タグ

ブックマーク / blog.kushii.net (25)

  • 株式会社カケハシに入社した!&行ってきた! - 941::blog

    まいどあり!くしいです。 2022年末に指定難病患者になっちまったんですが、入院中に「社会をもっとよくしていくために自分の出来ることをやりたいな」と強く思いまして。この6月から株式会社カケハシに転職いたしました。やった〜!というわけで今回は株式会社カケハシの中の人として、新オフィスをご紹介したいと思います!行ってきたシリーズ176記事目らしいです。ひょえー。 カケハシは「日の医療体験を、しなやかに」をミッションに掲げ、日の医療システムの再構築を目指すヘルステックスタートアップ企業です。薬局向けDXをサポートする「Musubi」や、薬局と患者さんをつなぐおくすり連絡帳「Pocket Musubi」など、医療に関わる人がより活躍できるプロダクトを提供しています。 www.kakehashi.life さて、そんなカケハシ社。社員数350人を超えているのに「がんばって60人くらい入るかな?」

    株式会社カケハシに入社した!&行ってきた! - 941::blog
    gfx
    gfx 2024/06/03
    "カケハシは「日本の医療体験を、しなやかに」をミッションに掲げ、日本の医療システムの再構築を目指すヘルステックスタートアップ企業" / wktk
  • DroidKaigi 2018 にさらりと参加してきた #DroidKaigi - 941::blog

    行きたいなーと思いながら早数年。会社でスポンサーしている&イベント関連担当なのもあってやっとこさ行けた。初めての参加だったけど参加者の熱量も高いし若者も数多く参加してるし、そのわりにスポンサーは大中小いろいろ取り揃えてるかんじで楽しいイベントでした。 参加者はチケット購入ページを見る限り800人を切るくらいらしい、おそらくそれでも絞っていそう。スピーカーやスタッフを入れると1000人に近い人数になりそうな規模感。会場はベルサール新宿グランド。スポンサーでブース担当だったので今回は主にブースまわりの紹介。 公式 DroidKaigi 2018 1日目は1Fのホールで受付だったけど、ブース設営で慌てていたので写真なし。こちらは5Fのカンファレンスホール。 ドロイド会議 会場説明図がわかりやすすぎる スピーカーとか参加者とかで名前が貼ってあるスタイル、最近よく見かけますね。これ結構手間がかかるの

    DroidKaigi 2018 にさらりと参加してきた #DroidKaigi - 941::blog
    gfx
    gfx 2018/02/10
  • 裁判員をした友人に裁判員制度の流れとか詳細を聞いてみた - 941::blog

    数ヶ月前に友人ランチをしていた時に「じつは裁判員をやった」と聞き、これは他の人達にも知ってもらうとよい内容だなと感じたのでインタビューしてきた内容を掲載する。 話を聞いてから数ヶ月経ってしまっているけれど、最近こういったニュースがあり、裁判員制度に注目が集まっている。 ▼ストレス障害:「裁判員は苦役そのもの」30日に判決 - 毎日新聞 内容としては強盗殺人事件の凄惨な証拠の数々を見て急性ストレス障害になったというもの。 判決結果では請求は棄却された。 ▼裁判員制度:福島地裁「苦役禁じる憲法に違反」訴え退ける - 毎日新聞 今回聞いた内容だと、断るタイミングはいくつかあるようだったし、報道の中で語られている「通知の段階で辞退項目はなかった」というのも違っているようだ。ここ最近で進め方が変わった可能性もあるけど報道に関しては「自分は凄惨な証拠を見た時に心を保てるか」と事前に察知するのも難しい

    裁判員をした友人に裁判員制度の流れとか詳細を聞いてみた - 941::blog
    gfx
    gfx 2017/11/19
  • 1000人超が同時参加する技術イベントのチャットをDiscordでやったらウルトラよかった話 - 941::blog

    Discordめっちゃいい!という話です。エンタープライズ向けではないけどコミュニティやイベントには最強じゃないでしょうか。 Card はい、わたしは ISUCONというパフォーマンス・チューニングコンテストの運営をやってるんですが、毎年悩むのがサポートチャット。「Skypeでええやん」とかたまに言われますが、参加者全員に同時に通知したいとか、参加者の前でやり取りすれば直接関係ない他の参加者も状況把握しやすいという理由でサポートチャットを導入してます。 要件としては ・URLで招待が出来る ・1日目と2日目と参加者がわかれるので別々の部屋が立てられる ・MAXで1000人超が同時に利用してもサービスが落ちない というところ。 プラス、あるといいなってのはMacやスマホアプリ対応くらいのもの。過去にはidobataという日で開発されているチャットアプリを利用させてもらっていて、今年はどこで

    1000人超が同時参加する技術イベントのチャットをDiscordでやったらウルトラよかった話 - 941::blog
    gfx
    gfx 2017/11/02
    Slackダメで すからのDiscordに切り替えるスピード感よかった👏
  • 世間の大人たちがアンパンマンのことを知らなすぎて驚いた - 941::blog

    これは当にあったタイトルそのままの話です。先日、20代中盤&30代後半とかと飲んでいて話の流れでアンパンマンの話題になったんですね。自分は家電Watchさんで家電あんま関係なく子育てコラム書いてるくらいなんで、子供とアンパンマン見てるし関連書籍も見るしイベントにも行くしで一般的な方と比べるとたしかにアンパンマン力(りょく)みたいなものは多少高いとは思いますけども、まさかここまでとは。 手っ取り早く、具体的に当日の受け答えを再現していきたい。回答の内容についてはアンパンマン公式サイトを見ればわかるソースがある情報でございます。アンパンマンガチ勢ではないので多少違う部分があったらすいません。Q&A|ワールド|アンパンマンポータルサイト Q.ジャムおじさんとバタコさんて親子でしょ? A.違います、アンパンマンの世界においてチーズ以外はすべて妖精。したがってジャムおじさんとバタコさんは血縁関係で

    世間の大人たちがアンパンマンのことを知らなすぎて驚いた - 941::blog
    gfx
    gfx 2017/08/30
    なるほど。
  • クックパッド株式会社 が引っ越していたので行ってきた! - 941::blog

    おいっす!すでにお引っ越しされてから2年くらい経つけど、やっっっっっとこさお邪魔してきました!ずっとリロードしまくってくれていたファンの皆さん、お待たせしちゃってすいませんね! はい、そんなかんじでクックパッド株式会社さんです。今回で144回目となる行ってきたシリーズにおきましても「手がけている事業と直結したオフィス最高!例えばオフィスの中にキッチンがあるクックパッドさんとか!」と機会があるたびに声高に言っております。端的にいうと大好きです。生まれ変わったらクックパッドになりたい。 そして調べてみたらなんと前回から6年半たってしまいました。もしかして:人生あっという間 ▼2010年06月07日 クックパッド株式会社 に行ってきた! さてさて、早速いってみちゃいましょう。引っ越してもやっぱりすごいので、殿!お気を確かに!画像はちょうど100枚です。100枚て。うおお!早速受付だ! 何かしらの

    クックパッド株式会社 が引っ越していたので行ってきた! - 941::blog
    gfx
    gfx 2017/03/06
    へえ〜こんなふうになってるのか。
  • JapanTaxi株式会社 に行ってきた! - 941::blog

    行ってきたシリーズの138記事目は、日交通の関連会社であるJapanTaxi株式会社さんです。日交通の社内システムからユーザー向けタクシーアプリ制作まで幅広くIT関連の業務をおこなっている会社で、この3月にお引越しされたそう。老舗なのか若手なのかわからんけどすごそう! 「徳を残そう」という大変ありがたい社是を掲げておられる日交通グループの皆さん、そういった姿勢が垣間見られる素晴らしいオフィスでしたよ。事業やプロダクトを一番に考えているオフィス大好物なんです。へへ。 というわけで早速いってみちゃお。派手だよ! オフィスエントランス。うっすらタクシーっぽいものが見える気がするけど、まさか物では… 受付。日交通さんとJapanTaxiの2社が同居しているらしい。 ==== iPadから来訪先を選択して呼び出せちゃう。 ※公開から3ヶ月以上経過した特定の記事は有料となっている場合がありま

    JapanTaxi株式会社 に行ってきた! - 941::blog
    gfx
    gfx 2016/07/28
    “営業所と本社の場所がわかれるになるにあたり「あくまでもタクシーが軸、営業所から離れると現場感が薄れるので事業の軸であるタクシーがいつでも見えるように」ということで中心にタクシーを置いたんだそう”
  • Cookpad TechConf 2016 にさらりと参加してきた - 941::blog

    「くしいさん技術系イベントでよく見かけますよね」って言われますが、仕事技術系なやつを開催してるので参考にさせてもらっております。それぞれの会社の色とか重視しているところが垣間見えて楽しいですね!みんなも参加しよう! というわけで、さらりと参加したシリーズ、今回はクックパッドさん。イベントやってる側の目線になるので技術的なことには触れません。公式で資料が発表されているのでそちらが詳しいかと。 ▼Cookpad TechConf 2016 イベント申込はdotsを利用、Peatixとかが多いので珍しいなあという印象。 ▼Cookpad TechConf 2016 - dots. [ドッツ] 定員250人のところ1010人が申込していたようで関心の高さが伺えますな。無事に当選したので参加。(この当選メールにアフターパーティーの申込リンクがあったりした) 開催前日にdotsからリマインドメールが

    Cookpad TechConf 2016 にさらりと参加してきた - 941::blog
    gfx
    gfx 2016/01/25
  • まだ5回目だけど超有名になったパフォーマンスチューニングコンテスト ISUCON の運営を今年もやった話 - 941::blog

    今年もやりました! ISUCONは「アプリケーションとサーバを用意したから18時までに早くしておいてね、シクヨロ」というやつでして、今回で5回目でした。年に1回ペースなので4年やってる計算ですね。最近だと、エンジニアの方が自分の会社で起こる問題の改善やパフォーマンスチューニングが必要な状況で作業することを「リアルISUCON」なんて言われるほどに名前が売れてきてますね。ありがとうございます。 歴代のISUCON選で使ってるカード そういえばどんなかんじで参加者とか増えたんだっけなーと思ってまとめてみたら年々参加者も増えてて凄いんですよ。この4年で知名度もかなりあがったのもあって、参加者数とか調べてみたらえらいことになってました。 ISUCON1 2011年8月27日(土) 20チーム 47名 ISUCON2 2012年11月03日(土) 25チーム 68名 ISUCON3 予選 2013

    まだ5回目だけど超有名になったパフォーマンスチューニングコンテスト ISUCON の運営を今年もやった話 - 941::blog
    gfx
    gfx 2015/11/24
    最高の🎪でした!!!
  • ISUCON4 運営しました!の話 - 941::blog

    予選からご参加いただいた皆さん、ありがとうございました!おかげさまで参加者も増えまして、今年も運営やらせていただきました。毎回どんな運営やったかを書いているようなので今回も書いておきたい。 エンジニアがやりたいというので 技術コンテスト #isucon の運営をしてみた - 941::blog #isucon2 の運営担当をしたので準備とか企画とかの話 - 941::blog ISUCON3 予選の企画と運営をしました - 941::blog エンジニアが熱狂した 第三回 #isucon 運営の話 - 941::blog 読み返すと長い。今回は短めで。 ISUCON4 概要 LINE 主催・賞金提供 クックパッドさま 出題 テコラスさま 選サーバ提供 AWSさま 予選サーバサポート オンライン予選は参加総数 185組、507名 選出場は 31組、88名でした。 準備から選までの話は出

    ISUCON4 運営しました!の話 - 941::blog
    gfx
    gfx 2014/12/05
  • エンジニアが熱狂した 第三回 #isucon 運営の話 - 941::blog

    ISUCON3 予選の企画と運営をしました の続き。 (ISUCON社の社長は多分こんな顔だと思う) ISUCON公式Blog 11月9日、優勝賞金100万ということもあってか開始30分前には参加者のほぼ全員が揃うという過去回を上回る集まりのよさを発揮した第三回 ISUCON。大変楽しんでいただいたようで何よりです。 企画の話は前回しているので、今回は選の運営について。 やったことは ・参加者への当日の案内連絡(gistに書いて代表者へDMかメール) ・参加者へ提供設備は早い者勝ちであると連絡(同上) ・優勝パネル、トロフィー、ネームカード手配 ・弁当、ドリンクの手配 ・スタッフの役割分担、当日のスタッフタイムテーブル作成 ・司会 というカンジで、デザイナーに細々デザインしてもらったり、懇親会担当におまかせする部分を決めたり今回は当日スタッフが多いけど混乱しないように交通整理しておいたり

    エンジニアが熱狂した 第三回 #isucon 運営の話 - 941::blog
    gfx
    gfx 2013/11/14
    941++
  • 【動画あり】5分でわかる「LTの作り方とポイント」あるいはウケるプレゼンのコツ - 941::blog

    YAPC::Asia とか、勉強会とかの運営とか司会とかをしょっちゅうしている人の視点で書いてみる。 基的には「伝える」ことが目的なので、必ずしもウケる必要はないんだけど。 LTとは 基的には技術的なネタをわーっと喋って5分で退場する電光石火のトークのこと。 Lightning Talk (ライトニングトーク)略してLT。 ・利点 5分という制約があるのでダラダラしない 興味のない話でも5分ならば飽きない ・デメリット とくに無し。あえて言うなら5分のトークを準備するのに1週間かかったりする。 俺調べによると、喋る時間が短くなればなるほど内容が洗練されていくため準備に時間がかかる。 ・歴史 こちらを参照。YAPC発祥。 ライトニングトーク - Wikipedia 構成 基的にはなんでもOKだが、オーソドックスにはこう ・自己紹介(10秒くらいでいい、あなたが誰かなんて興味ない) ・ト

    【動画あり】5分でわかる「LTの作り方とポイント」あるいはウケるプレゼンのコツ - 941::blog
    gfx
    gfx 2012/09/04
  • DeNA

    抱ぁきしめたぁ! こぅころのコスゥモゥ!  ちゃっす、櫛井です。 ヒカリエにオフィスを移転されたそうなので、サクッとお邪魔してきた。 いやー、弊社も秋から入居予定ですけど、ヒカリエのオフィスエリア凄かったです。 新しいオフィスでは、コミュニケーションを活発にし、いかに新たな発想が生まれやすいかが大事 ということで、テーマは「社員がつながる アイデア創出型オフィス」とのこと。かっこよかった。 前回お邪魔しに行った時のはこちら。 株式会社ディー・エヌ・エーに行ってきた! - 941::blog んじゃ早速、受付フロアのあるエレベーター降りるとこんなカンジ。 ==== 振り向いて窓の外を見るとすごい景色。 新宿方面は原宿と代々木公園が見えて緑が豊か。 ※公開から3ヶ月以上経過した特定の記事は有料となっている場合があります この続きはcodocで購入

    DeNA
    gfx
    gfx 2012/05/09
  • 株式会社 VOYAGE GROUP に行ってきた! - 941::blog

    ちょりーっす。くしいです。山ちゃーん、最近どぅーお?やってる~?やっちゃってる~~?? ってカンジで今年の冬も頑張っていきたいねーと思ってるわけですが、皆さんいかがお過ごしですか。 今回は、「ECナビ」などのメディア事業や「adingo」などの広告事業などで成長を続けている 株式会社 VOYAGE GROUP にお邪魔してきました。以前は「株式会社ECナビ」という社名だったのを 2011年の10月に社名変更されたそう。詳細とかはこちらをご覧くだせえ。 というわけで写真多めでお届けします。 今回は行ってきたシリーズの中でも完璧に上位に入るリア充っぷりやでえ。 オフィスは渋谷駅から徒歩15分、井の頭線の神泉からだとたったの3分! では受付から。すでにシャレオツ臭がぷんぷんするぜえ。 しばし待てと言われたウェイティングスペースもシャレとる。 オフィスのテーマは「VOYAGE=航海」ということらし

    株式会社 VOYAGE GROUP に行ってきた! - 941::blog
    gfx
    gfx 2011/11/25
    かっこいい!
  • 法人格「ライブドア」変遷を1枚の画像にまとめてみた & livedoorブランドについて - 941::blog

    報道でご存知の方も多いかと思いますが、NHN Japanとネイバージャパン、ライブドアが経営統合され新しい組織体制となり生まれ変わります。一番多い時で2000人を超える規模感だったライブドアという会社ですが、現時点のライブドアは実は法人格でいうと3つ目の「ライブドア」だったりします。 私も現ライブドアの社員なわけですが、同僚や家族や友人に説明する時に自分でも混乱するので1枚の画像にしてみました。こちら。改変なしであれば自由に使っていただいてOKです。 作成にあたり、Wikipediaの以下の項目を参考にした ライブドア (インターネットサービスプロバイダ) - Wikipedia LDH (持株会社) - Wikipedia ライブドア - Wikipedia また、作成にはWeb上で図の作成が出来るCacooを利用させてもらいました。ありがとうございます。複数人で同時に図を書けたりして超

    法人格「ライブドア」変遷を1枚の画像にまとめてみた & livedoorブランドについて - 941::blog
    gfx
    gfx 2011/11/08
  • 二度目の #yapcasia の運営やってきた!(準備編) - 941::blog

    まず最初に、YAPC::Asiaに関わってくれたスピーカーの皆さん、参加者の皆さん、スポンサー企業の方々、 運営の皆さん、ボランティアスタッフの皆さん、制作に関わってくれた会社の皆さん、そして当イベントに ついて言及してくれた全ての皆さん、ありがとうございます。 皆さんの応援もあり、今年も無事に大きな事故もなく終えられて感謝しています。 過去最多の来場者数となったYAPC::Asia 2011の様子をお伝えします。 --- ちわっす!終わって丸1週間経っちゃいましたが、今年もYAPC::Asiaやりました! 3日間で600人超のエンジニアが集うPerlの祭典!やっぷしーえいじあー!ってことで、去年に続き 今年もJPAの一員としてやってやりました。いやー、勢いで乗り切った去年よりも色々感じるイベントでした。 去年書いたエントリはこちら。 YAPC::Asia Tokyo 2010 をやってき

    二度目の #yapcasia の運営やってきた!(準備編) - 941::blog
    gfx
    gfx 2011/10/24
    941++
  • ロックスター @miyagawa さんが遊びに来てた - 941::blog

    2011/08/03 13:19:50 @ikebe @941 @lestrrat ライブドア遊びに行ってもいい?(そして電源とWifi借りてもいい?) ってことで、元ライブドアCTOのmiyagawaさんが 超突然遊びに来てくださいました。素で驚いた。 なんだか胸熱なショットと ※Tシャツかわいい よくわかんないけど一応集合写真と。 うちの若い人らにmiyagawaさんを説明するときは 「プログラマの最終形態みたいな人、あのフリーザのつるっとしたかんじの」 って言っちゃうくらい凄い。 いやー、miyagawaさんは米国在住なはずだけどずっと日にいる気もするし 四六時中テレビとかニコ動とかばっかり見てる気もするし、すごいコード書いてる気もするし ぜんぜん年とらないし、よくわかんないけどロックスターっぷりは相変わらずでした。 いや、すごい人だわ。いろんな意味で。 またおこしやす。

    ロックスター @miyagawa さんが遊びに来てた - 941::blog
    gfx
    gfx 2011/08/03
    941さんのドヤ顔が眩しい!
  • 株式会社バーグハンバーグバーグ に行ってきた! - 941::blog

    「こらー!カツオー!」「わぁ、ねえさん!」 くしいです。 梅雨まっさかりですが皆さんいかがお過ごしでしょうか。ぼくは元気です。 今回は、オモコロとかとんかつ教室などなど、数多くの突出型エンターテイメントを 提供し続けている株式会社バーグハンバーグバーグさんにお邪魔してきました。 「わりと良い感じのオフィスに移転しました。mixiのオフィスを意識した。」と、社長の シモダさんがキリッとした顔で言っていたので遊びに行ってきました。 あまり最近は見かけないタイプのオフィスだったので色々と参考になるかも知れません。 いやぁ、世の中広いですね。 では早速。今回も写真多くなっちゃったよ。 以前は野ざらしだったというバーグハンバーグバーグ社のオフィスですが 今度の移転先は目と鼻の先とのこと。地図を頼りに行ってみるとまさかの砂利道。 ==== セレブの住まうおしゃれタウンと名高い中目黒にこんな砂利が残って

    株式会社バーグハンバーグバーグ に行ってきた! - 941::blog
    gfx
    gfx 2011/06/04
    世の中いろんなオフィスがありますね~!
  • 株式会社ミクシィ が引っ越したらしいので行ってきた! - 941::blog

    ヤマピカリャー!! どうも、くしいです。 株式会社ミクシィ に行ってきた!ってのを丁度1年前(2010年4月)に書いたのだけど 最近出来たばっかりのビルに引っ越したらしいのでお邪魔しに行ってみた! なんと今回は執務エリアまで撮影させてくれちゃいました。うひょー。すげー。 ミクシィさんはもう説明の必要がない有名SNSと思われるので説明は省略。 わからん!て人は前回のエントリを参照してくだちい。 ほいきた受付。 ==== どどん、mixiロゴ。 なんだかシックな雰囲気。大人になったっていうか。 ※公開から3ヶ月以上経過した特定の記事は有料となっている場合があります この続きはcodocで購入

    株式会社ミクシィ が引っ越したらしいので行ってきた! - 941::blog
  • ピクシブ株式会社 に行ってきた! - 941::blog

    わん!わん!わわん!わん!わん!わわん! 泣ーいてばかりいる、ふふふふふーん。 派のくしいです。 というわけで、泣く子も改めて泣き出すくらいの超有名ウルトラマグナムビッグバンギャラクティカイラストコミュニケーションサイト pixiv などを運営している、その名もピクシブ株式会社に行ってきた。 1年半ほど前に以前のオフィスにもお邪魔させてもらったのだけど4倍くらいの広さになって驚いたー。で、オフィスデザインはこれまた以前行ったことのあるチームラボさんが手がけたそうな。すごいわー。色々と見比べてみるのも面白いかも知れない。 というわけで、まずは受付。パッと見、不思議な模様。 ==== よーく見ると全て絵馬。3000枚あるそうな。 ※公開から3ヶ月以上経過した特定の記事は有料となっている場合があります この続きはcodocで購入

    ピクシブ株式会社 に行ってきた! - 941::blog
    gfx
    gfx 2011/01/12
    "ずいぶんと姿勢の悪い人がいるなと思ったらカリスママイク使いで有名なエンジニアさんだった。" kamip○さんかっこいい!!11