タグ

communicationとInstagramに関するdiet55のブックマーク (3)

  • 「Twitterは距離感バグったおじさんだらけ」Z世代はインスタで社会問題を発信

    News&Analysis 刻々と動く、国内外の経済動向・業界情報・政治や時事など、注目のテーマを徹底取材し、独自に分析。内外のネットワークを駆使し、「今」を伝えるニュース&解説コーナー。 バックナンバー一覧 イーロン・マスク氏の独裁的な経営で名称はXとなり、ユーザーを置き去りにした“改悪”を連発して物議をかもしている旧Twitter。多くの人のメインプラットフォームとして長年機能してきたこのSNSが、なぜ凋落(ちょうらく)をたどるのか? 社会問題について発信するZ世代のアクティビスト(活動家)たちの視点から掘り下げていく。(ジャーナリスト 猪股東吾) Z世代とTwitterと「心理的安全性」 そもそもZ世代(※)にとって、すでにTwitter(現在はX、稿では改名以前の話が多いためTwitterで統一する)は、メインのSNSと呼ぶにはふさわしくないことが、複数のZ世代のアクティビストた

    「Twitterは距離感バグったおじさんだらけ」Z世代はインスタで社会問題を発信
    diet55
    diet55 2023/09/24
    「心理的安全性」「自分の考えや気持ちを誰に対してでも安心して発言できる」「他のメンバーが自分の発言を拒絶したり、罰したりしないと確信できる状態」/2ちゃんねる世代 vs インスタ世代(ミレニアル、Z世代)
  • フィンランド首相 サンナ・マリンは世界を変えたか:日経xwoman

    世界最年少の34歳でフィンランド首相に就任したサンナ・マリン氏。新型コロナウイルス禍でのロックダウン(都市封鎖)、教育改革、NATO(北大西洋条約機構)加盟など政治的手腕を発揮する一方、私的な「ダンス動画」の流出や離婚など、何かと注目を集める存在です。今回、4月2日に行われたフィンランドの議会選挙では、党首を務める与党が敗北し、辞任することになりました。北欧ジャーナリストの鐙麻樹(あぶみ・あさき)さんが現地の様子をリポートします。 サンナ・マリン氏は「成功した政治家」 「サンナ・マリン氏は首相としても、党首としても極めて人気が高いといえます。もちろん、彼女や彼女の政治を好きではないという人もいますが、過去の首相たちと比べても人気は高い。ただ、海外とフィンランド国内では彼女に対する評価は違うと思います」 そう話すのはヘルシンキ大学でデジタル経済における消費者行動学を研究しているエッシ・ポウル

    フィンランド首相 サンナ・マリンは世界を変えたか:日経xwoman
    diet55
    diet55 2023/05/26
    「マリン氏はコミュニケーションにもたけています。記者会見では質問に細かく答え、難しい質問を避けることもなく、メディアを恐れません。」「コミュニケーション術は彼女の最大の強みといえます」
  • 動画の「倍速視聴」にはちゃんと理由があるんです。Z世代の若者から学ぶ、全世代のためのスマホ活用術 - ITをもっと身近に。ソフトバンクニュース

    「エアドロ(AirDrop)で写真共有」「耳に当てずに電話」「動画の倍速視聴」…。「Z世代」と呼ばれる若者のスマホ活用術は、上の世代からすると “目からうろこ” のことも多いようです。スマホの便利な機能やアプリの活用術を若者目線でひもとけば、より快適なスマホとの付き合い方が見えてくるかもしれません。 そこで今回は、Z世代に特化したリサーチに取り組むSHIBUYA109 lab.の長田麻衣所長に、若者の間で注目されているスマホの機能や活用方法を紹介いただきました。それらが浸透した背景や、Z世代のコミュニケーションの在り方にも迫ります。 Z世代について知りたい方はこちらもご参考に。簡単に解説します 1990年代半ばから2010年頃に生まれた「Z世代」。彼らのコミュニケーション、関心などについてまとめました。サクッと読みたい方にお勧めです。 【Z世代】~1分で分かるキーワード #15 SHIBU

    動画の「倍速視聴」にはちゃんと理由があるんです。Z世代の若者から学ぶ、全世代のためのスマホ活用術 - ITをもっと身近に。ソフトバンクニュース
    diet55
    diet55 2022/12/08
    「検索してほしいときは、キャプションにはつけず、その投稿のコメント欄タグを入れ込む、『隠しハッシュタグ」「ボディポジティブ」「自分にとって大事なものを取捨選択していくスキルがないと、情報に飲み込まれる
  • 1