タグ

ブックマーク / memo.fushihara.net (4)

  • massrという最強の掲示板について - kanblr

    最終掲示板戦争 ↑の記事のブコメで茶化してしまったのでもう少し真面目に書く。 その昔、Wassrという国産twitterクローンサービスがあった。クローンというにはやや独自路線に走り過ぎたせいか、そこまで広く流行らなかったものの、コアでディープなファンを獲得することに成功し、幾つかのコミュニティを抱えるに至った。 結局Wassrは色々あって閉鎖することになり、あるコミュニティはtwitterへ向かい、またあるコミュニティはGoogle+へ向かい、と民族大移動を行なっていった。その中に、特定のアイドルプロデュースゲームを愛好するコミュニティがあった。 偶然にもそのコミュニティにはWebサービスにちょっとだけ詳しくないこともない人々がそこそこ居たので、「サービスが無くなったら自分達で作ろう」ということで、Wassrクローンを作ることにした。massrの誕生である(何故waがmaになったかはその

    massrという最強の掲示板について - kanblr
    gfx
    gfx 2016/09/29
  • ぶつかり稽古で壮絶に散ってきた話 - kanblr

    というわけで、土曜日(22日)にぶつかり稽古に行って壮絶にかわいがられてきました。かわいがりの様子はこちらになります。 Video streaming by Ustream そもそも、なんでこんなことになったのかと言うのはあんちぽさんのエントリに詳しいのですが、今年のYAPC::Asiaのカヤックさんの企画をみて「折角50円切手が貼ってあるくらいだし、無駄にするのも嫌だなあ」と思った瞬間、自分の中のゴーストが囁いたので「『あんちぽさん』と『ぶつかりげいこ』と書いて投函したのでした。ちなむと、投函前にfacebookに葉書を撮ってポストしたところ、mizzyさんから「採用」とコメント頂いた時点でもう少し覚悟しておくべきだったと今になって思います。 当日は会場のセッティングがばっちり & 中継と録画もしていることを知って緊張が高まってきたのですが、前半に行なわれたトークがまた非常に濃くてどんど

    ぶつかり稽古で壮絶に散ってきた話 - kanblr
    gfx
    gfx 2013/11/25
  • 正月発火村に参加してきた - kanblr

    3連休を利用して、有志でそれぞれ好きなものを作るハッカソン「正月発火村」に参加してきた。ただのあて字ながら、やる気をbootさせるって意味で発火てのは言いえて妙かも。 https://github.com/kan/Green 自分が作ったのはこちら。簡単に言うと、androidのホーム画面で、スクリーン毎に違う壁紙を表示するライブ壁紙。「それ、これとどう違うの?」というツッコミが聞こえてきそうだけど、ぶっちゃけ同じものw 今メインで使ってるGalaxyNexusのICS(Android 4.0)では一部の動作がちょっと変だったのと、かなり高機能なアプリながら、自分が普段使ってるのはシンプルな機能のみなので「機能を絞ったら、更に軽量、低消費電力にならんかな」とか思って作ってみた。 とりあえず、ハッカソンの2日間で スクリーン数の設定可能スクリーン毎に画像を指定するモードと、ギャラリーの特定フ

    正月発火村に参加してきた - kanblr
  • Joining COOKPAD - kanblr

    7年近くお世話になった株式会社モバイルファクトリーを7月一杯で退職し、8/1からクックパッド株式会社でエンジニアとして働くことになりました。 当は初出社当日にエントリを上げるつもりだったんですが、なんだかんだ新しい環境でやることは色々あって、ぼちぼち落ち着いてきたのでようやく書けました。今後もプログラマとしてのスタンスは変えずに積極的にインプット・アウトプットをしていきたいと思っているので、皆様今後ともよろしくおねがいします。

    Joining COOKPAD - kanblr
    gfx
    gfx 2011/08/04
    おめでとうございます!!
  • 1