タグ

cinemaに関するgirledのブックマーク (6)

  • 主演は真野恵里菜!15年長編公開の実写版「パトレイバー」総製作費は20億円 : 映画ニュース - 映画.com

    実写版「パトレイバー」ヒロインは真野恵里菜[映画.com ニュース]今年3月の発表以来、大きな反響を呼んでいる実写版「機動警察パトレイバー」が、完全オリジナルの新作プロジェクト「THE NEXT GENERATION -PATLABOR-」として格始動することになり9月25日、製作発表記者会見が行われた。ヒロインを演じる真野恵里菜をはじめ、主要キャストが発表されたほか、松竹配給で2014年4月からシリーズ全7章が劇場でイベント上映され、翌15年に長編映画が公開されることが明らかになった。 「機動警察パトレイバー」は、レイバーと呼ばれる人型作業ロボットが普及した日を舞台に、警察のレイバー(パトレイバー)部隊・警視庁特科車両二課中隊(特車二課)の活躍を描いた人気アニメ。実写化については、今年3月に開催された東京国際アニメフェアの東北新社ブースで正式発表され、7月には仏パリの「第14回ジャパ

    主演は真野恵里菜!15年長編公開の実写版「パトレイバー」総製作費は20億円 : 映画ニュース - 映画.com
    girled
    girled 2013/09/25
    何より、「後藤喜一」にアンカー引いてあって実在の俳優扱いなのが一番テンション上がったわ。
  • フネアム - 無料で読める漫画紹介サイト

    無料で読める漫画紹介サイト

    girled
    girled 2013/04/08
    これ見たいんだよねー。辞書作るのに興味ある。岩波派か三省堂派かと聞かれたらたぶん俺は岩波派だと思う。おっさんになってきて岩波の魅力がだんだんわかってきた。
  • これは傑作の予感…映画『ニューロマンサー』コンセプトアートが公開!|シネマトゥデイ

    映画『ニューロマンサー(原題)』のコンセプトアートが掲載されたGFK Filmsオフィシャルサイト - 画像はスクリーンショット ウィリアム・ギブソンの同名SF小説を原作にした映画『ニューロマンサー(原題) / Neuromancer』のコンセプトアートが公開され、そのクオリティーの高さが話題になっている。 ウィリアム・ギブソン原作!映画『JM』フォトギャラリー コンセプトアートを公開したのは、製作スタジオのGFM Films。頭をそり上げた人物がタバコを吸っている姿を背後からとらえただけのものであるが、拳と羽のモチーフが背中にあしらわれているなど、全体的にまがまがしい雰囲気に満ちている。電脳ネットワークが張り巡らされた近未来という原作の世界観を見事に表現しており、まだ格的な製作前の段階ではあるものの、期待せずにはいられない仕上がりだ。 ADVERTISEMENT サイバーパンクの代表的

    これは傑作の予感…映画『ニューロマンサー』コンセプトアートが公開!|シネマトゥデイ
    girled
    girled 2013/02/19
    昨日、映画化の話を調べててやっぱり再読したくなって今日からニューロマンサー読み始めた。引っぱり出した文庫本、思ってた以上にボロボロだったので買い足すかなあ。千葉市憂愁 - 港の空の色は、空きチャンネルに
  • リドリー・スコット監督「ブレードランナー」デッカードはレプリカントと明言 : 映画ニュース - 映画.com

    「ブレードランナー」の続編について語ったリドリー・スコット写真:Newscom/アフロ [映画.com ニュース] リドリー・スコット監督が、SF映画の金字塔と賞賛される1982年の自作「ブレードランナー」の続編について語った。 フィリップ・K・ディックの小説「アンドロイドは電気羊の夢を見るか?」をハリソン・フォード主演で映画化した「ブレードランナー」は、惑星移住が可能になった未来を舞台に、ネクサス6型のレプリカント=人造人間が謀反を起こして地球に侵入。レプリカント専門の捜査官“ブレードランナー”のデッカード(フォード)が、彼らを追跡するさまを描き、ファンの間ではこのデッカードが人間なのかレプリカントなのかをめぐり、熱い議論が繰り広げられてきた。 このほど英メトロ紙のインタビューに応じたスコット監督は、昨年から伝えられている「ブレードランナー」続編製作について事実だと認め、「ハリソン・フォ

    リドリー・スコット監督「ブレードランナー」デッカードはレプリカントと明言 : 映画ニュース - 映画.com
    girled
    girled 2012/10/19
    いい感じの話題で続編のプロモーションやるところはうまいなあ。そのままデッカード役でチョイ役ででもいいからハリソン・フォード出たらいいなあー。
  • 「ダークナイト ライジング」 って 「パトレイバー The Movie2」のパクリじゃないの? |  ウルトラウーマンBlog

    夏期休暇中にせっかくなので映画のはしごをして、「バットマン ダークナイト ライジング」を見てきた。 つじつまの合わないところがいろいろある映画なので、観ている間、首をひねり通しだった(特に核融合炉を積んだトレーラをなぜ街中に巡回させているか不思議でたまらなかった)のだけど、ゴッサムシティの橋が落ちる場面を見た瞬間、 ”これって、 「パトレイバー The Movie2」(監督 押井守、原案ヘッドギア) のパクリだよね” と気づいた。 そうすると、いろいろ符合する点が出てきたと同時に、映画の不可解な部分が「それで無理矢理な展開になっているわけね」と氷解した。 以下、   パトレイバーの要素  → ダークナイトライジングの要素 という具合に列挙してみる。 ・「パトレイバー The Movie2」は元自衛隊員(柘植行人)が自衛隊による架空のクーデターをでっち上げることにより、東京を疑似的な戒厳令下

    girled
    girled 2012/08/21
    パトから派だけど、こう書かれたら見たくなった。「これだけの事件を起こしながら、何故自決しなかった?」
  • RUIN

    DEMO VIDEOS Get to know everything Vimeo can do for your business. Watch now

    RUIN
    girled
    girled 2012/03/18
    アクション映画好きならおすすめ。見入ってしまった。グラフィックも綺麗だし廃墟都市ってロケーションが最高。
  • 1