タグ

これはすごいと仕事に関するharuka_nyaaのブックマーク (9)

  • 質問は恥ではないし役に立つ - Qiita

    一年半SEとして働いてきた中で、私自身が苦手だと思っており、他人からもそのように評価されていたのが「質問の仕方」でした。 それが先日、他人から「質問の仕方がうまいね」と褒められることがあり、ようやく一人前の質問の仕方ができるようになってきたので、どのようにして克服できたのか紹介したいと思います。 質問の基形 私が入社したばかりの頃は、わからないことがあればすぐに先輩に質問していました。 そのときにしていた質問の内容はだいたいこんな感じです。 「環境構築を手順書通りにやったんですけど、○○のコマンドでエラーがでてしまいます!なんとかなりませんか?」 このような質問を受け取ったら、先輩は暇ならばエラーメッセージを見てくれ、エラーメッセージに書かれていることに対して調査してくれるかもしれませんが、忙しいときにはそんなことはしてもらえません。 こんな質問を繰り返しているうちに先輩からは「技術系メ

    質問は恥ではないし役に立つ - Qiita
  • 部下が全員働くママになったら、私の残業時間が減ったという話 | 自分の心を殺してはいけない| Gallup認定ストレングスコーチしずかみちこブログ

    出勤の不安定さとその対策 働くママと一緒に仕事をする際に、まず頭に入れて置くべき点がある。 それは、出勤が不安定ということだ。 子供は常に体調を崩すと覚悟した 私自身には子供がいない。 なので、子供があんなにも熱を出すとは知らなかった。 子供が体調を崩す理由は山ほどある。 インフルエンザに中毒。季節の変わり目。 溶連菌という言葉はこの時初めて聞いた。 メンバー2人ともが突然休み、一人でぽつんと呆然と始業時間を迎えたこともある。 対策は、スマホで この問題には対応方法があった。 メンバーが私たち3人のLINEのグループを作ってくれたのだ。 子供の具合が悪くなると、休日でも夜でもその段階で「長男、発熱中」などとLINEに書き込んでくれた。 朝になって突然子供の具合が悪くなったときは、朝の5時や6時の早い時点でそのことを知らせてくれた。 出社の状況が早い段階で分かると、仕事の調整が余裕を持って

    部下が全員働くママになったら、私の残業時間が減ったという話 | 自分の心を殺してはいけない| Gallup認定ストレングスコーチしずかみちこブログ
  • 講演でわかったジャパネットたかた社長のハイテンションの理由

    九州大学ベンチャービジネスラボラトリーが開催する起業家セミナーに参加してきた。単位取得もできる大学の正式な授業として開催されたものだが、席が空いていれば部外者も参加可能となっていたので全15回中、2回だけこっそり潜り込んだ。 今回は2010年度の後期授業として、全15回開催され、各界で活躍する社会人が「働く」をテーマに講演を行った。演者の人選や招致は学生自身が行なうという面白いシステムになっていて、キッザニアの社長や日経新聞の編集部長などバリバリ働いている方々に混ざって、ニートpha氏が呼ばれるカオスっぷりがたのしい。 最終回の第15回は株式会社ジャパネットたかた代表取締役髙田明氏(以下、髙田氏)の熱い語りが堪能できた。 社長登場 予定より少し遅れて髙田氏が登場。就職説明会で午前中から福岡入りしていたが、そこで話が熱くなりすぎて時間が伸びてしまったそうだ。「テレビだと秒単位で管理されてい

  • MC号泣にカラオケ熱唱、高田元社長最後のジャパネットたかたは通販番組を越えて伝説のドキュメンタリーへ - むだな ものを つくる

    ジャパネットたかたの名物ともいえる高田元社長が最後の出演だという。 そんなニュースを仕事中に見てしまい、まったく仕事が手に付かなくなった。 昨年社長をやめて、「高田社長」は「高田さん」と呼ばれるようになった。 大学時代、朝起きるのがつらくて授業をとらずにジャパネットばかり見ていた僕としてはあまりにさびしい呼ばれ方だった。 調べると最後の放送は30時間生放送だという。そんな無茶な・・・。 急いで家に帰ったのが20時半。テレビを点けるともうすごいことになっていたのです。 地上波編 21時までは高田社長の地上波最後の出演。 ラジオショッピングは26年、テレビショッピングは21年、テレビには10万回は出たとのこと。すごい。 地上波の視聴者に最後の挨拶をして、つつがなく終了。 ここまでは嵐の前の静けさだったのです。 CSに移してゲスト登場 ここから0時まではCSのジャパチャンDX、またはインターネッ

    MC号泣にカラオケ熱唱、高田元社長最後のジャパネットたかたは通販番組を越えて伝説のドキュメンタリーへ - むだな ものを つくる
  • 大英博物館・春画展への”はじめてのおつかい”: egamiday 3

    イギリス・ロンドンの大英博物館にて、無事に春画展が開催されています。 ・British Museum - Shunga http://www.britishmuseum.org/whats_on/exhibitions/shunga.aspx ・大英博物館で「春画展」始まる NHKニュース http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131004/k10015023831000.html イギリスの所蔵分、アメリカからの出展分に加え、日からは60点くらい行ってまして、そのうち40点くらいが我が館の所蔵です。で、日側の所蔵者として、研究協力的立場というか、矢おもてに立っていろいろお世話したり挨拶したり頭下げたりするようなあれこれをしてました、という感じです。 これらは基的にM(useum)の人のお仕事で、でも我が社にはMの機能はなく、L(ibrary)のあたしが

  • この2年間でやってきた仕事まとめ - ささくれ

    思い出したら足すかもしれませんが,こんな感じ.こう書きだしてみると,お前何やってきたの?というくらい少なく感じますね……. どの仕事も基的には係3人でやってきたものだということは最初に述べておきたいです.また,係のほかの2人はボリュームの大きな仕事を担当しているので,穴を埋めるように量を積み重ねるのが自分の役回りだというのは,最初のころから意識していました. カレントアウェアネス-R 計2,299.1日5ちょいです. カレントアウェアネス-E 主担当でした[*1]. 自分で執筆したのはこれだけかな(66).だいたい毎号1.5ずつくらい書いてることになります. E1166 - 東日大震災の被災図書館等への支援状況(2011/4/27現在) E1169 - 2010~2011年の図書館システムの市場動向は?(米国) E1175 - ITHAKA,大学図書館の戦略についての調査報告書

    この2年間でやってきた仕事まとめ - ささくれ
    haruka_nyaa
    haruka_nyaa 2013/04/01
    これはすごい!2年間お疲れ様でした!!
  • 鳥取県立図書館のビジネス支援サービスを受けて商品化された「シャッターガード」

    鳥取県立図書館が、同館のビジネス支援サービスを受けて株式会社沢田防災技研が開発した「シャッターガード」という製品について、そのエピソードをマンガ付きで紹介しています。 フジテレビの人気番組「ほこ×たて」に図書館発シャッターガード登場(6月17日放送)(鳥取県立図書館) http://www.library.pref.tottori.jp/hp/menu000001700/hpg000001617.htm シャッターガード製品案内(沢田防災技研) http://www.sawada-guard.com/seihin/shutter_guard/index.html 参考: 大阪府立中之島図書館、同館の「ビジネス支援サービス」の利用状況に関する調査報告書を公表 http://current.ndl.go.jp/node/19721 福岡県立図書館、同館のビジネス支援の動画をYouTubeで公開

    鳥取県立図書館のビジネス支援サービスを受けて商品化された「シャッターガード」
  • 第4回 嶋田綾子 様 - なかの人たち | Jcross(ジェイクロス)

    「旧・都立日比谷図書館」のサービスを継承・発展させる形で、2011年11月にオープンした日比谷図書文化館。今回はその日比谷図書文化館で情報マネージャーをつとめる嶋田様にお話をうかがいます。 嶋田 綾子 様 千代田区立日比谷図書文化館 〒100-0012 千代田区日比谷公園1番4号 Webサイトhttp://hibiyal.jp/hibiya/index.html 掲載している情報は2012年2月現在のものです。 図書館員を目指した学生時代 さっそくですが、嶋田様のプロフィールを教えてください。 嶋田綾子さん(以下、敬称略)もともとは全然を読まない子でした。小学校5年生の時に、を15冊読むと全校表彰する制度がはじまり、そこでなぜかはまっちゃって、いきなりを読むようになりました。 佐藤さとるのコロボックルシリーズにヒロインが司書補の資格をとるという話があり、そこで司書という仕事がある事を

    第4回 嶋田綾子 様 - なかの人たち | Jcross(ジェイクロス)
  • 間違って10万人の顧客DB消しちまったwwwwwwww - MC)まとめこむ

    1:以下、VIPがお送りします:2012/03/05(月) 23:05:21.43 ID:MYKH/EmU0 特定されない範囲で 30分前の話 2:以下、VIPがお送りします:2012/03/05(月) 23:06:04.91 ID:b77m7UZ00 2chやってないでハードディスク復旧業者に頼め 13:以下、VIPがお送りします:2012/03/05(月) 23:08:29.71 ID:MYKH/EmU0 >>2 とりあえず今担当の人呼んでる(俺も担当なんだけどさwww 3:以下、VIPがお送りします:2012/03/05(月) 23:06:05.57 ID:G+trElAB0 顧客DBって何? 13:以下、VIPがお送りします:2012/03/05(月) 23:08:29.71 ID:MYKH/EmU0 >>3 顧客情報が詰まった大切な大切なデータベース 4:

    haruka_nyaa
    haruka_nyaa 2012/03/06
    でも他人事じゃないからなぁ…ワロエナイw//社長さんがいい人でよかった…。
  • 1