タグ

ブックマーク / kray.jp (12)

  • CoreOSで作るローカルの開発環境

    はじめに ローカルで開発してる時にMacに直接環境を作って開発してる方が多いかと思います。 自分も前はそうしてたのですが、特定のバージョンじゃないとうまくビルドできないライブラリや特定の条件の動作環境を用意したりするのがやりずらかったので、VMのLinux上で開発するようになりました。 それに加えて最近はDocker使って複数のマシンで同じ開発環境をすぐ用意したり壊したりできる仕組みにしています。 今回はその辺のことを書きます。 CoreOSとは https://coreos.com Dockerのコンテナを動かす用途に特化したOSです。 なので、余計な機能があまり入ってなくて良いです。 VirtualBoxのインストール まず、CoreOSを動かすのにVirtualBoxをインストールします。 ここからダウンロードしてインストールします。 https://www.virtualbox.o

    CoreOSで作るローカルの開発環境
  • WordPressを100倍速くする! MySQLの調整やnginx proxy cache | KRAY Inc

    [追記1] 最後で説明しているproxy cacheの設定を修正しました。 [追記2] nginx proxy cacheでキャッシュしない場合の処理を変更しました。 [追記3] スマートフォンや携帯で閲覧した時にキャッシュしない設定を追加しました。 はじめに 大げさな題名ですが、今回はWordPress単体を速くするのではなく、データベースやWebサーバなどの調整、またnginxのproxy cache機能を使って速くする話になります。 サイトの構成によっては、proxy cacheは使えないかもしれませんが、使わなくても5倍程度速くすることはできましたので、参考にしていただければと思います。 今回行うチューニング一覧 DBを最適化するプラグインを導入する APCを導入してPHPを速くする MySQLを速くする 重いWordPressプラグインを外す nginx+FastCGIにする W

    WordPressを100倍速くする! MySQLの調整やnginx proxy cache | KRAY Inc
  • Git初心者に捧ぐ!Gitの「これなんで?」を解説します。

    はじめましてこんにちは、今年新卒でKRAYに入社しました亀井と申します。 会社のみなさんからは「あさちゅん」と呼ばれております。どうぞよろしくお願いします。 突然ですが、みなさん使ってますか? Git。 KRAYではバリバリ活躍してるGitですが、 「よくわからない……」と頭を抱えてる方も多いですね。 わたしも抱えてます。 正直、KRAYに入社するまでターミナルを使ったことすらなく、 Gitも入社してから使いだしたので初心者もいいところです。 そんなわたしが1日約200回×3ヶ月ターミナルでGitコマンドを打ち続けて やっとわかってきた、Gitの「これなんで?」を解説します。 主にGit初心者、Gitについて理解を深めたい人向けです。 もくじ なんでcommitする前にaddしなきゃいけないの? ブランチってなんのために分けるの? HEADってなんなの? 消したファイルもコミットしなきゃい

    Git初心者に捧ぐ!Gitの「これなんで?」を解説します。
  • 受託開発にアジャイルは適用できるか?

    3つの大事なこと まず全ての受託開発に適用できるかというと、それは難しいと考えています。 これまでクレイに発注いただいた開発で、次のような案件に適用してきました。 Webサービス スマートフォンアプリ プロトタイプ、研究開発 要件が曖昧だったり、仕様が変わりやすいもの、市場の変化が大きいものなどですね。 次に規模ですが大きくても3,4人で半年から一年程度の小規模な開発が多かったです。 ただこれまでいくつかのプロジェクトを進めてきて、向き不向き以上に大事なことがあるとわかりました。 特に次の3つが進めていくために大事なことと感じています。 クライアントにプロジェクトに責任を持って参加してもらう アジャイルに適した契約にする 開発プロセスを出来るだけ透明化する クライアントにプロジェクトに責任を持って参加してもらう 「クライアントにプロジェクトに責任を持って参加してもらう」とはどういうことでし

    受託開発にアジャイルは適用できるか?
  • アジャイルソフトウェア開発の導入

    私がKRAYでアジャイルソフトウェア開発の布教活動を始めて、そろそろ1年になります。組織のアジャイル度はまだまだ成長中ですが、アジャイル開発導入の経験を話すと興味を持って聞いてくれる人が何人もいました。そこで今日は、アジャイル開発の導入について、その段階と課題を、KRAYの例を使って紹介します。 何から始める? スクラムやXPといったアジャイル開発のフレームワークには、組織のあらゆる部分に関わる様々なプラクティスが含まれています。例えば、朝会、イテレーション計画ミーティング、ふりかえり、テスト駆動開発、継続的インテグレーション、ペアプログラミング、完了の定義、ユーザーストーリー、リリースバーンダウンチャート、バックロググルーミングなどです。 断言しますが、それらのプラクティスを全て一度に導入することはできません。そんなことをすれば、プラクティスに意識を取られ、関係者の理解度の違いから混乱が

    アジャイルソフトウェア開発の導入
  • [Rails] Nested Object Forms を使って多対多の関係をスマートに編集

    はじめに もりやまです。 先月の震災の日の記事以来となってしまいました。まずは被災されたみなさまに、心からお見舞い申し上げます。 弊社ではだにーが宮城県出身なのですが、ご家族には大事なかったようで一安心です。 昨夜も大きな余震があってまだまだ落ち着かないですが、みんなでまた再建しましょう! さて今回は、導入されたのは Rails 2.3 なのでもう目新しくもないですが、has_many :through で多対多に関連付けされたモデルを、Nested Object Forms を使って編集する方法がようやく理解できたのでまとめてみました。 そもそも Nested Object Forms って何? あるモデルを編集するためのフォームの中に、そのモデルと has_many 等で関連付けされた別のモデルを合わせて編集できるようにするための機能です。 これを自力でやろうとすると、 関連付けされた

    [Rails] Nested Object Forms を使って多対多の関係をスマートに編集
    d4-1977
    d4-1977 2012/04/22
    多対多の話,has_many :throughの話
  • アジャイルへの道 第一章 チーム開発の苦悩と模索編

    チーム開発の苦悩と模索 クレイでは、ずっと開発方法や情報共有をいろいろと模索してきました。 以前ブログで紹介した Basecamp や Backpack の紹介も、その一つです。 小さなチームを加速させる! Basecampで簡単プロジェクト管理 Backpackでタスク管理から情報共有まで 最近、弊社ではチーム開発というものが、うまく機能するようになってきています。 @irohiroki を筆頭に全員でアジャイル開発を進めてきていることが確実に実になってきていると思います。 少しでも参考になればと思い、今までの苦悩と模索を「アジャイルへの道 第一章」として綴りたいと思います。ちなみに第十三章まではありませんし、第二章以降は @irohiroki に任せたいと思います。 1年前までの開発 基的に受託での開発が多いため、次のようなフローになっていました。 1年前までの開発フロー 打合せの内

    アジャイルへの道 第一章 チーム開発の苦悩と模索編
  • rails3 + html5 canvasでお絵かき投稿サイトを作ろう!

    はじめましてこんにちは。 KRAYアルバイトの浅海です。 html5のcanvasを使ってお絵かき投稿サイトを作ってみようと思います。 初めてブログ記事を書くということで気合が入りました。 ちょっと長めですがお付き合い下さい。 機能 お絵かき投稿サイトの必要最低限な機能って? ざっと下のような機能を入れてみます。 絵を描ける 絵を消せる 描画を一回分戻れる 線の太さを変えられる 線の色を変える 絵を投稿できる 投稿された画像の一覧を表示できる → 完成見はこちら完成見の公開は終了致しました。 絵を描ける HTML5のcanvasにマウスの軌道に線を引いていくわけです。 canvasでのマウス軌道の描き方は、 ・mousemoveイベント発生時に点をプロット という手段が真っ先に思い浮かぶと思いますが、これは、以下の様になります。 これではお話になりません。 なので、点ではなく線を引くこ

    rails3 + html5 canvasでお絵かき投稿サイトを作ろう!
  • エンジニア募集してます!

    学習意欲が高く、作ることが好きな人にとっては、いろいろなことにチャレンジできる環境です。 RailsJavaScriptでのサービス開発や、Titanium mobileを使ったアプリ開発、Facebookアプリの開発などがあります。ガリガリ開発したい方は、ぜひご応募ください! とりあえず話だけでも聞きたい方はTwitterで聞いていただいても大丈夫です。 詳しくはこちら 応募ページ @amachin 現在進行中のプロジェクト 携帯キャリアの楽曲サービスで利用する基盤システム インフラ、データベース設計、構築からAPI設計、実装を担当しています。 基となるデータベースはMySQLで構築し、アプリケーションから頻繁に使われる部分では、MongoDBで構築しています。 システム間連携のAPI開発コンサルティング 1000万アクティブユーザを持つサービスのシステム間連携で利用するAPIの設計

    エンジニア募集してます!
  • そろそろnode.jsについて一言書いておくか | KRAY Inc

    はじめに 毎年サーバーサイドJavaScriptが流行ると言ってるみなさんこんにちはダニーです。 ということで、node.jsをはじめてみました。 Twitter Streaming APIで取得したデーターをWebSocketで 接続したクライアントに出力するデモを作成したので紹介したいと思います。 今回のデモについて 今回作成したデモは node.jsのHttpClinetでTwtter Streaming APIでTwtterからデータを取得して、 node.jsのWebSocket Serverでそのデータを接続してきたWebSocket対応ブラウザに送信するということを やっています。 Twitter Streaming APIで取得できるようにする。 動かすのにhttp-basic-authが必要です。 npm install http-basic-auth streaming

    そろそろnode.jsについて一言書いておくか | KRAY Inc
  • 近頃話題の Titanium Mobile でラクラク iOS アプリ開発してみた

    最近 FF11 が楽しくて仕方がないもりやまです。 日頃から FINAL FANTASY XI Wiki や eLeMeN – FF11 等を参考にしているのですが、そんな中に FF11用語辞典 ~ ウィンダスの仲間たち版があります。 移動中に iPhone で眺めることが時々あるのですが、PC 用のビューそのままなので拡大しないと読めなくて使いにくいなぁと思っていました。 そこで、最近各所で話題の Titanium Mobile を使って、iPhone で読みやすくするためのアプリを作ってみることにしました。 Titanium Mobile とは、JavaScript を使って iOS / Android のネイティブアプリを開発するためのミドルウェアです。BlackBerry にも対応予定のようです。 titanium-mobile-doc-jaプロジェクトにとてもよくできた日語ドキ

    近頃話題の Titanium Mobile でラクラク iOS アプリ開発してみた
  • [Rails3] ドラッグ&ドロップでファイルアップロード

    いい加減ドラッグ&ドロップでファイルをアップしたい! あまのです。 社内プロジェクトで久々にRubyRailsをさわりました。 やっぱりRubyは書きやすくていいですね。 さて今回はドラッグ&ドロップで複数ファイルのアップロードです。 前々から、「そろそろブラウザでもドラッグ&ドロップでファイルアップロードしたい」と思ってたので、今回試しに作ってみました。 参考にしたサイト 篳篥日記 http://d.hatena.ne.jp/hichiriki/20101016 デモ 今回作るサンプルのデモを最初にお見せします。 chromeやSafari, Firefox3.6でUpload a fileに画像ファイルをドラッグ&ドロップしてみてください。 目標 最近のブラウザではドラッグ&ドロップでアップロード 対応していないブラウザは普通にファイルアップロード 複数ファイルに、もちろん対応 He

    [Rails3] ドラッグ&ドロップでファイルアップロード
  • 1