タグ

ネタとprogrammingに関するgirledのブックマーク (10)

  • クソ簡単にgitの説明をする

    どこもかしこも妙ちくりんな図で混乱させてくるのうざい 自分で書いてみる gitなんてクソ難しいんだから、きちんと概念を理解させようとかすんなよ なぜgitが必要かバージョン管理のために必要、と言うと意味わからんと思う プログラムみたいなのは少しずつ変更していくんだ だから細かに変更の差分を管理したり、変更を戻せたりしなきゃきつい なぜgitか?他のバージョン管理との違いうるせぇgit使え そんなの来年考えろ gitの基要素、用語branch: いきなり説明が難しいが、branchがわかればどうにかなる。 例えば、今編集しているプログラムに対して、RPGのセーブデータがあると思ってほしい。 それぞれのセーブデータがそれぞれのブランチにあたる。 セーブデータが1枠しか無いと、難しいだろ?何があるかわからない、戻ったり、試したりしたいからな。 セーブデータと少し違うのは、1個のブランチでも過去

    クソ簡単にgitの説明をする
  • 「世界最悪のログイン処理コード」を解説してみた

    概要 ところでこのツイートを見てほしい。このソースコードをどう思う? 世界最悪のログイン処理コード。 実際のサービスで可動していたものだとか……https://t.co/C2bG93ZCkj pic.twitter.com/EfVNAEslrn — はっしー@海外プログラマ🇳🇿元社畜 (@hassy_nz) 2018年8月10日 すごく……セキュリティーホールです…… 一応は動いていますが、あまりに問題がありすぎるため、Twitterでも話題になっていました。 問題点は片手に入り切らないぐらいある気がしますが、一つづつ解説していきます。 ※元記事のタイトルに記載されていますが、このコードはイントラネット内で動作していたものです。 問題点リスト 1. クライアント上のJavaScriptで書かれている 他の問題点を全部ぶっ飛ばすぐらいの重大な不具合です。 クライアントと言うのはこの場合、

    「世界最悪のログイン処理コード」を解説してみた
    girled
    girled 2018/08/14
    さっきこの話してたら「でも、ログイン出来るだけマシでしょ」って言われて何も言えなかった
  • 死ねよコロ○ラ

    転職活動の話 久々に転職サイトを開いたらコロ○ラから面接確定のオファーとやらが来ていたんですよ。 オファーの内容に興味が沸いたし、経歴上合いそうなので話を聞いてみようとしたんです。 相手が指定した日時でOK出した5時間後にやっぱり別日に変えてくれと言ってきたので お前が決めたんだろ…と思いつつも快くOKしました。 面談自体はよかったです、想像していた業務内容より面白そうだし この仕事普通にやってみたいなーって思っていました。 で、面談終了後に面接を受けるなら書類を出してくれと言われたので 次の日の朝一に履歴書と職務経歴書を送りました。 ここまでは良かったんです。 普通その後一両日中には面接日程の打診のメールが来るか、せめて資料を受領しました程度の連絡は来ると思っていたのですが 3営業日経っても連絡が来なかったのでリマインドのメールを送ってみたんですよ するとこんなメールが来たわけです。 開

    死ねよコロ○ラ
    girled
    girled 2017/06/22
    現場と人事がうまくコミュニケーション取れてないってことなのかねえ。人事は人取ってナンボで現場は忙しくって受け入れる体制じゃねーよっていう感じとか。
  • プログラミング言語党 最後のお願い

    ぽんこつ @ponkotuy Scala党でございます!プログラマの皆様に最後のお願いに参りました!JavaにNoを突きつけられるのは我々だけでございます!ありがとうございます!型安全!強力なコレクション!私達はやり遂げます!Scala党でございます!ありがとうございます! [Jupiter] 2013-07-21 12:06:35 はなだ☆のぶかず@lisp &ボドゲ勢ボドゲプレイヤー) @nobkz Clojure党でございます!プログラマの皆様に最後のお願いに参りました!Javaからあなたたちを解放できるのは我々だけでございます!ありがとうございます!Lisp!強力なマクロ!私達はやり遂げます!Clojure党でございます!ありがとうございます! 2013-07-21 12:13:52 func @func_hs Java党でございます!プログラマの皆様に最後のお願いに参りました!3

    プログラミング言語党 最後のお願い
    girled
    girled 2014/01/31
    各党の公約を見ているだけでもなんか勉強になる不思議。やっぱ現実の世界もJavaが圧倒的与党って感じなのかねえ。
  • 楽天、 英語の次はコンピュータ言語の公用語化を検討中 (Business Journal) - Yahoo!ニュース

    日(1月9日)の日経新聞朝刊から気になるニュースを拾い読み。まじめな1面記事から、会話のネタに使えそうな記事まで、日替わりでピックアップします。 【日の注目記事】 迫真 楽天・三木谷浩史(3) 役員会は日語禁止 日の注目は、総合面から「迫真 楽天・三木谷浩史(3) 役員会は日語禁止」の記事。楽天の三木谷浩史社長を特集する連載企画の3回目。今回は、有名な英語公用語化についてのエピソードを紹介している。 楽天英語を社内公用語にしていることは広く知られているが、それを決めた2010年に三木谷社長は中国語の勉強を始めた。すでに英語は堪能だったが、「社員が頑張るのだから俺も」と考えてのことだという。 楽天の競争力の源泉は、4万店にも上る楽天市場への出店者に対するEC(電子商取引)コンサルタントのノウハウ。このビジネスモデルを海外に持ち出すために、英語海外の社員や出店者に伝える

    girled
    girled 2013/01/10
    次はゴルフのスコアあたりの話が出てきそうな気がする。マラソンのタイムとかもあるかも。楽天、なんか未来の会社だなあ。
  • 画像処理等でサイコロの個数の算出に挑むプログラムコンテストで「人力で数えた」宇部高専が優勝(※上位6チーム中4チームが人力で数えてた) : 市況かぶ全力2階建

    自民党衆院議員の河村建夫さん(81)、よりによって社名ロンダリング4回で怪しいIR連発中のクオンタムソリューションズの会長に就任へ 自社株を担保に借金しているENECHANGE(エネチェンジ)筆頭株主兼社長の城口洋平さん、粉飾決算疑惑による株価下落で追証を喰らい保有株の一部が強制決済される

    画像処理等でサイコロの個数の算出に挑むプログラムコンテストで「人力で数えた」宇部高専が優勝(※上位6チーム中4チームが人力で数えてた) : 市況かぶ全力2階建
    girled
    girled 2012/10/16
    プログラムでどこまで作るかを判断することが実は業務スキルとして一番役立つ。先日の素数戦争もなかなか楽しかったし気軽に参加できるプログラミングコンテストはいい勉強になる。
  • 実録!SIerがネットゲーム事業に参入できない理由

    SIerにおける某ネットゲームシステム(以下「NGS」)開発プロジェクトの発言録です。内容はもちろんフィクションですが、SI業界の実情を踏まえて構成してみました。SIerが内部に抱えるネットゲーム事業への参入障壁、さらにはSIerの将来の姿が垣間見えるかも知れません。 プロジェクト計画レビュー部長「NGSは、今年度の重点目標『高利益率ビジネスへの参入』を達成するために立ち上げる非常に重要なプロジェクトです。部長から直々のご指示を頂き、開発チームのメンバーを集めました。」 PMO事務局「PMOとしてもプロジェクトの成功に向けて最大限貢献したいと考えています。」 部長「それは心強い。ありがとうございます。」 課長「それでは、早速ですが、NGS開発プロジェクトプロジェクト計画レビューをお願いします。」 PMO事務局「プロジェクトのマスタスケジュールに計画が不明確な箇所が散見されます。βテスト

    girled
    girled 2012/09/19
    SIからゲームメーカーへの転職は聞いてもゲームメーカーからSIへの転職をあまり聞かないのはこのへんの組織イズムがぐぬぬになることがネックになってるのかしら。
  • 先輩と覚える HTTP ステータスコード

    gistfile1.md 先輩に学ぶ HTTP Status Code 超雑にまとめました。修正してください。 登場人物 アプリケーション先輩: いつも忙しい。横に広がるのが得意(デブじゃない)。 後輩: 頼んでばっかしで役に立たない。 サーバー先輩: アプリケーション先輩と仲がいい。Unix Socket でつながるくらい仲良し。 プロクシ先輩: アプリケーション先輩とかサーバー先輩と後輩の間を取り持って代わりに伝えたりしてくれる。たまに勝手にレスポンスを書き換える。 1xx 系 100 Continue 後輩「あ、先輩!お願いが!」 アプリケーション先輩「おー、聞いてやる。詳しく話せ」 101 Switching Protocols 後輩「せんぱーい、お願いなんですけどー」 アプリケーション先輩「ちょっと待て、お前 HTTP 1.0 で喋るな、 HTTP 1.1 か TLS 1.0 で

    先輩と覚える HTTP ステータスコード
    girled
    girled 2012/08/21
    後輩を女の子にしたら萌えキャラ擬人化できそうだなあ。どのキャラもいい味出してる。
  • 最強のIT系かあちゃんからたかしへのアドバイス

    ぎゃばん -1.0 @ledsun たかしへ あなたの勤怠確認しました.こんなに残業が多い割に大して売上が上がってないのはどうしてですか?顧客との信頼関係の構築も甘いとと思います.来月からは頑張って下さい.ちなみに母さんは今月、10人月で作ったシステムを3000万で売ってきました。 2012-02-24 13:21:23 ぎゃばん -1.0 @ledsun たかしへ あなたの立てたスケジュール読みました。作成工数だけでバッファがありません。予想外の事態が起きた時はどうするのですか?残業でカバーですか?お客様が参加するイベントが入っていません。都度調整ですか?事前に提示していないと都合がつかなくても納期延長できませんが大丈夫ですか? 2012-02-24 13:46:29 ぎゃばん -1.0 @ledsun たかしへ あなたの作った機能仕様書読みました。技術的面ではチャレンジグで素晴らしかっ

    最強のIT系かあちゃんからたかしへのアドバイス
    girled
    girled 2012/05/08
    かあちゃんに言われたらやるしかねえ。かあちゃんがデスマを救う。
  • 目grep入門 +解説

    目grep入門があまりにもKernelVM::入門だという指摘があったため、解説をつけてよりstd::入門に近づけてみました。Read less

    目grep入門 +解説
    girled
    girled 2012/03/16
    ゲームMOD職人とかこの辺のスキルめちゃ高なんだろうなー。BMPならそこそこデータからイメージできるかもと思ったらやっぱり。
  • 1