タグ

あたまがわるすぎるに関するei-gataroのブックマーク (34)

  • ゆずが靖国や国歌について歌った「ガイコクジンノトモダチ」が大炎上! 変わらぬ「音楽に政治をもちこむな」の声 - wezzy|ウェジー

    2018.04.10 00:10 ゆずが靖国や国歌について歌った「ガイコクジンノトモダチ」が大炎上! 変わらぬ「音楽政治をもちこむな」の声 現在、ゆずの楽曲「ガイコクジンノトモダチ」が大炎上を起こしている。この楽曲は、今月4日に発売された、ゆずの最新アルバム『BIG YELL』に収録されたものだが、歌詞のなかに〈国歌はこっそり唄わなくちゃね〉や〈君と見た靖国の桜はキレイでした〉といったフレーズが含まれており、それがひと悶着を起こしているのだ。 問題の「ガイコクジンノトモダチ」は、北川悠仁(41)の作詞作曲による楽曲。その歌詞は、タイトルそのまんま〈外国人の友達ができました〉とのフレーズから始まり、その友達との会話を〈外国人の友達が言いました/「私、日がとても好きなんです。あなたはどこが好きですか?」/僕は少し戸惑った だって君の方が/日の事をよく知ってそうだから〉と描写しながら続く。

    ゆずが靖国や国歌について歌った「ガイコクジンノトモダチ」が大炎上! 変わらぬ「音楽に政治をもちこむな」の声 - wezzy|ウェジー
    ei-gataro
    ei-gataro 2018/04/10
    別に「音楽に政治を持ち込むな」ってことじゃなくて、靖国絡みの歌詞があまりに陳腐だから叩かれてるんでしょ。誰が「国歌をこっそり唄って」るんだ?逆だろ、って話。歌い手も記事の書き手もどっちも頭が悪い。
  • 中華航空、日本人が騒ぎフライト引き返す トイレで喫煙も

    台湾の「中華航空(チャイナエアライン)」のフライトで、酒に酔った日人の乗客3人が離陸後に騒ぎを起こし、同機が空港に引き返す事態となった。複数の台湾メディアが報じた。

    中華航空、日本人が騒ぎフライト引き返す トイレで喫煙も
    ei-gataro
    ei-gataro 2017/12/10
    こういうクズはまだ日本に大量にいるのです、たぶん。
  • 消えた名古屋ご当地タレント・宮地佑紀生“復帰舞台”の意外な反応(大竹敏之) - 個人 - Yahoo!ニュース

    名古屋のラジオ番組で起こった1年半前の衝撃的な事件「名古屋の人気ラジオDJが生放送中に暴行!」。こんな衝撃的なニュースがメディアを駆け巡ったのは昨年6月末のこと。名古屋で絶大な人気を得ていたタレントの宮地佑紀生(みやちゆきお)さんが、自身の冠番組である東海ラジオ『聞いてみや~ち』の番中に、アシスタント女性に蹴る、殴るの暴力をふるったという事件は、全国区のワイドショーやネットニュースでも大きく取り上げられました。 名古屋ではこのニュースはとりわけショッキングなスキャンダルでした。容疑者となった宮地さんは1970年代から活躍する大ベテランのご当地タレント。こてこての名古屋弁と親しみやすいキャラクターで、名古屋では知らない人はいないほどの知名度を誇る存在だったのです。事件の報に対しても「信じられない!?」という反応がほとんどでした。 宮地さんは事件3日後の6月30日に傷害容疑で逮捕され、東海ラ

    消えた名古屋ご当地タレント・宮地佑紀生“復帰舞台”の意外な反応(大竹敏之) - 個人 - Yahoo!ニュース
    ei-gataro
    ei-gataro 2017/12/05
    世の中が不寛容なのは加害者に対してではなく被害者に対してだろう。寝ぼけたことを抜かすな。暴力の被害者に対する謝罪もなく復帰できてしまう犯罪者、それを応援する人間たちや好意的な記事、すべてが異常。
  • Loading...

    Loading...
    ei-gataro
    ei-gataro 2017/09/06
    “本当に全ての暴力が悪なのか?”あぁ、この人こんなこと言っちゃうんだ。言ってること松ちゃんとほぼ同じじゃん。ダメだなこりゃ。体罰問題の本質が何もわかってない。
  • 松本人志、日野皓正の往復ビンタ問題で体罰の是非に言及「昔は良くてなぜ今がダメなのか」 (スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    「ダウンタウン」の松人志(53)が3日放送のフジテレビ系「ワイドナショー」(日曜・前10時)で、ジャズトランペット奏者の日野皓正(74)が、コンサート中にドラムを演奏していた男子中学生の髪をつかんで往復ビンタをした問題で、自身の見解を示した。 松は「この中学生の彼が、叩かれたことをクソっと思っていたら、指導として間違っていた。反省していたら指導として正しかった。中学生の心の中が答えだと思うんですよね」などと話した。 その上で体罰について「我々の世代は体罰受けてきたけど、今の時代はありえへんってみんなよく言うじゃないですか。なぜ、今がダメで昔は良かったんですか? だれも明確な理由を言ってくれないんですよ」などと疑問を呈した。 体罰は教育法で禁じられているが、さらに「体罰を受けて育ったボクらは変な大人になっていないじゃないですか。屈折したり。何なら普通の若者より常識あるじゃないですか。

    松本人志、日野皓正の往復ビンタ問題で体罰の是非に言及「昔は良くてなぜ今がダメなのか」 (スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
    ei-gataro
    ei-gataro 2017/09/04
    松本人志はもうお笑い芸人は廃業したんだろうか。言ってることがちっとも笑えないんだが。
  • 世界的トランペッター・日野皓正が中学生を往復ビンタ | 文春オンライン

    日野氏 ©共同通信社 8月20日、「世田谷パブリックシアター」で行われた公演「日野皓正 presents “Jazz for Kids”」。このコンサートは世田谷区教育委員会の主催で、区が取り組む「新・才能の芽を育てる体験学習」の一環だ。 「約600人が入る会場はほぼ満席。中学生の演奏が始まると、会場は大いに盛り上がりました。アンコールの後半、ソロタイムで、舞台の隅にいた日野さんが、ドラムを叩く男の子に歩み寄って体罰を加えた。私を含め参加者は、あまりに突然のことで何が起こったのか、理解できませんでした」(参加者) 毎年、公募で区内の中学生が集められ、4カ月間、日野氏をはじめとした数名の講師のもとで、練習を積む。そして8月のコンサートで、その成果を発表する。日野氏は第1回目から、この中学生バンド「ドリームジャズバンド」の指導にあたっている。 別の参加者はこう困惑する。 「お金を払って観にいっ

    世界的トランペッター・日野皓正が中学生を往復ビンタ | 文春オンライン
    ei-gataro
    ei-gataro 2017/08/31
    少なくない数の人間が「あれは中学生が悪い」と言ってるが、だから公衆の面前で暴力ふるってもいいということか。暗澹たる気持ちにさせられる。これではこの国から体罰は永遠に消えないだろうな。
  • 日野皓正氏、中学生の髪つかみ往復ビンタ「ソロパートが長くなりすぎたので」

    15センチヒールで被災地へ、トランプ大統領夫人に批判が殺到 テキサスの洪水被害で少なくとも22人が死亡

    日野皓正氏、中学生の髪つかみ往復ビンタ「ソロパートが長くなりすぎたので」
    ei-gataro
    ei-gataro 2017/08/31
    「暴力はよくないが、あれは中学生が悪い」とか言って擁護するような連中の多さに唖然とする。退場させるにしてもやり方があるだろう。こういうことを許してるから学校や職場での暴力がなくならないんだよ。
  • 日野皓正氏、中学生の髪つかみ往復ビンタ コンサート中:朝日新聞デジタル

    ジャズトランペット奏者の日野皓正(てるまさ)氏が今月20日、東京都世田谷区で開かれたコンサートで、壇上でドラムを演奏していた男子中学生の髪をつかみ、顔に往復ビンタを加えていたことがわかった。生徒にけがはなかった。この事業を主催した区教委は「(日野氏が)行きすぎた指導をした」と認め、今後は改めるよう日野氏側に要望した。 区教委によると、コンサートは中学生向けの体験学習事業の一環で、日野氏の指導を受けて約4カ月間練習してきた生徒約40人が成果を発表する場だった。日野氏は終演後、生徒の保護者に対し「生徒のソロパートの演奏が長くなりすぎたので、止めようとした」と説明したという。 保坂展人区長は「今後は改めていただくようお伝えしている。注意を受けたお子さんの保護者からも『日野さんには感謝している。やめてほしくない』とも伺っている」とコメントした。保坂氏もコンサート会場にいたが、暴行の場面は中座してい

    日野皓正氏、中学生の髪つかみ往復ビンタ コンサート中:朝日新聞デジタル
    ei-gataro
    ei-gataro 2017/08/31
    少なくない数の人間が「あれは中学生が悪い」と言ってるが、だから公衆の面前で暴力ふるってもいいということか。暗澹たる気持ちにさせられる。これではこの国から体罰は永遠に消えないだろうな。
  • 牛乳石鹸のWebCMが読めない奴が多くて驚く

    https://www.youtube.com/watch?v=CkYHlvzW3IM まあ炎上させてPV稼いだろ!みたいな連中も多いんだけど、それにしてもこのムービーの「夫」を責める声が多くてびっくりするよね。そら少子化するよ。 冒頭ですぐに、これが機能不全に陥ってる家族のことだって分かるわけですよ。子どもの誕生日、当日の朝、今まさに出かけようとしている「夫」に、「」は「ケーキ買ってきて」と言う。そして仕事中の夫に「プレゼントも!」とLINEを送る。おかしいじゃん?普通ケーキもプレゼントも予め準備しとくじゃん?当日まで夫婦がそのことを話題にしてないって、そんなのもうひどくまずい状態ですよ。 特にプレゼントは、選択の責任が発生するから重たいんだよね。だから普通の夫婦なら、話し合って決めることで責任を分担するわけじゃん。「今年は何がいいかな」「こういうのがあるんだけど」「でもそれちょっと高

    牛乳石鹸のWebCMが読めない奴が多くて驚く
    ei-gataro
    ei-gataro 2017/08/17
    夫もそうだけど、CMの作り自体が「(嫌々)家族を大切にする夫・父親を演じないと」みたいな作りになってるからでしょ。何自分だけ頑張ってる気になってるの?と。その問題がわからん奴こそアホでしょうに。
  • 山本寛 公式ブログ - ドイツと日本 - Powered by LINE

    ヒトラー&ナチス映画が最近増えているのはなぜ? 「欅坂46」も巻き込んだナチズムの危険な魅力 フンフンと思いながら読んでいた。まぁだいたいはありがちな論調だったが、一箇所だけ、あれれ?となった言及があった。 「占領国から奪った料や物資でドイツ国内は潤い、戦時中も飢えに苦しむことがなかったんです。戦争体験と飢餓が結びついている日との大きな違いでしょう。」 んん?そう言えばおかしい。日も途中までは勝ってたのだ。しかしそれで国内が潤い、国民が贅沢していたとかいう資料は、なかなかお目にかからない。 もちろん日戦争は(特に「太平洋戦争」)、主に石油の確保が目的の大きなところを占める。だから他の物資には基興味がなかったのかも知れない。 しかしナチスは贅沢品やら高級材まで収奪したという。日はなぜそれをしなかったのか? ここでよしりん先生の『戦争論』に戻るしかない。 彼の論を信じるとすれば

    山本寛 公式ブログ - ドイツと日本 - Powered by LINE
    ei-gataro
    ei-gataro 2017/07/18
    どうやったらここまで歴史観を捻じ曲げられるのか不思議でしょうがない。典型的な頭の悪い40代。
  • ホリエモンがヒトラーTシャツ着用でNHKが謝罪⇒堀江氏は「頭悪いな」

    ホリエモンこと実業家の堀江貴文氏が7月12日に生放送されたNHKの情報番組「ごごナマ」で着用していたTシャツにヒトラー風の肖像が書かれていたとして、阿部渉アナウンサーが番組の終盤で謝罪した。 同じTシャツを着ていると思われる堀江氏の写真を、堀潤氏が5月にTwitterで投稿している。確かにヒトラーのような髭を生やした人物が書かれているが、「No War」と叫んでいるようなデザインで、ヒトラーを称えるメッセージではないように見える。

    ホリエモンがヒトラーTシャツ着用でNHKが謝罪⇒堀江氏は「頭悪いな」
    ei-gataro
    ei-gataro 2017/07/12
    全然問題ないならこのTシャツ着てイスラエルの町なかを歩いてみろよ。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    ei-gataro
    ei-gataro 2017/07/09
    偶然だからいいとか、そういうのただの屁理屈だから。その“ラッキースケベ”を描き手がどういう文脈で使ってるかが重要なんでしょうが。結構なこと、として描いてるから問題視されてるわけで。知能が低すぎる。
  • はてなの中高年は今井絵理子の発言を理解できない - はてな匿名ダイアリー

    http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/Eriko_imai/status/878072125252182017 全員的外れ。 おそろしい。 1.今井は「底辺」今井について分かって欲しいのは 学力・教養はいわゆる「底辺」寄りだということ。(良い言葉じゃないよね、スマン) 生まれ育ちもあんたらみたいには良くないうえにあんまり学校行かずに芸能活動して スピード解散後も類友な人達と付き合って30代を迎えた人なわけ。 わかってる? はてなのインテリ中高年の皆さんと今井はマジで会話成り立たないよ。 語彙が全然違うし。 はてなーの多くはあんま学校行かなかった層と接する経験が極度に乏しい上、もうアラフォーの中高年がメインだからなあ。 んで前述の通り今井ももう30代の母親だが、ああいう人は年齢のわりに若者文化に親和的だということ。 つまり今井の脳髄はわりと「今時の若

    はてなの中高年は今井絵理子の発言を理解できない - はてな匿名ダイアリー
    ei-gataro
    ei-gataro 2017/06/24
    なんで一般の国民が政治家の言葉をいちいち「忖度」してやらねばならんのか。政界はどこぞの芸能界とは違うんだ。「底辺」のサルベージをするところじゃないんだよ。
  • 今井絵理子 on Twitter: "今日から都議会議員選挙が始まります!「批判なき選挙、批判なき政治」を目指して、子どもたちに堂々と胸を張って見せられるような選挙応援をします^^ #都議会議員選挙 #本日スタートです #投票日は7月2日 #今日は国分寺市 #たかす…… https://t.co/Pbgn9XWars"

    今日から都議会議員選挙が始まります!「批判なき選挙、批判なき政治」を目指して、子どもたちに堂々と胸を張って見せられるような選挙応援をします^^ #都議会議員選挙 #日スタートです #投票日は7月2日 #今日は国分寺市 #たかす…… https://t.co/Pbgn9XWars

    今井絵理子 on Twitter: "今日から都議会議員選挙が始まります!「批判なき選挙、批判なき政治」を目指して、子どもたちに堂々と胸を張って見せられるような選挙応援をします^^ #都議会議員選挙 #本日スタートです #投票日は7月2日 #今日は国分寺市 #たかす…… https://t.co/Pbgn9XWars"
    ei-gataro
    ei-gataro 2017/06/24
    批判(ただし自分に向けられたものに限る)=悪という単細胞的な思考の人間が増えてきてないか。頭が幼稚なんだと思う。なんのために議会があるのかわかってない人間が議員やってる。