詳細はこちら

    【資料公開】カンバンのキホン
  • 物理カンバンを作るときに用意しておきたい道具10選

    みなさんこんにちは。@ryuzeeです。 今日は物理カンバンを作るときに役立つ道具を10種類紹介します。なお、実際のカンバンの例については、拙訳:アジャイルコーチの道具箱 – 見える化の実例集も参照してみてください。 1. 付箋紙 (3Mの強粘着を強く推奨) 当然のことながら物理カンバンを作るときに一番よく使うのが付箋紙です。 剥がれてなくなってしまってはまずいので強粘着を使うようにしてください。おすすめは当然のことながら3Mのものです。 なお、余談ですが、3Mの付箋紙だけを「ポスト・イット」と呼びます。 サイズは自分のボードに合わせれば良いのですが、よく使われるのは、75ミリの正方形です。なお、パックで買うと色々な色が含まれていますが、勿体無いからといって全色を闇雲に使わないようにします。 一般的には通常のタスクを黄色に、緊急をピンクに、といった形で色別に用途を定義しておいてください。で

    物理カンバンを作るときに用意しておきたい道具10選
  • 1