タグ

ブックマーク / hitoriblog.com (4)

  • 【超重要】「Pokémon GO(ポケモン GO)」ゲーム開始時にピカチュウをパートナーする方法

    3匹を無視して移動する ゲームを開始し、「ゼニガメ」、「フシギダネ」、「ヒトカゲ」の3匹が出現したら、移動を開始します。方角はどちらでもよく、効率よく距離が稼げる方角を選んでください。 直線距離で450mほど移動し「ピカチュウ」出現待ち 移動を開始すると当然3匹が置いてけぼりになり、一定距離を進むと3匹が消えて自分の周囲に再出現。これが移動のたびに繰り返されます。 再出現したポケモンを注視して、メンツを確認します。 これを6度ほど繰り返すと、再出現するポケモンの中に突然「ピカチュウ」が交じります。 自分が試したところでは、450mほど移動した時点で「ピカチュウ」が出現しました。普通のペースで歩いていれば、6分ほどの移動で済むはずです。 「ピカチュウ」を捕獲 「ピカチュウ」が出現したらタップして、捕獲モードに移行。 初回は「ARモード」のオン/オフを選ぶことになります。ARモードをオンにする

    【超重要】「Pokémon GO(ポケモン GO)」ゲーム開始時にピカチュウをパートナーする方法
    girled
    girled 2016/07/21
    往年の裏技感が最高です。ピカチュウGETしたらそれで一旦落ち着きそうな気がしないでも無いが
  • 【在庫復活】1,890円のムック「カワイイをシェアする写真術」付録のEye-FiカードをズルしてiPhoneで使う

    iPhoneユーザーは、この好機を、みすみす見逃すしかないのでしょうか。(続きは[Read More]から) アップデートすると普通のEye-FiカードになってiPhoneで使えるようになる Eye-FiのページからEye-Fi Center SoftwareをダウンロードしてきてEye-Fiカードをアップデートしたら、何のことはない、iPhoneと組み合わせて使えるようになりました。 好機はいつでもあなたの目の前にぶら下がってございます。 でも、どうやって? SPONSORED LINK Eye-Fi Center Softwareのダウンロードとインストール 以下のページへGO。 ダウンロード | よくある質問 | Eye-Fi Japan Mac OS X用のEye-Fi Center Softwareをダウンロード。 ダウンロードしたEye-Fi.dmgをマウントすると、インストー

    【在庫復活】1,890円のムック「カワイイをシェアする写真術」付録のEye-FiカードをズルしてiPhoneで使う
    girled
    girled 2014/03/12
    対応デジカメ持ってる人にはいい機会かもしれませんな。結局、iPhone単体の写真撮影で満足しちゃってる俺には残念ながら出番は無さそうだけども。
  • 恐らく世界初!iOS 6にGoogleマップ復活!なびすけHDがやりおった!

    僕はiPadをiOS 6にアップデートしていませんが、Googleマップを喪失したiOS 6上で動作させた時の感動は計り知れないものがあるでしょう。 なびすけHDの前例があるならば、と追従するアプリは多いのではないでしょうか。 マピオンやYahooロコの地図がどんなに素晴らしくても既存のMapKitに載せられないんじゃ世に出たアプリが死んだままだ。なびすけHDはMapKitGoogle地図を載せる事でコードの互換性を保ちつつユーザー体験を損なわない事を実証したよ! — もっさりさん (@TeamMOSA2) September 25, 2012 なびすけHDは、Appleマップ上にGoogleマップを載せることでGoogleマップ対応を果たしているということです。 なびすけはGoogleマップをオーバーレイ表示か。読み込み中にバックグラウンドのApple地図が見える。 — Watanab

    girled
    girled 2012/09/25
    なるほどね。Apple地図にかぶせちゃうのか。結局この話、使い勝手のいい無料のサードパーティアプリが人気になるってオチになったらなんか平和だわー。
  • 無線LAN付きSDカードFlashAirの極めて間違った楽しみ方

    Eye-Fiのライバル、FlashAirを入手しました 無線LAN付きSDカード、東芝のFlashAirが発売されたので買ってみました。 FlashAirは、Eye-Fiと似た無線LAN機能付きのSDカードです。 既にEye-Fi Pro X2を持っているんですが、方向性が違うこともあって興味があったのです。 Amazonのレビューが悪いですが、僕は全然そうは思いません。Eye-Fiを買うべき人がFlashAirを買ってしまっただけのように見受けられます。 FlashAirをカメラに入れると、いとも簡単にWebブラウザを使って画像をダウンロードできて便利です。(続きは[Read More]から) FlashAirの使用感 無線LANルータ同様、アクセスポイントモードでの接続となるFlashAir。 無線LANルータに接続するのと同様の手順でFlashAirに接続。Webブラウザで「http

    無線LAN付きSDカードFlashAirの極めて間違った楽しみ方
    girled
    girled 2012/03/25
    これは欲しいかもしんない!Eye-Fiの常時、って部分が確かに無駄に思えてたのでFlashAirの潔さは省電力的にも運用面でも理にかなってる。値段も実売7000円なら気軽かも。ストレージも8GBあれば現実的。
  • 1