タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

音楽とまとめに関するdjkazma69のブックマーク (3)

  • 2016年下半期自分がパワープレイしたオススメ曲10曲 - Jailbreak

    前回はアルバム編を紹介したので、今回は曲編。 アルバム編はロック色が強くなるのだが、曲編はロックは多めではあるがもう少し幅が広がりがち。しかし、今回はまたしてもロック色強め…を覚悟してみていただきたい。 1.WANIMA「ともに」(2016) ともに WANIMA ロック ¥200 provided courtesy of iTunes 昨年から大好きで何度も聴いているWANIMA。昨年発売のアルバム『Are You Coming?』は11月発売だったが、2015年下半期のパワープレイになっている。 dankantakeshi.hatenablog.com その流れもあり、「ともに」が収録されているシングル『JUICE UP!!』は2016年下半期もパワープレイになること間違いなしだった。 何度かWANIMAの良さを書いているが、真っすぐで熱い野郎の歌詞とキャッチーな美メロがハードなギター

    2016年下半期自分がパワープレイしたオススメ曲10曲 - Jailbreak
  • ネットの音楽オタクが選んだ2010年代上半期のベストトラック 邦楽編 50位→1位 - 音楽だいすきクラブ

    2010年代上半期のベストトラック、最後の50曲です。 一応書きますが、これはただの目安なので、誰が勝ったとかそういうことではないです。広大なネットの狭い範囲のひとつの傾向に過ぎないものです。もちろん200人超の人々に選ばれたからここに位置するわけだし、それは途方もなく凄いことなのですが、だからと言ってこれが正解というわけでもありません。 だからあまり深刻にならないでください。ただの遊びです。自分の好きなミュージシャンの音楽を自由に楽しく聴けばそれでいいと思います。そんなふうに愛せるアーティストと出会える場所になればこれ以上うれしいことはありません。試聴リンクもぜひ活用してくださいね。 それでは、邦楽最後の50曲です。洋楽ベスト100は来週月曜からやるのでこちらもぜひ!(ぴっち) 200→151位 150→101位 100→51位 ルール、参照記事、選者一覧、ノミネート作品一覧 –––––

    ネットの音楽オタクが選んだ2010年代上半期のベストトラック 邦楽編 50位→1位 - 音楽だいすきクラブ
  • 人気洋楽のYouTube再生回数ランキングTOP50

    【最終更新2020年4月9日】 これまでたくさんの曲がYouTube上にアップされましたが、どの曲がたくさん再生されているのでしょうか。今回は再生ランキングを調べてみました。 今回からTOP50まで拡大しています!! では、早速発表していきます。再生回数は2020年4月9日現在の数字です。このページを見たタイミングによっては、実際の順位と異なる可能性はあります。 疑惑のPSYは入れてません。 歴代洋楽再生ランキング それでは歴代洋楽の再生回数ランキングTOP50をお届けします! Luis Fonsi – Despacito ft. Daddy Yankee 再生回数 67億回超え 2017年世界中で大ヒットしたナンバーです。 ラテンミュージックは南米だけではなくヨーロッパでも根強い人気がありますね。 2017年に大幅に順位を上げて、トップの再生数となりました。 2017年ビルボード年間ラン

    人気洋楽のYouTube再生回数ランキングTOP50
  • 1